京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:121
総数:343366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 1年生のけんばんハーモニカ

 1年生の音楽では,鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。まずは,どんな音が出るのか自由に鳴らしてみました。その後,「どれみふぁそらしど」の階名シールを鍵盤に貼り付けました。楽譜のひらがなの階名とマッチングしながら練習していきます。興味をもちながら楽しく練習してほしいと思っています。
画像1画像2

10月のカレンダー 配ったよ

 暑い日も多いですが,季節は秋。いよいよ10月になりました。恒例の3組のカレンダーづくり。10月は校庭にきれいに咲いている花です。「きれいやなあ。これにしよう」と,担当の子どもは,門の近くの花壇の写真を撮り,カレンダーの表紙にしました。
画像1画像2画像3

3くみ 科学センターへ行ったよ パート3

展示学習。1,2年生でまわったよ
画像1画像2画像3

3くみ 科学センターへ行ったよ パート2

楽しい展示物がいっぱい
画像1画像2画像3

3くみ 科学センターへ行ったよ パート4

 実験室学習では,ペットボトルの中の魚が浮いたり沈んだりします。とても興味をもって取り組んでいました。
画像1画像2画像3

3くみ 科学センターへ行ったよ

 育成学級の科学センター学習がありました。西京西支部の育成学級のお友達と一緒にバスに乗って行きました。バスの中では自己紹介をしました。科学センターでは,生き物を見たり触ったり,展示物をいろいろまわったり,プラネタリウムを体験しました。6年生は実験室学習も行いました。どの学習も興味がいっぱいでした。
画像1画像2画像3

3くみ 9月のカレンダー配ったよ

 早いものでもう9月になりました。まだまだ暑い日が続いていますが,虫の鳴き声や秋の花など,少しずつ秋を感じられるようになってきました。
 さて,3くみ恒例のカレンダーを作って配りました。担当の子どもが学校の写真を載せたいという希望もあり,たくさん撮った写真から校舎の風景を選びました。
画像1画像2画像3

3くみ 色水をつかって大きな和紙に

 1年生で育てたアサガオの花の色水。3組では霧吹きを使って大きな和紙に色をつけました。真っ白い和紙が,ほんのり紫色にそまっていきます。絵の具とはまた違って自然の色になりました。この和紙に,今度は墨で文字を書く予定です。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1画像2

3くみ 新聞紙で活動したよ

 2年生の交流学習。図工で新聞紙を使っての学習です。初めに体育館の床一面に新聞紙を広げました。なかなか圧巻の光景です。その後,丸めたりちぎったりつなげたり。思い思いに新聞紙を使って活動しました。友だちともたくさん関わりながらの楽しい時間になりました。
画像1画像2画像3

3くみ アサガオの色水遊び

 1年生の交流学習では,アサガオの色水遊びをしました。生活で育てたアサガオの花と水をビニール袋に入れて順番に手でもみました。「ブドウジュースみたい。」とてもきれいな紫色の色水が出来上がりました。次に,半紙を折ってハサミでチョキチョキした後,色水をつけて広げるときれいな模様になりました。友だちの作品も見ながら楽しい時間になりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 4年 みさきの家 19日まで
5・6年 京都ジュニア検定
10/21 4年代休日
5−2 居住地交流
10/22 新天皇即位の礼
陸上・持久走記録会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp