京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:105
総数:344763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 ぼうしをかぶって

画像1
画像2
画像3
図工「ぼうしをかぶって」では,画用紙を切ったり貼ったりして帽子をつくっています。

折り紙やモール,リボンなどを自由に使って飾りつけをする子どもたちの目は本当にキラキラしています!

世界で一つだけの帽子,完成が楽しみです。

4年 からだでかんしょう

画像1
画像2
画像3
図工で鑑賞をしました。今日の鑑賞はからだを使ってです!

実際にポーズをとってみると,はじめは気付かなかった細かい部分や,作品から思いを感じ取ることができました。

モデルになりきってポーズをとっていました♪

3くみ 英語でお誕生日を聞いたよ。

画像1画像2
 3組の5年生が,英語でお世話になっているマリダ先生に,英語で質問してみたいということで,お誕生日を聞きに行きました。うまく伝えることができるかなと,どきどきしながら,発音します。うまく通じたようで,笑顔で答えてくれるマリダ先生。子どもたちは,少し照れながらもとても嬉しそうでした。実は,上里小学校での勤務が,今日が最終日でした。短時間でしたが,5年生にとって,思い出に残る貴重な時間になったことでしょう。

3年生 トイレのスリッパ

廊下を歩いていると,

トイレのスリッパを

きれいにそろえている子がいました。

次にスリッパをはく人のことを考えて

くれているのですね・・・。

立派です!!!


画像1
画像2

3くみ ミラクル!ミラーステージ

画像1画像2画像3
 3組の5年生の図工で「ミラクル!ミラーステージ」を作りました。作品のテーマを決めて,台紙に立体的に作っていきます。後ろは,ミラーシートになっていて,立て方や向きを工夫すると,おもしろい鏡の世界になります。3人の5年生も,ミラーシートをいろいろな角度から見ながら,作品作りを行っています。みんなの作品が完成すると,作品の発表会をします。とても楽しみです。

1年生 アサガオの花がさいた!

画像1画像2
 毎日の日課となったアサガオの朝の水やり。
いつものように,ペットボトルを手に植木鉢へと向かった子どもたちから
「アサガオの花がさいてる!!!」と興奮した声が!

薄紫色や赤紫色など,色々な色の花がきれいに咲いていました。

「ぼくのももうすぐ咲きそうやで。」
「これ,つぼみやなあ!」
毎日の水やりの積み重ねが,きれいな花となったことに,感動いっぱいの子どもたちです。

3年生 図工「クミクミックス」

切って形を変えただんボールに切り込みを入れて,

いろいろな組み合わせ方を工夫しながら,

新しい形をつくりだしました。

後片付けや掃除までしっかり

やりきります。

画像1
画像2
画像3

2年生 ミニトマトが色づきはじめたよ!

5月に植えたミニトマトが色づきはじめました。
そろそろ収穫の時期になってきました。
色づいたミニトマトは家に持って帰って食べてもらいます。
どんな味か楽しみですね!!
画像1
画像2

3年生 いろりの間での給食

いつもとは違う雰囲気の中で

給食をいただきました。

いろりの間で給食を食べた日の

掃除時間は,いろりの間の

掃除を行います。

子どもたちの様子を見ると

丁寧に熱心に掃除をしていました。










画像1
画像2
画像3

第2回 くつした早はき大会

画像1画像2
 今日は歯みがき指導,体重測定と聴力検査がありました。保健室に静かにならんで座ってから,石原先生に『歯』のお話を聞いて検査を受けました。
 その後,3くみではお馴染みの「くつした早はき大会」が開催されました。まだ不慣れな1年生は座ってはきます。作戦を考えてきている5年生3人は気合い十分でのぞみます。誰が優勝してもおかしくない状況で始まりました。結果は…ベテランの5年生の圧勝でした。
 大人にとって「くつしたをはく」動作は簡単に思えるかもしれませんが,片足で立ったり,体幹を支えたり,たくさんの動きが複雑に組み合わさっています。『たかがくつした,されどくつした』…楽しみながら体を鍛えていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 小中授業研究会(4年1組)
7/9 児童朝会,クラブ
7/10 モノづくり学習・京都府警見学(4年),にじっこまつり事前学習(3組)
7/11 非行防止教室(2年),山の家保護者説明会(5年),フッ化物洗口
PTAより
7/6 支部PTA人権問題啓発研修
7/7 PTA感謝のつどい

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp