京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up24
昨日:86
総数:342318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

インフルエンザによる学級閉鎖

今日から,1年1組の子どもたちが学級にもどってきました。

ほっとしたのも束の間
4年2組が23人中,
インフルエンザが5名,高い熱の子どもが1名と6名が欠席になりました。

学校医の先生と相談の上,
明日を学級閉鎖にいたしました。

ご家庭でも,インフルエンザの予防をお願いします。

5年生と授業をしました!!

画像1
画像2
画像3
3月10日(木)の2校時に,5年生と社会の授業をしました。

森林の働きについて考えました。

1枚の絵をもとに,森林は
・空気や水をきれいにする。
・水をたくわえ,災害を防ぐ。
・動物のすまいである。
・音を吸収する。
など,教科書に書かれている内容はすべて子どもたちが見つけ出しました。

そこでと言ってだした資料が,
大漁旗の前で植林をする人の写真
漁師さんが植林をしている。
海と山は関係しているのという問題意識が生まれました。
そこで,海で仕事をしていた浜口さんが,今は山で仕事をしているDVDを見て,
山と海の関係をつかみました。

緊急 引き続き,インフルエンザに注意を!!

2月上旬に,インフルエンザで休む子どもたちが増え,
学級閉鎖も1クラスで,実施いたしました。

2月下旬には,インフルエンザは終息し
「もちもち広場」も実施することができました。

ところが,本日1年1組18名のうち,
インフルエンザが5名,診断は出ていないが高熱の児童3名,
微熱の児童が1名で,9名の欠席になりました。

学校医の先生と相談し,
1年1組を本日午後から
明後日までを学級閉鎖にすることとしました。

学年末の大切な時期です。
今一度,手洗い・うがい・換気など
インフルエンザ・風邪の予防に努めてください。

重要 風邪やインフルエンザの予防を!!

2月2日(火),2年2組の欠席が,
インフルエンザ5名,その他発熱などによる欠席が6名となり,
30人中,11名の欠席となりました。

学校医と相談し
2月2日(火)の午後から,4日(木)までの3日間を
学級閉鎖といたしました。

その他の学年やクラスも,
予防に努め,
体調が悪くなった時は,
できるだけ早く受診するようにしてください。

子どもたちの健康管理
よろしくお願いします。

バレーボール洛西カップ

画像1
画像2
画像3
1月23日(土)に,
洛西地域のバレーボール交歓会「洛西カップ」が,
大原野小学校で行われました。

上里小学校からは。A・Bの2チームが出場しました。

日頃の練習の成果を発揮し,
いいサーブが続いたり,
厳しいボールをレシーブしたりしましたが,
残念ながら2回戦をし,
2勝はできませんでした。

もう一度,3月に試合があります。
それに向けて,また練習を続けてください。

雪が積もりました!!

画像1
画像2
今年の冬は,温かく,
寒さに弱い校長は,ほっとしていたのですが,
とうとう本格的な冬がやってきました。

昨日から降り続いた雪が,
運動場に積もりました。

さっそく子どもたちは,雪合戦や雪だるまづくりを
楽しみました。

髪の毛が濡れているかもしれません。
しっかり,後始末をして風邪など引かないようにしてください。

6年生と授業をしましたPART2

画像1
画像2
画像3
話し合いを始めました。
良いところは,
・自然がいっぱいで空気がきれい。
・田んぼや畑がたくさんあって新鮮なやさいがとれる。
・地産地消である。さらに,タケノコもとれる。
・小畑川の生き物がたくさんいる。
・行事が多い。
反対に,問題点は
・鉄道がないなど交通が不便。
・暗くて危険なところがある。
・外国人に人気がない。
・少子高齢化である。

そこで,少子高齢化を取り上げ
上里小と福西小と竹の里小の現在と最も児童数の多かった時を比べました。
子どもたちからは,いかに少子化になっているのか実感のこもった
言葉がありました。

このような現状を踏まえ,どんな町づくりをしていかなければならないか
自ら考え,行政の方の考えと照らし合わせながら,
市役所や区役所の仕事について考えていきます。

初めて,本校で授業をしました。

6年生と授業をしましたPART1

画像1
画像2
画像3
1月8日(金)の4校時,6年生と一緒に社会科の授業をしました。

政治単元の最初の1時間目です。

まず,西京区ができて何年になるのか聞いてみました。
40年というのは意外とみんな知りませんでした。

そして,地図を使って西京区の学区を確認し,
自分たちの地域は西京区の中でも南にあることを知りました。

今日の学習問題である,
自分たちの地域の良さと問題点について考えました。

明日から学校が始まります!!

画像1
冬休みも,いよいよ今日で終わりです。

担任の先生たちは,明日からの授業の準備で忙しくしています。

さて,昨日も書いたのですが,
心と体の準備はできていますか?
冬休みの課題はできていますか?
明日の持ち物の準備はどうでしょうか?

冬休み明け
元気にあいさつをして登校してください。

冬休みもあと2日!!

画像1
児童のみなさんへ

みんな元気にしていますか?

クリスマスに,お正月
楽しい冬休みを過ごしていることと思います。

そんな冬休みもあと2日です。

心と体の準備はできていますでしょうか?
特に冬休みは,夜遅くまで起きていて,
朝がゆっくりということも多いでしょう。
そんな人も今日から,学校に行く心と体の準備をしておきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 学年活動(6年)
3/14 学校運営協議会総会
3/15 学校安全の日
3/16 ALT,フッ化物洗口
地域から
3/15 大原野中学校卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp