京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up24
昨日:86
総数:342318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

参観日(3組)

画像1
画像2
2月23日(火)は,3組と1〜3年生の参観と懇談です。

3組の子どもたちからは,事前に招待状をもらっていました。

ちょうど,見に行った時は,
6年生の児童がギターで「カントリーロード」を
2年生の児童がキーボードで「かえるのうた」を演奏していました。

二人とも,すばらしい演奏でした。

授業の様子(3組)

画像1
画像2
画像3
2月17日(水)の2校時に、3組へ算数の授業を見に行きました。

3組は、2年生と6年生、2人で学習をしています。

買い物をするのに、必要な知識や技能をつけていく授業です。

2年生の児童は、お金がしっかり数えられること、
6年生の児童は、170円で30円のものがいくつ買えるのか、
わり算とあまりを意識した問題に取り組みました。

2人ともしっかり集中して、問題に取り組んでいました。

研究発表会PART1(3組)

画像1
画像2
画像3
1月26日(火)に,上里小学校研究発表会を行いました。
3組,2年1組,3年1組,5年1組の授業を公開しました。

西京区の学校の先生方の他
京都市外からも参加していただきました。

3組は,「三角形と四角形」の単元です。

色板の仲間の活動を通して,三角形,四角形の定義を知る学習です。

小さな巨匠展鑑賞PART2

画像1
画像2
画像3
行きと同じ,46番のバスに乗って,
四条高倉まで,行きました。

屋上の食堂まで行き,
自分の食べたいメニューを確認しました。
1000円以内という約束があります。
行く前に,それぞれメニューは考えておきました。
一人ずつ,注文しお金を払います。
こうした生活に根差した経験を3組では大切にしています。

待ちに待った料理が出てきました。
みんな「おいしい,おいしい。」と言いながらきれいに食べられました。

帰りはまた,電車とバスで帰ってきました。

すごい人だったので,ゆっくり作品鑑賞はできませんでしたが,
たくさんの経験をすることができました。

小さな巨匠展鑑賞PART1

画像1
画像2
画像3
1月21日(木)に,3組の子どもたちと一緒に,
小さな巨匠展を見に行きました。

小さな巨匠展の鑑賞だけが,目的でなく
公共交通機関を使っていくこと,
外食の経験をすることなど,
3組の子どもたちにとって,たくさんの経験をすることがねらいです。

まず,学校の近くのバス停から桂駅までバスに乗りました。
次に,電車の切符を買う練習もしました。
電車で桂から河原町まで行きました。
写真は,河原町で,46番のバスを待っているところです。
バスで,京都市美術館別館の前まで行きました。

会場に着くと,すごい人です。
まず,自分たちの作品を見に行きました。
その後,何回か展示を見て回りました。

ここから,昼食を食べるデパートまで移動します。

凧をつくりました!

画像1
画像2
画像3
図工の学習で凧を作りました。大きなビニール袋を型通りに切って,ひごをつけて,凧糸をくくって…手順を確認しながら,作りました。途中,ビニール袋がなかなか上手に切れないことでくじけそうになった時,「絶対あきらめないで作ろう!」と仲間を励ます姿もあり,二人で協力して作ることができました。
 その後,運動場で凧あげをしました。「凧あげはじめて!楽しい!」,「凧生きてるみたい!」などの声も聞こえてきました。

小さな巨匠展 その2

画像1
画像2
『小さな巨匠展』の招待状を作りました。来てほしい気持ちを伝えようと,一生懸命書きました。その後,できた招待状を持って郵便局へ行きました。郵便局では,切手を買って,ポストに投函しました。郵便局にはおうちの人と一緒に行ったことがあるものの,自分で切手を買うことは初めてという児童もいて,緊張の面持ちでしたが,ポストに投函できた時には「おじいちゃんのところに届くといいなぁ」と話しながら,笑顔いっぱいでした。

小さな巨匠展 その1

1月21日から24日までの4日間,京都市美術館別館で『小さな巨匠展』があります。育成学級在籍の児童の作品展で,本校からも3くみの児童の作品が出品されます。
 また,西京西支部の育成学級児童の共同作品も展示されます。今年の西京西支部のテーマは「ぼくもわたしもすてきなパティシエ わくわくピカピカたべてみたいなゆめのスウィーツ」で,大きなケーキのトレイに夢のスウィーツがならびます。
 写真は,でき上がった自分のケーキを説明しているところです。ケーキをどんな気持ちで作ったのか,思いを言葉で伝えています。とてもおいしそうなケーキが出来上がりましたよ。
画像1画像2

人権にかかわる参観(3組)

画像1
3組の「道徳」の様子です。


ならべてつないでひろがるかたち その2

画像1
画像2
 せんたくばさみをつないで作る『ならべてつないでひろがるかたち』その2です。宇宙の平和を守る戦士も出来上がりました。出来上がった作品は写真におさめてからバラバラに外して,色別に片付けて学習が終わります。最後までしっかりやりきることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 学年活動(6年)
3/14 学校運営協議会総会
3/15 学校安全の日
3/16 ALT,フッ化物洗口
地域から
3/15 大原野中学校卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp