京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:121
総数:343372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

参観日(2年)

画像1
2年1組は,算数で,10,000までの数の学習です。

2年2組は,学級活動で,「ぼく わたし ものがたり発表会」で,
グループに分かれて発表をしていました。
画像2

授業の様子(2年1組)3

画像1
画像2
子どもたちのノートです。

2年生とは思えない,実に見やすく整理されたノートです。

授業の様子(2年1組)2

画像1
画像2
集団解決です。

みんなで,式の確認を先にしました。
6×4,4×6

絵や図をかいていると,どちらが正しいのかよく分かります。

授業の様子(2年1組)1

画像1
画像2
画像3
2月18日(木)の2校時に,2年1組に算数の授業を見に行きました。

絵から,問題をつくっていきます。

1はこ6こ入りのあめが4はこあります。
あめは,全部で何こですか?

子どもたちの追究が始まりました。
自力解決の時間です。
絵や図を使って解決していきます。

授業の様子(2年2組)3

画像1
画像2
ふりかえりもしっかりノートに書くことができていました。

授業の様子(2年2組)2

画像1
画像2
画像3
集団解決の場面です。

集団解決では,テープ図を使うと分かりやすいことに気付きます。

授業の様子(2年2組)1

画像1
画像2
画像3
2月16日(火)の3校時,2年2組に算数の授業を見に行きました。

ネコとイヌが雪合戦をしている絵から,問題をつくっていきます。

イヌ15ひきいます。
イヌはネコより4ひき大きそうです。

この後,子どもたちの方から,
ネコは何匹いますかという問題が出てきました。

自力解決では,自分の考えた絵や図を活用して考えていきました。

研究発表会PART2(2年1組)

画像1
画像2
画像3
2年生1組は,「はこの形」という単元の授業です。

はこの形の構成要素に着目し,
辺,頂点の数について考えたり,
説明したりするというめあての授業でした。

事前授業(2年)PART3

画像1
画像2
画像3
実際に作って,辺や頂点の数を確認します。

そして,箱の形から特徴を見付けていきました。

この日の放課後,低学年部の教員が集まり,
授業の改善点を話し合いました。

事前授業(2年)PART2

画像1
画像2
画像3
辺や頂点の数がいくつか考えノートに書きます。

ペアーで伝えあいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 学年活動(6年)
3/14 学校運営協議会総会
3/15 学校安全の日
3/16 ALT,フッ化物洗口
地域から
3/15 大原野中学校卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp