京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up15
昨日:98
総数:345428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

『とうもろこし生育記録2』

2年生と6年生が,とうもろこしの種を植えて12日経ちました。

畑を見ると、かなり発芽してきた様子が分かります。約300個ほどの種を植えているので,発芽しているのは半分ほどでしょうか。同じように雑草も伸びてきているので雑草引きも大変になりそうです。最近の日照り続きにも負けず,たくましく育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会PART5

画像1
画像2
画像3
最後に1年生から,お礼の歌がありました。

おわりの言葉の後,1年生が退場しました。

どの学年も心のこもった出し物でした。

心が温かくなりました。

1年生を迎える会PART4

画像1
画像2
画像3
5年生は,今はやりの「あったかいんだから」で
おもわず会場からどよめきが起こりました。

6年生は,もうすでに運動会へ向けて練習をしている
組体操の一部を披露してくれました。

本番が楽しみですね!!

1年生を迎える会PART3

画像1
画像2
画像3
その後,各学年の出し物が続きます。

2年生は,「ドラエもん」の歌です。
みんな手をつないで仲のいい2年生の雰囲気が伝わってきました。

3年生はダンスでかっこよく決まっていました。

4年生の歌は,とてもきれいに響いていました。

1年生を迎える会PART2

画像1
画像2
画像3
はじめの言葉の後,
校長のあいさつがあり,その中で見守り隊の方を紹介しました。
毎日安全を見守ってもらっている見守り隊の方に
感謝の気持ちを込めてしっかりあいさつをしていきましょう。

その後,○×クイズ
1年生の自己紹介と続きました。
大きな体育館の中で,1年生はしっかり自己紹介ができていました。

1年生を迎える会PART1

画像1
画像2
画像3
4月24日(金)の3時間目に1年生を迎える会を行いました。

まずは,1年生の入場です。

6年生に手をつないでもらって入場しました。

途中で2年生から,メダルをかけてもらいました。

芝生の草刈り

画像1
画像2
4月24日(金)の朝,
NPOの方にお世話いただき,芝生を刈っていただきました。
朝だったので,芝生がかなり水分を含んでおり,
なかなか作業が進まない中,きれいにしていただきました。

ありがとうございました。

管理用務員さんのがんばり!!

画像1
上里小学校の窓ガラスの汚れが目立つので,
管理用務員さんが脚立に上って,丁寧にガラス窓をふいてもらっています。

みるみるきれいになっていくのが分かります。

児童の皆さんも管理用務員さんに負けないよう
しっかりそうじをして学校をきれいにしましょう。

トウモロコシの植え付け(2・6年)PART2

画像1
画像2
画像3
20分程,説明を聞いて農園に行きました。

2年生と6年生は違う種類のトウモロコシを植えることになりました。

まず,6年生が一人3粒ずつ種をもらって植えていきました。

その後,6年生に手伝ってもらって2年生も植えました。

目が出てくるのが楽しみですね。

お世話になった先生たちのは,このホームページを通じて
トウモロコシの生育の様子をお伝えできればと思います。

トウモロコシの植え付け(2・6年)PART1

画像1
画像2
画像3
京都市教育委員会と京果グループさんのご協力で,
トウモロコシの植え付けをしました。

この日のために,わざわざ北海道から上里の子どもたちのために,
トウモロコシのお話をしにきていただいた先生がおられます。

トウモロコシの種類や栄養分など分かりやすく教えていただきました。

子どもたちの方から,進んで質問する場面もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 身体計測(1年)
3/9 小中連絡会,フッ化物洗口
3/11 学年活動(6年)
地域から
3/5 6年お別れバレーボール大会(川岡東小)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp