京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up73
昨日:98
総数:345486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

みなさま,よいお年を!!

平成27年,2015年もあと4日となりました。

今年の4月にこの上里小学校に着任し,
行事や様々な取組を子どもたちと一緒にがんばってきました。

また,保護者の皆様,地域の皆様には
ご支援,ご協力をいただきました。
心から感謝申し上げます。

学校は,明日から年明け3日までお休みをいただきます。
その間,ネットワークシステムも停止しますので,
ホームページの更新もお休みさせていただきます。

どうぞ皆様よいお年をお迎えください。

平吉コンビの算数でヨッシャー

画像1
画像2
画像3
朝会の後,平吉コンビの算数でヨッシャーをしました。

今回は,12月なのでクリスマスケーキにちなんだ問題です。

ナイフを3回使ってケーキを切る時,
どのように切ればたくさんに切り分けられるかです。
ただし,ナイフはまっすぐにしか使えません。

さっそく5年生の子どもたちが,
中間休みにたくさん答えを書いて持ってきてくれました。

ちょっと,頭をひねって考えれば,
できると思います。

算数でヨッシャー12月(クリスマスケーキをたくさんに切りわけよう)

上里小の子どものすごいところPART2

画像1
画像2
画像3
私が過去に勤務した学校で,
いつも頭を悩ませていたのはトイレのスリッパがそろわないことでした。

時には,「よくもこんなところまでとばすなぁ〜」
と,思うことがありました。

この日も各教室を回りながら,トイレのスリッパを点検していきました。
2階は,少しそろっていない場所があったのですが,
3階は2ヶ所,男女ともきちっとそろっていました。

すばらしい!!
と,いつも感心しています。

上里小の子どものすごいところPART1

画像1
画像2
画像3
校長が学校にいる時は,必ず1日に1回は各教室を見て回っています。

子どもたちの様子を見て回っているのですが,
それ以外にとても感心することがいくつかあります。

各教室の前のぞうきんがとてもきれいにかけてあることです。

2階の3−1,3−2
そして3階へあがって4−2と見たのですがご覧の通りです。

最後まで,きちっとそうじの後始末ができている姿が分かります。

学校をきれいに!!

画像1
画像2
画像3
最近,そうじ時間に子どもたちのそうじの様子を見て回るようにしています。

結構,廊下や階段をぞうきんがけしている子どもたちがたくさんいます。

だから,廊下がピカピカなんですね。

トイレも水をまいてブラシでこすっています。

みんなで力を合わせて学校をきれいにしています。

明日が持久走大会

画像1
画像2
画像3
毎日,中間マラソンを続けてきました。

いよいよ明日12月9日(水)が,本番になりました。
お天気もいいようです。

一人一人がしっかり自分の目標をもって,走ってほしいと思います。

力走を期待しています。

*写真は,昨日の中間マラソンの様子です。

文旦をいただきました!!

画像1
地域の方から,文旦をいただきました。

私も初めて見ました。

大きいです。

すっぱいいい匂いがします。

聴き方がすごい!!

画像1
画像2
画像3
感動体験発表の感想を交流する場面です。

感想を発表する子どもの方に自然と体を向ける習慣がついてきました。
何と全校児童がちゃんと体を向けて聴いているのです!!

写真手前は,6年生です。

聴く姿勢がすばらしいですね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 身体計測(1年)
3/9 小中連絡会,フッ化物洗口
3/11 学年活動(6年)
地域から
3/5 6年お別れバレーボール大会(川岡東小)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp