京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:80
総数:345510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

スチューデントシティ(5年)PART3

画像1
画像2
画像3
京都つけもの西利
井筒八ツ橋本舗
京都新聞社の様子です。

スチューデントシティ(5年)PART2

画像1
画像2
画像3
さっそく活動開始です。

まず,区役所に行って住民票を作ります。
富士ゼロックス京都
ヤマト運輸の様子です。

スチューデントシティ(5年)PART1

画像1
画像2
画像3
2月2日(火)に,5年生が生き方探究館で,
スチューデントシティの体験をしました。
この日に備えて,事前学習で社会の仕組みについて学んできました。
この日は,東山泉小学校,松ヶ崎小学校と一緒に学習します。

まず,3校が集まり,お店の責任者の紹介がありました。
それぞれの店長が決意を述べました。
本校は3人が,
セコム,ローソン,auの店長を務めます。

その後,お店の開店準備を行いました。

研究発表会PART5(5年ぐんぐんコース)

画像1
画像2
画像3
こちらは,ぐんぐんコースと事後研究会の様子です。

平成27年度の上里小学校研究発表会に,
ご参加いただきました先生方,保護者の皆様
ありがとうございました。

研究発表会PART4(5年のびのびコース)

画像1
画像2
画像3
5年生は,習熟のクラスに分かれて授業をしました。

単元は,「割合」で全16時間の単元の12時間目になります。

めあては,関係図や線分図に表しながら,
割合の和や差にあたる大きさの求め方を考えるです。

授業の様子(5年)

画像1
画像2
5年生は,図画工作の授業で木版画に取り組んでいます。

みんな集中して彫り進めていました。

救命救急学習(5年)PART2

画像1
画像2
画像3
まず,2人一組になって,ハートの形をした用具を使って,
心臓マッサージの練習をしました。

うまくできていると,
「キュキュ」と音がします。

最後は,ダミーの人形を使って
これも2人一組になって
心臓マッサージとAEDを分担して練習しました。

もしもの時は,今日のことを思い浮かべて,
行動できるといいですね!!

救命救急学習(5年)PART1

画像1
画像2
画像3
12月14日(月)の3校時,西京消防署のご協力で,
5年生が救命救急学習を行いました。

もしも急に近くの人が倒れたり,意識を失ったりした時は
どうすればよいのか実際に体験するものです。

まず,消防署員の方にどのような動きをすればよいのか教えていただきました。

まずは,現場の安全確認です。
次に,肩をたたいて意識があるかどうか確かめます。
意識がないと分かったら,
119番通報とAEDを持って来てもらうように近くの人に頼みます。

それから,心臓マッサージと人工呼吸を始めます。

ALTセオ先生の授業(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生,授業の前からセオ先生と子どもたちが楽しくかかわっています。

授業が始まりました。

最初は,子どもたちの着ている服の色を示して答える学習です。
次に形です。
三角形,四角形,円,ひし形
子どもたちは,よく知っています。

こうしたことをいかして
質問のTシャツを答えます。

さらに,音楽に合わせて形や色を答えていきます。

楽しい授業で,
知らず知らずのうちに,形や色を答えられますね!!

人権にかかわる参観(5年)

画像1
画像2
5年生の「道徳」の授業です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 身体計測(1年)
3/9 小中連絡会,フッ化物洗口
3/11 学年活動(6年)
地域から
3/5 6年お別れバレーボール大会(川岡東小)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp