京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:299200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

いよいよ明日は運動会!!

画像1画像2画像3
 夏休み明けから,各学年は演技や競技等の練習に取り組みました。
また,運動会特別委員会を設け,高学年の児童は自分の種目だけで
なく,縁の下の力持ちとしての役を担ってくれます。活躍を期待しています。
 2回の全校練習では,行進,開閉会式,選択種目,応援の練習に力を入れ
ました。
 いよいよ明日,運動会を迎えます。きっと秋晴れの下,子どもたちの歓声が
とびかう運動会になることと思います。保護者のみなさま,地域のみなさま
是非ご来校いただき子どもたちに熱い声援を送ってください。

やったぜ!団体優勝!大原野神社奉納相撲大会

画像1画像2画像3
 9月13日(日)大原野神社内の土俵で大会が行われました。
6年生男子が出場し,見事 団体優勝の栄冠に輝きました。
昨年度は準優勝だっただけに快挙です。
 大原野小学校と2−2で迎えた大将戦。互角の勝負でしたが
うまく押し出し軍配は福西小学校に。なかなかの根性を見せた
子どもたちの姿に大きな拍手を送りました。

修学旅行 その10 渦の道にて

画像1画像2画像3
 最後の見学場所である大鳴門橋の近くまでバスは走りました。
鳴門公園近くの店で昼食をとった後,渦の道へ。大鳴門橋の橋桁空間に設置
された海の上の遊歩道で,瀬戸内海の雄大な景色を見ながらの散歩です。
時折,歩道はガラス床になっており,おそるおそる足をつけていました。
そのガラス床から見下ろす45メートルの鳴門海峡の激しい潮流は圧巻ですが
残念な事に,この日の満潮時刻が13:50(修学旅行が延期された為少々時刻が
合わず)で,渦をよくみる事ができませんでした。
 帰り淡路ハイウェイオアシスに立ち寄り,2回目の買い物タイムでおこずかい
を有効に使うことができました。

 延期になった修学旅行でしたが,再びインフルエンザが大流行している時節,
2日間楽しいうちに終えられたことはよかったです。たくさんのみやげ話を抱えて
帰路についた子どもたちでした。

修学旅行 その9 阿波木偶人形会館へ

画像1画像2
 アイランドホテルの方にお礼の言葉を言って,ホテルを後にしました。
淡路島から大鳴門橋を渡って,四国の徳島県へとバスは向かいました。
 人形浄瑠璃で使用する,人形づくりや展示をしている場所です。
木偶人形は「でこ人形」と読みます。阿波に人形浄瑠璃が伝わったのは
慶長年間(1596〜1615)と伝えられています。今から400年ほど
前のことですね。制作課程や人形頭・カラクリの仕掛けを説明していただいたり
人形芝居をビデオで見せていただいたり,盛りだくさんの内容でした。
 この会館へは,外国の方もたくさんお見えになるそうです。
きりや桧の丸太から,ノミ一つで人形頭を作るのは相当な技術が必要です。
子どもたちは実際に手にとって感心することしきり。
 阿波の人形師が生み出す伝統芸術の粋を存分に感じることができました。

提出物 運動会練習がはじまりました

画像1
 1年生も運動会の練習がはじまりました。
「さあ うんどうか〜いがはじまるぞ♪」
教室の中から楽しい歌声が広がっています。
運動会では,楽しい玉入れもあります。
その入場のときには,かっこいいダンスで登場します。
やる気まんまんの1年生たちは,踊ることが大好きです。
「もう,おぼえたよ〜。」
「もっとおどりたいよ〜。」
と聞こえてきます。19日の運動会の日には,1年生の冒険家たちのダンスを
お楽しみに〜。

修学旅行 その8 買い物&つどいタイム

画像1画像2
 待ちに待った買い物タイム。家族の顔を思い浮かべながらあれこれ迷い
ながら買い物をする光景は,修学旅行ならでは。手にとっては置き,
「やっぱりこれにしよ」とかごに入れたり,友達と相談しながら決めたり
楽しく買い物をする姿があちこちで見られ,ほほえましかったです。
 その後,レクリェーション係による集いの時間。イントロクイズなどみんなに
楽しんでもらえる遊びやゲームを事前に考え,盛り上がったひとときでした。

 

修学旅行 その7 夕食後のサプライズ

画像1画像2
 ホテルのご好意で予定になかった「阿波をどり」の講習がありました。
女をどりは,手を高く挙げて右手を挙げた時に,右足を出すそうです。
男をどりは,常に腰を下げて,右足左足を交差するように差し出すそうです。
 「おどるあほ〜に見るあほ〜 同じあほならおどらにゃそんそん♪」
 お馴染みの音楽に合わせて七福神に扮したホテルの方の後をついて,
子どもたちも踊りました。リズムにのってうまく踊っている子もいましたが
ちょっぴり恥ずかしさも手伝ってぞろぞろ歩いている踊りの列でした。
 七福神から,特産の「びわキャラメル」をいただいて家の人のおみやげに
しました。

修学旅行 その6 いよいよホテルへ

画像1画像2
 京都を発ち,淡路島に到着後,たっぷり体験&見学をしてとても
有意義な一日を過ごしました。バスに揺られること1時間強。今日の
宿泊施設である「アイランドホテル」に到着!「わあ,すてきなホテル」
結婚式場にも利用されるホテルで,白い階段がとても優雅でした。
 地中海リゾートをイメージした大浴場も華やかなつくりで,子どもたちも
ゆったり旅の疲れを癒しました。ここはうずしお温泉とよばれ,炭酸水素
ナトリウムの泉質です。入浴後は,夕食。
 お膳に並んだ豪華な料理を見て,びっくり!
「こんなにたくさん食べられないわ」でも,しっかりご飯をおかわりする子も
いました。

なかよし給食週間始まる!!

画像1画像2
 9月1日(火)〜10日(木)まで,なかよしグループ(縦割り)で
給食を一緒に食べます。3グループごとに,プレイルームとランチルームに
分かれて教室からトレイにのせた給食を運んで集まります。
 このグループは,春から決まっていて,運動会の色別(赤・青・白)を
兼ねています。9月19日の運動会,そして,10月6日の全校遠足もこの
グループで活動します。
 一つのテーブルでちょっと緊張しながら,黙々と食べているグループや
しりとりをしたり,なごやかに話をしたりするグループなど様々ですが,
6年生のリーダーを中心にチームワークをしっかり築いてほしいと思います。

全校で除草作業

画像1画像2画像3
 9月2日2校時,なかよしグループ(縦割り)で草引きを実施しました。
女性会のみなさん,学校教育支援ボランティアの方,PTAの役員&委員さんの
ご協力で,一夏で生い茂った草を除くことができました。
 最近,雨が降っていないので地面は固く,根っこから引き抜くのには相当な
力が必要でした。流れる汗をぬぐいつつ,懸命に草引きに励み,みるみるうち
に花壇の周りの雑草や学校の外回りの草がなくなりすっきりしました。
 また,青少年赤十字の清掃活動も兼ねて行い,バッチをつけた子どもたちも
大張り切りで除草作業に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式8:50 始業式 入学式 10:30

学校だより

学校評価

放課後学び教室

学校経営方針

学力向上全体計画

図書館だより

自主研究発表会 案内

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp