京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up25
昨日:80
総数:345518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年 『元気』

画像1
今日は4年生最後の習字です。

これまで学習したことをいかして「元気」という字を書きました。
点画の接し方や,「曲がり」や「折れ」の部分に気をつけて丁寧に書きました。

2年生 シェイクアウト訓練

画像1画像2
3月11日9時35分にシェイクアウト訓練を行いました。
放送がなった後,地震が起こったという想定で机の下に身を隠して避難訓練をしました。
みんな静かに机の下に避難することができました。

2年生 5年生と交流したよ!

 3月8日のチャレンジタイムの時「3年生になったらどんな学習があるのかな」ということで,5年生が「理科」「総合」「社会」について話してくれました。
 各クラス10グループに分かれて5年生の教室と2年生の教室で話をしてくれました。2年生は5年生の説明を聞いて,次の学年で始まる学習に期待を膨らませていました。
 説明が終わり,5年生と別れるとき握手をして別れているグループもありました。3年生の学習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生と6年生の交流給食

画像1画像2
 今年度の給食も残りわずかとなりました。6年生は,あと7回しか小学校で給食を食べることがありません。

 今週は,6年生が1年生の教室に訪れ,班に1人づつ入って,1年生と一緒に給食を食べました。お世話になった6年生がきてくれてうれしい1年生と,少し恥ずかしそうにでも,笑顔で食べている6年生が印象的な交流給食でした。

3年生 シェイクアウト訓練

「まず低く」「頭を守り」「動かない」

シェイクアウト訓練をしました。
 
3つの安全行動を意識し,

その場で地震に備えた身を守る行動をとりました。


画像1
画像2

東日本大震災から8年

画像1
画像2
画像3
今日は,3月11日(月)
東日本大震災が起こってから,ちょうど8年が経ちました。
死者,1万5897人
未だに行方不明の方が2533人もおられます。
学校の門には,弔旗をかかげました。
この日に合わせて,各自治体で「シェイクアウト訓練」が行われました。
午前9時35分ごろ,
「緊急速報メール」を受けて
すぐに校内緊急放送を行いました。
放送を受けて,3つの安全行動に入ります。
・姿勢を低くする。(ドロップ)
・頭・体を守る。(カバー)
・揺れがおさまるまでじっとする。(ホールド・オン)
みんなしっかり訓練に取り組めたようです。
訓練が終わってこの3つの基本行動ができていたかどうか
ふりかえりをしました。

3年生 本に親しもう(1・2組)

来週中には図書室から借りている本を

すべて返却することになっています。

今年度の読書活動ももうすぐ終わりです。

最後までいろんな本を読んでほしいと思います。
画像1
画像2

3くみ 3くみで音楽をしたよ。

画像1画像2画像3
 3組では,1年生と5年生とで音楽の学習を時々しています。今回は,初めに1年生は鍵盤ハーモニカ,5年生はリコーダーの「シ」の音でリズムに合わせて演奏しました。
 次に,ドレミパイプを使って,「きらきらぼし」の曲に合わせて演奏したり,リコーダーや鍵盤ハーモニカも入れて演奏したりしました。一緒に合わせることで,楽しく行うことができました。 

授業を見に行きました!!

画像1
画像2
画像3
〜授業を見に行きました!!〜シリーズも,
今年度は忙しく,十分行けてなかったと反省しています。

そんな中
3月7日(木)の5時間目
2年2組に,道徳の授業を見に行きました。
「ありがとう」を伝えようで,価値項目は「感謝」です。
まず,してもらってうれしかったことを想起させます。
・体育でこけた時,一緒に保健室に行ってもらって
 うれしかった。
・体育でこけた時,大丈夫と声掛けをしてもらって,
 うれしかった。
・一緒に重たいものを運んでくれて,
 うれしかった。
1年間,友だちにたくさんのことをしてもたっらたり,
やさしい言葉を言ってもらったりしたことが分かりました。
そのことに感謝して,
「ありがとうの手紙」を書くことになりました。
みんな一生懸命,書きました。
書いた手紙は,一人一人の封筒に入れていきます。
最後に,「ありがとうの手紙」をもらった時の気持ちを
発表しました。

いよいよ今のクラスの友だちともお別れですね。




地域の人々が受け継いできたもの(3年―社会科)

画像1
画像2
画像3
先日,3年生からも紹介してもらったように,
3月5日(火)の3時間目に,
「地域の人々が受け継いできたもの」の学習で
大原野神社の宮司さんに来ていただきました。
・大原野神社は,今から何年前にできたの?
・大原野神社の守り神は?
・御刈祭(神相撲)の意味は?
おもしろかったのは,
神様の好物に
1番,2番,3番があるのには,私も勉強になりました。
たくさんの人のおもいや願いが受け継がれ,
地域のお祭りが続いていることが分かりました。

大原野神社の宮司さん
とても興味あるお話をありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 フッ化物洗口
3/14 ハローイングリッシュ
3/19 給食終了,卒業式前日準備
地域から
3/15 大原野中学校卒業式
PTAより
3/16 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp