京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up88
昨日:123
総数:343330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 歯磨き巡回指導

画像1
画像2
令和元年7月18日(木)
1年生を対象に歯磨き巡回指導を実施した。
歯科衛生士の先生に,むし歯予防についていろいろと教えていただきました。
むし歯になりやすい食べ物,むし歯の原因,むし歯を予防するためには,正しい歯磨きの仕方や,歯ブラシの選び方などについて詳しく教えていただきました。子どもたちは,歯科衛生士の先生の話に引き込まれ,楽しく,積極的に学習できました。

第3回親と子いっしょに花や野菜を育てよう会

画像1
画像2
令和元年7月13日(土)
第3回親と子いっしょに花や野菜を育てよう会を行いました,
5月からそだて始めた野菜がぐんぐん育っています。第3回は,学校の花壇に夏の花の苗を皆さんで植えていただき,子どもたちは冬の花壇に植える葉牡丹の種をまきました。また子どもたちはとうもろこしやたくさんのミニトマトの収穫もしました。暑い中,花壇の作業をしていただき,ありがとうございました。  

エコライフ授業

画像1
令和元年7月9日(水)
4年生がエコライフ授業に取り組みました。
授業では,NPО法人の方々にご協力いただき,一緒にエコラフについて考えていきました。「一か月続けると,一番CО2を減らせるのはどれ?」「A,一日1枚レジ袋をもらわない」「B,1日1時間テレビ付ける時間を減らす」「C,1日1分お湯を出す時間を減らす」などクイズも交えて,エコライフについて考えていきました。

感動体験発表会 5年生

画像1
画像2
画像3
令和元年7月8日(月)
5年生が感動体験発表を行いました。
「本は友達〜おすすめの本」をテーマに,各学年,クラスに分かれて発表しました。

大原野学園 授業研究会

画像1
画像2
令和元年7月6日(木)
上里小学校,大原野小学校,大原野中学校の先生が参加して,大原野学園授業研究会が上里小学校で行われました。
6年生社会科 単元「3人の武将と天下統一」のを授業が公開され,授業後,研究協議会を行いました。研究協議会では,3校の先生が,子どもの学力向上の為の授業改善について意見交換や議論を行ない,協議を深めていきました。最後に,教育委員会特別訪問指導員の先生から指導助言をいただきました。

歯みがき指導

画像1
令和元年7月3日(水)
5年生を対象に歯磨き指導を行いました。
歯科衛生士の方に来ていただき,正しい歯磨きの仕方などについて詳しく教えていただきました。

4年生 感動体験発表

画像1
画像2
画像3
令和元年6月29日(火)
4年生が他の学年クラスに出向き,感動体験発表を行いました。
校外学習で学んだことを,写真や,作成した新聞をもとに発表しました。
コンピュータの操作も自分たちで行い,わかりやすく説明していました。

ミニトマト アサガオ

画像1
画像2
令和元年6月28日(金)
1年生で栽培しているアサガオの花が咲き始めました。

2年生のミニトマトも育ってきました。
まだ青いですが,大きなミニトマトに成長しています。

ふれあい えさやり体験

画像1
画像2
画像3
令和元年6月25日(火)
ふれあい えさやり体験をおこないました。
普段は,飼育委員会の子どもたちが,どうぶつの森で飼育しているあひるやアイガモにえさをあげていますが,今日は,1年生,6年生の子どもたちが,エサをあげたり,アイガモたちとのふれあいをたのしみました。特に,1年生は,はじめての体験で,とても楽しそうでした。

第一回 学校運営協議会

画像1
画像2
令和元年6月23日(日)
 学校運営協議会理事の皆様,本校教職員の出席のもと,令和元年度第一回学校運営協議会を開催されました。本年度の事業内容や,上里小学校の学校経営方針などを確認し,ご意見をいただきました。本年度の上里小学校の教育活動が更に充実したものとなりますよう,皆様どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 給食終了 大掃除
1学期終業式
7/24 水泳記録会(6年)
夏季補習
めだか教室
7/25 夏季補習
めだか教室
夏休みチャレンジ体験
図書館開館日10〜11
7/26 夏季補習
めだか教室
夏休みチャレンジ体験
7/27 夏のつどい
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp