京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:299200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

「6年生を送る会」延期のお知らせ

 本日「6年生を送る会」を予定していましたが,6年生の児童も含め,全校のインフルエンザ,風邪等による欠席者が多数のため,延期とします。
 

贈る言葉・お迎えの言葉

画像1
画像2
画像3
 1年生は日々、6年生を送る会と入学式で発表する言葉や歌、ダンスの練習を頑張っています。
 当たり前ではありますが本番の入学式の日、1年生のみんなは2年生になっています。その時、どんな姿勢で本番に臨むのかについても今日は考えることができました。
 がんばれ、1年生!

体育館をきれいに!

画像1
画像2
画像3
 3月6日(日)
 PTA保健体育委員会,体育振興会等の地域の皆様のお世話になって,本校教職員と一緒に体育館の中,外周りを掃除していただきました。普段なかなかできない所にたまった汚れやほこりをきれいにしていただきました。おかげ様で,卒業式や入学式も気持ちよく実施することができます。
 ありがとうございました。

大原野小学校とサッカー練習試合をしました

画像1
画像2
画像3
 3月5日(土)
 福西小学校のサッカー部は,サッカー練習試合をしました。大原野小学校まで歩いていってきました。少し早い春を感じる暖かい気温の中,どの子も一生懸命試合をしました。 今年度の練習試合はこれで最後となります。大原野小学校のみなさんにはまた来年度,よろしくお願いします。

社会見学

画像1
画像2
画像3
 5年生は,社会見学で大阪造幣局とNHK大阪放送局に行きました。硬貨の作り方を見学したり,テレビ番組の制作を見学したりすることで,いろいろな工夫があることを学ぶことができました。

もうすぐ、、

画像1
画像2
画像3
 学校の中庭には冬の花のひとつ、スイセンが咲き誇っています。
 そんな中、1年生は11月に球根を植えたチューリップの観察と土入れ作業をしました。
「うわ、大きくなってる!」
「アサガオよりも大きくなるのが早いなー。」
といった声が聞こえ、チューリップの成長に驚いている様子でした。
 このチューリップたちが咲き誇る頃には、1年生は2年生に進級します。
 春はもうそこまできています。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

 3月3日現在,本校6年2組に在籍する児童5名がインフルエンザに感染していることが確認されました。また,同じクラスの数名の児童が発熱症状で欠席していることから,子どもたちの感染予防のため,3日(木)午後から4日(金)までの期間,6年2組を閉鎖いたします。

 保護者の皆様にはご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

西陵中学校と交流「ラグビーから、、」

画像1
画像2
画像3
 タグラグビー部は西陵中学ラグビー部と合同練習をしました。
 今まで体験したことがないような練習内容でしたが、ひとりひとりが一生懸命、取り組むことができました。
 タグラグビー部のメンバーが困ったり、失敗したりした時は中学生のラグビー部のメンバーが教え合う姿が見られました。
 中学生も小学生もラグビーというスポーツからラグビーで使う技だけでなく、学習等で生かせる技を学び得たように見えました。
 一緒に練習をしてくださった西陵中学ラグビー部の皆さん、ありがとうございました!

ありがとうの会

画像1
画像2
 3月2日(水)
 3時間目は福西校の子どもたちがお世話になった地域の方々へ感謝の思いを伝える「ありがとうの会」がでした。
 1年生は毎月の「おはなし宝石箱」で素敵な読み聞かせをしてくださる図書ボランティアの方々へ感謝の思いを届けました。そして、感謝状を贈りました。
 1年間、毎月とっても素敵なお話を聞かせをしてくださったり、楽しい手遊び歌をしてくださったりして、ありがとうございました。
 そして、今年度最後の3月分もよろしくお願いします。

共に生きる〜認知症を知る〜

画像1
画像2
画像3
 本日,福祉や地域の方のご協力をうけて,「共に生きる〜認知症を知る〜」という学習を行いました。
 「認知症」というと,子どもたちにとっては少しかけ離れたテーマではありますが,ファシリテーターの方のおかげでより身近なものとして感じることができました。
 授業の冒頭に「認知症は病気である」という言葉を伝えられ,いったいどのような病気なのか,また認知症の人はどのような困りがあるのか教えていただきました。また授業の最後には,ファシリテーターの方と一緒にグループワークを行いました。地域にこういった方がおられた場合,どのような接し方をするのか考えました。
 ぜひ,おうちでも今日の学習の話をしてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp