京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:107
総数:344961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 1,2年生で春の遠足に行ったよ

 9日(木)に1,2年生の「春の遠足」がありました。3組の1,2年生も元気に参加しました。グループの友達と鳥見公園や勝山公園の遊具でとても楽しく遊びました。たっぷりと時間があったので満足そうでした。楽しみにしていたお弁当もとても美味しそうに食べていました。交流学級の友だちとたくさん関わって笑顔もいっぱい見られた一日でした。
画像1画像2画像3

3くみ 油粘土で活動したよ

 1,2年生の図工の時間に油粘土を使って活動しました。1年生は初めての油粘土です。丸めたり伸ばしたり,へらで切ったり棒にくっつけたりと二人とも工夫しながら行っていました。
画像1画像2画像3

3くみ 爽やかな季節 校庭を散策したよ

 10連休明けの水曜日,とてもさわやかな日になりました。生活の時間に校庭を散策しました。タンポポが咲いていたり,テントウムシやダンゴムシを見つけたり・・・
遊具やいのちの森でも楽しく活動しました。
画像1画像2画像3

3くみ 3組の学級目標 発表したよ

 GW明けの7日の朝会で,今年度の上里小「さわやか目標」(人権目標)の紹介の後,各学級の代表が「学級目標」を発表しました。3組の目標も代表委員の児童がしっかりと伝えることができました。
画像1画像2画像3

3くみ すごろく遊び 楽しいな。

 1,2年生の算数の時間に「すごろく遊び」をしました。さいころを振って出た目の数を見て,1マス1マス進んでいきます。動物すごろくや買い物すごろくなど,先生も加わって楽しく行っています。動物すごろくでは,動物の声や動きをまねるところもあって,楽しそうです。遊びの中で,数や数字とたくさん触れ合っていきたいと思っています。
画像1画像2

3くみ 6年生 校庭の絵を描いています

 3組の6年生では校庭の絵を描いています。6年生の一人は,動物村のアイガモが好きで描くことにしました。写真も参考にしながらとても丁寧に集中して描く姿が見られます。完成が楽しみです。
画像1画像2

3くみ お金(硬貨)セットが届いたよ

 3組でお金の硬貨のセットを買っていただきました。お金や買い物学習等で使うことができます。早速,硬貨の袋をあけて,金種ごとに分けました。「1年玉」「5年玉」「10円玉」「50円玉」「100円玉」「500円玉」と数字や大きさなどを見分けながら,1,2年生で分けることができました。5人みんなで買い物学習等ができるといいなあと思います。
画像1画像2

3くみ 「1年生を迎える会」頑張ったよ

 24日(水)に「1年生を迎える会」がありました。6年生と手をつないで入場。3組の6年生も優しく1年生と手をつないでいました。2年生は,途中でメダルを首からかけます。手作りのメダルを1年生に渡すことができました。3組の代表委員の子どもも,司会という役割をしっかりとすることができました。
 1年生は,45分くらいの長時間でしたが,舞台上にしっかりすわって,各学年のお祝いの発表等を見聞きしていました。最後は「勇気100パーセント」の歌を歌って,1年生どうし仲良く退場することができました。
 心温まるすてきな「1年生を迎える会」になりました。また,3組の子どもたちもそれぞれの場で活躍することができて嬉しく思いました。
画像1画像2画像3

3くみ 新しい年号「令和」を書きました

 6年生の習字で新しい年号「令和」を描きました。いよいよ新しい年「令和」を迎えます。良い時代になるように心を込めて書きました。

画像1画像2画像3

3くみ 絵を描いたよ

 3組の1,2年生では,絵を描きました。1年生は「パンジー」2年生は「ふしぎないきもの」絵の具や水性マジック等を使ってすてきな絵に仕上がりました。今年度も,いろいろな画材を使ってたくさん絵を描けるように取り組んでいきたいと思います。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 委員会活動
部活開校式
4年内科検診
1,5年聴力検査
5/14 2,3年3組聴力検査
5年代かき見学
部活スタート
5/15 田植え
6年科学センター学習
5/16 運動会係活動
5/17 1年内科検診
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp