京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:90
総数:345592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

部活動 閉校式

3月1日(金)

 今日,朝会の後,部活動の閉校式を行いました。
最初に,この一年間の部活動の取組を振り返り,その後,これまで指導してきてもらった先生方に感謝の気持ちを伝えました。
 6年生は中学校での部活動になりますが,来年度も,部活動を続けて,技能と心を大きく成長させてほしいなと思います。
画像1
画像2

部活動文化部 煎茶教室

 今日,部活動文化部の煎茶教室で,教職員を招待してのお手前の練習がありました。
卒業前の6年生が中心になって,これまでの練習の成果を発揮してくれました。
一つ一つのお手前の所作の美しさはもちろん,しっかりと心をこめてお手前を進めている様子がひしひしと伝わってきました。
 所作という形だけでなく,そこに込める心まで教えていただいたことを感じました。
 いつも子どもたちへの指導でお世話になっている高日先生をはじめ諸先生方,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ミュージックバンドクラブの発表

2月18日(月),この日の児童朝会で,ミュージッククラブの子どもたちが,全校の児童に演奏を披露しました。
 今年度初めてミュージックバンドに入り初めて楽器を手にした子どもたちも,ずいぶんと上手に吹けるようになりました。
他の部活動で頑張っているお友達にとって,よい励みになったと思います。
 来年度もまた,たくさんの子どもたちがミュージックバンド部に入ってくれることを願っています。 

画像1
画像2

授業研究発表会

1月29日(火)

 この日,本校の授業及び研究の取組を他校の先生方に見てもらう,「研究発表会」がありました。約50名近い先生方に参加していただきました。授業公開は,3組,1年1組,4年2組,5年2組で行い,その後,4つの部会に分かれて協議会を持ちました。
熱心に議論が交わされ,私たち上里小学校の教職員にとっても実り多い研究発表会となりました。
 寒い中,本校の研究発表会にご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティー学習の面接

1月30日(水)

 今,5年生は,2月8日にある「スチューデントシティー」に向けて,学習を進めています。
今日は,自分が希望する会社の仕事について,その会社の面接を受けます。
事前に「求職票」に,自分がその会社を選んだ理由やその会社で頑張りたいことなどを記入して,提出します。
面接会場は,校長室,小会議室,保健室,囲炉裏の間とし,面接官には本校の教職員が当たりました。
子どもたちは,緊張しながらも,面接官の質問に一生懸命答えていました。
今日の学習が,よりよいスチューデントシティー学習につながっていくことを願っています。
画像1
画像2

地域と共に〜凧揚げ〜

1月26日(土)

 この日,大原野少年補導主催の凧揚げ大会がありました。
会場は大原野小学校でしたが,上里小学校の子どもたちも参加しました。
 初めに,体育館で凧を作り上げ,その後,広い田んぼの空き地に出て,凧を揚げます。
この日は風がとても強く,凧もよく上がりました。
子どもたちは,大満足でした。
 少年補導の皆さん,大変お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2

今年最後の登校日

12月21日(金)

 今日は,今年最後の登校日です。
1時間目の朝会では,私から,これまで子どもたちががんばってきたことを,具体的な場面を示してお話ししました。子どもたちは,聞いている合図をしっかり送りながら話を聞き,自分たちのがんばりを振り返っていました。
金井先生からは,かぼちゃを冬至の日に食べる習慣のお話,水谷先生からは,冬休みを安全に楽しく過ごすための約束についてお話を聞きました。
 明日からは,冬休みです。
健康や安全に気をつけて,楽しく有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

育成学級小中交流会

12月18日(火)

 この日,大原野中学校で,上里小学校・大原野小学校・大原野中学校三校の「育成学級交流会」がありました。
小学校同士の交流はこれまでもありましたが,中学校と一緒に交流するのは初めてです。
 初めに自己紹介をした後,2つのチームに分かれて,いろいろなゲームに挑戦しました。「おちたおちた」「新聞ひきゲーム」「かんつみ競争」「かんつみボーリング」など,みんなとても楽しく過ごすことができました。
 上里小学校の卒業生とも久しぶりに会えて,みんなうれしそうでした。
これからも,いろいろな交流ができればいいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

わら細工教室

12月15日(土)

 今年も,恒例の大原野社会福祉協議会主催の「わら細工教室」が,コミュニティーホールでありました。
稲刈りをし,脱穀を終えた稲わらを使います。
お世話になる地域の方が,早くから,わらを木づちでたたいてやわらかくし下さいました。
 当日は,80名を超える人たちが参加されました。中には,毎年を来られていて,この日に作るしめ縄を初めから考えて来られた方もたくさんおられます。
児童館の子どもたちをはじめ,子どもたちも参加し,地域の方に教えていただきながら,しめ縄を作っていました。
 それぞれが,自分だけの手作りのしめ縄を作りました。
お正月には,それぞれのお家を飾ることになると思います。

画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせ パート2

 どんぐり読書月間の取組の一つ,本の読み聞かせの第2弾として,図書委員会の子どもたちが,朝の読書の時間に各教室に行って,本の読み聞かせをしてくれました。
 どのクラスの子どもたちも真剣に本の読み聞かせに聞き入っていました。
図書委員会の子どもたちも準備万端で臨み,工夫を凝らして読み聞かせをしてくれました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了

学校だより

学校評価

木もれ陽通信

お知らせ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp