京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up108
昨日:123
総数:343350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ あさがおのリースにかざりをつけたよ

 1年1組との交流学習であさがおのリース作りをしました。
 先日,あさがおのつるを輪にしたのが乾いたので,今日は松ぼっくりやどんぐりなどを飾り付けました。
 いろいろなところにおいてみて,どこにどんぐりをつけたら素敵かを考えて木工用ボンドでつけていました。
 素敵なリースができて満足そうでした。
画像1画像2画像3

3くみ 11月のカレンダーをくばったよ

 11月のカレンダーが出来上がりました。11月のイラストは,真ん中にかわいいリスがいて秋がいっぱいです。メッセージは「どんぐりどくしょだよ」にしました。どんぐり読書月間なので,たくさん本が読めるといいですね。早速,それぞれの教室や教職員の部屋に届けました。とても喜んでいただき,子どもたちも満足そうでした。
画像1画像2画像3

1年 生活「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
今日は前回作ったリースに飾りつけをしました。
拾ってきたどんぐりやモールなどをボンドでつけていきます。

それぞれにとっても素敵なリースが出来上がりました★
飾るのが楽しみですね!

材料の準備にご協力いただき,ありがとうございました。

3年生 音はどのように鳴っているの?

理科の「音のふしぎ」の学習で,音がどのようになっているのかを考えました。

音が鳴っているときには空気やものがゆれている,という予想が出たので,それを音楽室の楽器を鳴らしてたしかめてみました。

子どもたちは,興味津々で,いくつかの楽器でたしかめていました。

シンバルや大だいこなどを鳴らして,手でさわってみると,ふるえているのがよくわかりました。

予想通りの結果に子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1

4年生 理科「ものの温度と体積」

画像1画像2画像3
理科室で「空気の温度の変化と体積の変化の関係を調べる」実験をしました。
試験管の口にせんけん水のまくをつけ,試験管を温めたり冷やしたりして,まくがどうなるかを調べました。
実験結果に子どもたちはとても驚いていました♪

4年生国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」

画像1画像2画像3
伝統工芸のよさについて調べ,リーフレットにまとめる学習を進めています。
それぞれが選んだ伝統工芸について,インターネットを使って調べています。
どんなリーフレットが出来上がるか楽しみです♪

1年 6年生ありがとう

画像1
先日一緒に遊んでくれた6年生に
感謝のお手紙を書き,代表の人が6年生に手渡しました。

6年生,これからもよろしくね。

2年生〜体育「ボールけり」〜

画像1画像2
 準備運動をした後で,試合を2試合行いました。同じチームで声をかけ合い,パスをつないでゴールを目指すことができました!

2年生〜生活「あそんで ためして くふうして」〜

画像1画像2
 収穫祭に向けて,グループに分かれて準備を進めています。一年生に楽しんでもらえるように,協力してがんばりましょう!

3年生 円の中の直線

算数科の「円と球」の学習で,円の中の直線について調べました。

円の中に引ける直線の中で一番長い直線を探しました。

何本も直線を引いて確かめると,中心を通る直線が一番長いことがわかりました。

この一番長い直線が直径です。

今日で円の中心,半径,直径がわかるようになりました!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 ALT
4年京都モノづくり体験学習
フッ化物洗口 (1・3・5年)
11/5 先生の読み聞かせ
読書案内1年
フッ化物洗口 (3組・2・4・6年)
11/6 6年 中学授業・部活動体験
<上靴持ち帰り>
11/9 耳鼻科検診

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp