京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:80
総数:345512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

研究発表会PART1

画像1
画像2
1月27日(金)に,研究発表会を行いました。
この1年間積み上げてきた,
本校の研究の取組を他校の先生方に発表しました。
授業が終わったあとの事後研究会では,たくさんのご意見をいただきました。
また,遠く石川県からもご参加いただきました。

本日いただいたご意見をまた明日からの実践に生かしたいと
思います。

また,保護者の方にも授業を参観していただきました。

ありがとうございました。

5年生 図画工作 版画

彫刻刀を使って,彫っていった木版画もいよいよ刷りの作業に入りました。

何枚か刷ってよいものを選びました。


画像1
画像2

4年〜育ちゆく体とわたし〜

保健の授業で「育ちゆく体とわたし」という単元を学習しています。
今回は,養護の先生に来ていただき,思春期の体の変化についての授業をしてもらいました。
大人への階段をのぼりはじめた4年生,これからの成長が楽しみですね。
画像1
画像2

4年〜分数〜

算数の時間に「分数」を学習しています。
今日は,1より小さい分数,1に等しい分数,1より大きい分数について,数直線を使って確認をした後に,真分数と仮分数を学びました。
適応題が終わった後,自分問題を作った子ども達がホワイトボードに,分数をかき,「真分数or仮分数クイズ」を行いました。

画像1
画像2

研究発表会前日準備

画像1
画像2
画像3
研究発表会を明日に控え,前日準備を行いました。

立て看板を作ったり,
里のホールに,子どもたちのノートを展示したりしました。

各校の先生方,
ぜひお越しいただき,本校の研究の取組について,
ご指導いただければと思います。

よろしくお願いします。

また,保護者の皆様も
授業だけは,参観していただけます。
ぜひ,お越しください。

研究発表会へ向けて

画像1
画像2
画像3
1月27日(金)の研究発表会が目前に迫ってきました。

最後まで、本番でいい授業になるようにと
1月24日(火)に、4年生の模擬授業を行いました。
模擬授業というのは、教師が子ども役になり、
実際に授業者の発問に答えながら、
授業の流れや板書計画を確認していきます。
この日も、導入の課題把握について、
できるだけ分かりやすく、なおかつ端的に進められるように、
教員で議論をしました。
さらに、板書計画もきっちりしていきました。
もりだくさんの内容になるため、
板書もかなり整理して書かないとだめなことにも
気付きました。
この日に出された意見を生かして本番に臨みます。

2年生 たのしくうつして 版づくり

作った版がどんなふうに絵になるのか興味津々の子どもたち。
机の周りに集まって,じーっと見ています。見本の版がインクで真っ黒になるのを見て「えっ」 バレンでこすってはがしてみて「わーっ」と歓声。
次は,自分の版で挑戦です。インクの付き加減が難しく苦労しましたが,何とか完成に至りました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 第2回『小さな巨匠展』共同制作

画像1
 小さな巨匠展共同制作の2回めがありました。今回は,個人作品の「山にあるもの」を持って行きました。それぞれ作品に込めたおもいや工夫を伝えて,交流しました。その後,『みんなの山』をのせる足台を作りました。各グループにわかれて素敵な足台ができました。そして,いよいよ作品を『みんなの山』にのせて…完成しました!!!!!!!!!

 『小さな巨匠展』ぜひお越しください!
画像2

3くみ 山にあるもの???

画像1
画像2
 小さな巨匠展の共同制作で,『みんなの山』をつくりました。そこで,今度は『山にあるもの』を考えて,つくりました。「ロケット」「風車」「ゴジラ」…いろいろな作品ができ上がりそうです。

5年生 理科 電磁石の性質

画像1
画像2
電磁石の性質を利用しておもちゃを作りました。


自分のアイデアを形にしながら,
困ったことがあっても学習したことを使って解決していました。

どんなおもちゃができたのでしょう。

またご家庭でもお話ください。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 給食週間〜2/3
2/2 音楽鑑賞教室(5年)
2/3 小さな巨匠展見学(3組)
PTAより
1/30 西京西支部PTAはぐくみ委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp