京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:151
総数:345115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

もちもち広場PART3

画像1
画像2
画像3
現PTA会長さんや校長ももちつきに加わりました。
「チーム上里」を合言葉に,
いつも本校の教職員が,
順番にもちつきをさせてもらっています。

もちもち広場PART2

画像1
画像2
画像3
風が強い日で,かまどに火を起こすのに,
少し時間がかかりましたが,もち米を蒸し,
さっそくもちつき開始です。
最初に,前PTA会長さんや保護者の方についていただきました。

もちもち広場PART1

画像1
画像2
2月23日(土)に,もちもち広場を行いました。
当日も,朝早くから保護者の方,地域の方に,
かまどとして使うドラム缶の準備や椅子の準備など,
たくさんお手伝いに来ていただきました。
ありがとうございます。

3年生 図工「ハッピー小物入れ」

形や色を工夫しながら,

生活の中で使える小物入れを作りました。

楽しみながら制作していました。


画像1
画像2

3年生 国語科「カンジーはかせの音訓かるた」

音訓かるたを作り,

かるた大会をしました。

漢字の音と訓を使った

リズムの良い歌を考えていました。


画像1
画像2

3くみ 小さな巨匠展(校外学習)3

画像1画像2画像3
さあ!いよいよお楽しみの「ランチタイム」です。今年度は,四条烏丸付近にあるレストランで食べました。バイキング形式のお店で食券を買って,食べたい食べ物を自分で選んでお皿にのせていきます。お総菜やからあげ,うどん,カレーなど,みんな好きな物を選んでもりもり食べていました。野菜が苦手な児童も,「野菜も頑張って食べよう。」とナンのようなパンにはさんで栄養も考えて食べる様子もありました。
 「おいしかった〜。来年も行きたい。」という声が聞かれ,早くも1年後を楽しみにしているようです。

3くみ 小さな巨匠展(校外学習)2

画像1画像2画像3
御池ギャラリーに着くと,早速,平面や立体作品など,いろいろな作品を見て回りました。自分の作品を見つけると嬉しそうでした。「この作品おもしろい。」「○○さんの作品や。」など,興味をもって1階と2階の展示スペースを見て回っていました。大原野中学校の先輩にも出会って嬉しそうでした。5年生は,しおりに感想も書きました。
 どの作品も個性がいっぱい。まさしく「小さな巨匠」という感じでとても見ごたえがありました。

3くみ 小さな巨匠展(校外学習)1

画像1画像2画像3
2月21日(木)3組で「小さな巨匠展の鑑賞」を兼ねた校外学習へ行きました。堀川御池にある「御池ギャラリー」で行われるので,事前学習でパソコンを使って,バスや電車の時間,歩く道順などを調べました。
 当日は,調べた時間等を記入したしおりを持って,5年生を先頭に行動しました。乗り換えなど,「どっちのホームかな。」と,とまどう様子も見られた場面もありましたが,案内板などを手掛かりにして,行動することができました。切符の買い方やマナーなどもしっかり守ることもできました。

小さな巨匠展に行ってきました!!

画像1画像2画像3
2月21日(木)に,3組の子どもたちと一緒に,
「小さな巨匠展」に,行ってきました。
会場の堀川御池ギャラリーには,
小中学校の育成学級の子どもたちの作品が展示されていました。
しっかり鑑賞して,しおりのふりかえりに,
感想を書くこともできました。
堀川御池ギャラリーまでの行き帰り,5年生の児童が先頭を歩いてくれました。
1年生児童にとっては,たのもしいお兄さんですね!!

授業参観(6年)

画像1
画像2
6年生の様子です。
小学校最後の参観ということで,
「今,私は ぼくは」という題で,
自分のおもいを発表していました。

今年度最後の参観と懇談にたくさんの保護者の方に,
お越しいただきました。

ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 修了式,大掃除
3/25 春季休業開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp