京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:90
総数:345586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ リコーダーうまくなってきたよ

画像1画像2画像3
 3組の5年生の音楽の中で,リコーダーの学習をしています。今,取り組んでいる曲は「威風堂々」です。この曲は「♯ファ」が出てきます。今日の授業では指の位置を確かめて何度も練習しました。「難しいなあ」と言いながらも,うまく音が出るととても嬉しそうです。今まで,階名が読めるようにと学習を続けてきました。3組で練習して,交流学級や学年でも,みんなと合わせて演奏できることを目標に取り組んでいきたいです。

大豊作!!

画像1
画像2
画像3
稲刈りをしました。地域の方のご協力のもと,たわわに実った稲穂を刈りました。低い姿勢で刈るのは大変でしたが,5年生パワーでどんどん刈られていきました。
稲木をさして,干す作業も一所懸命に頑張っていました!
次は,脱穀!楽しみですね!!
保護者の皆様もお手伝い,ありがとうございました。

3年生 つたえよう,楽しい学校生活

「進行を考えながら話し合い,楽しい学校生活を説明しよう」

という学習課題を設定し,学習を進めています.

相談しながら練習を重ね,今後発表会を行います。

画像1
画像2

4年 エコライフチャレンジ

画像1画像2
講師の先生にきていただき,夏休みに取り組んだエコライフチャレンジについてのふり返りをしました。

自分のエコライフ診断書から,これからの自分にできるエコライフ目標を考えました。
エコライフの木を育てて,広げて,地球にやさしいエコライフの森をつくっていこう!

We☆can!

画像1
いよいよ今日から、みさきの家に向けての活動が始まりました。初めての宿泊学習で、皆ドキドキわくわくな様子です。「楽しくケンカしない」みさきの家にしたいという子どもからの声が上がったので、活動を楽しくスムーズに進めるために大事なキーワードについて話しました。
4年生の学年目標は”We☆can”で、その中に”協力”の要素が含まれています、今回は”協力”にスポットを当て、さらに細かく分け「責任」「時間」「周りの人を大切にする」といった3つのことを話しました。みさきに向けてこれらのことを守るのではなく、普段の学校生活から頭の片隅に置いて活動してほしいです。

やることをしっかりして楽しいみさきにしたいです。

3年生 コミプラ相撲大会

9月22日(土)に大原野中学校で「コミプラ相撲大会」

がありました。

結果としては負けてしまいましたが,

一生懸命勝負している姿はかっこよかったです。

経験を通して,いろんなことがレベルアップしていくと思っています。

たくさんの応援ありがとうございました。


画像1
画像2

4年 言い方って大事!

どんな言葉づかいをすると気持ちがよいか,グループでロールプレイングをしながら考えました。

言い方を少し変えるだけで,言われた方の気持ちが全然違いましたね。

お互いに気持ちのいい言葉をたくさん使っていこう!
画像1
画像2

4年 みんなで

画像1
画像2
今日は久しぶりに学年体育をしました。

体ほぐしをして最後は,赤組と白組に分かれてドッジボールをしました。
みんなで汗を流し楽しく活動しました!

2年生 体育「とびくらべ」

体育の「とびくらべ」の学習で,ゴムとびや小さなウレタンマットを使っていろいろな工夫をしながら跳んでいます。
特にウレタンマットは並べ方や積み方を考えて高さに挑戦して跳んでいます。
19日の体育は久しぶりに晴れて運動場で思いっきり体を動かすことができました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 5年お話の絵「手をつなぐ」1

画像1画像2画像3
 5年生のお話の絵では,「手をつなぐ」という本を読み,友だちや仲間,そして世界中の人が手をつないでいる話をイメージして,絵を描いています。まず,5年生の友達と手をつないでいるところの写真を見て,下書きを描きました。指の位置や形など,よく見ると「こうなっているんや」といろいろな発見がありました。これから,背景などを描きながら自分のイメージを形にしていきます。どんな作品になるのか,楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 ハローイングリッシュ
10/1 朝会,感動体験交流会(5年),委員会活動
10/2 保護者啓発参観・懇談会
10/3 たてわり交流会,代表委員会,フッ化物洗口
地域から
9/30 竹の里区民体育祭

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp