京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up64
昨日:80
総数:345557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年〜遊んでません!学んでいます!

運動場を走り回る子ども達。とても楽しそうです。
しかし、これは学習なのです。

理科で、「太陽と影」の関係について学習します。今日は、「かげふみ遊び」を通して、かげについて気づきを見つけました。
「なぜ、太陽と反対側にかげができるの」「昼のかげより、夕方のかげの方が長いのはなぜ」などたくさんの疑問が出てきました。
授業で、この疑問を解決していきます。
画像1
画像2

5年生 理科 台風と天気の変化

台風の単元の確認テストを行いました。

たくさん調べ学習を行っていたので,手ごたえがあったような声が聞こえてきました。

テスト返しをお楽しみに。


画像1
画像2

秋空の下で 〜洗たく実習〜

画像1画像2画像3
今日は,家庭科の学習で「手洗いの方法を知り,自分の靴下を洗おう」の学習をしました。10月とはいえ,日差しが強く,洗濯日和の中,実習することができました。洗剤を桶の中で溶かせたら,靴下をその中にて入れつまみ洗いや,もみ洗いをしながら洗っていきました。その後はすすぎです。2,3回水を代えてきれいに洗い上げしっかりしぼって干すことができました。

5年生 携帯教室 かしこく携帯を使うために

画像1
画像2
携帯教室の先生に来ていただいて,正しい携帯の使い方を学びました。

とても便利な携帯電話ですが,使い方を間違うと大変なことにつながります。

3つの映像を見せて頂きながら,
課金の怖さや,文字で伝える難しさ,なりすましの怖さなど最近実際に起こっているトラブルをもとにお話していただきました。

携帯の使う時間を決める。
相手の立場を考え,思いやりの気持ちをもつこと。

一生の傷になるトラブルに巻き込まれる前に
お家でも使い方について今一度お話しください。

音読が大事!!

国語「ちいちゃんのかげおくり」
”1の場面と4の場面のちがいは何なのか・・・?”
”ちいちゃんはいったい何を失ってしまったのか・・・。”
3年生,後期がスタートしてやるき充分。
音読も気持ちがこもって上手になってきました。
読み終わると,何も言わずとも何度も音読をしている姿。
学び続ける姿勢がとっても気持ちいいです。

画像1
画像2

児童朝会PART2

画像1
画像2
次に,転入生の紹介をしました。
3年生に1人,1年生に1人あり,
これで上里小学校は全校児童が281名になりました。

最後は,教育実習の先生の紹介です。
栄養教諭を目指しておられて,今週1週間実習をされます。

児童朝会PART1

画像1
画像2
画像3
10月17日(月)に,児童朝会を行いました。

最初は,校内オリエンテーリングで上位入賞した
グループの表彰です。

次は,ワッペンコンクールの表彰です。

最後は,給食委員会から
給食クイズの表彰でした。

5年生 図画工作 お話の絵

今日は,できた作品の鑑賞を行いました。

友だちの作品を見ながら,いいところ等を友だちに伝えていました。

次の作品作りの時に今日鑑賞した友だちのいいところを活用してほしいですね。


画像1
画像2

5年生 国語 読書

心を静めて,落ち着いて読書を楽しむことをめあてに
図書室で読書を行いました。

とても集中して,読書することができました。

図書支援員の先生にも,とても図書室の使い方がいいと
褒めて頂きました。


画像1
画像2

5年生 音楽 和声を響かせて

和音を学んだ5年生は,3つの音を声で表現する和声について
学習して「こげよマイケル」を歌いました。

それぞれのパートにわかれて練習して三部合唱を行いました。
とてもきれいに響いていました。



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 検尿2日目,視力検査(3年・3組)
10/22 花や野菜を育てよう会
10/23 陸上・持久走大会
10/24 社会見学(3年),クラブ,ALT,視力検査(2年)
10/25 新1年生入学届受付開始(11/7まで),フッ化物洗口,視力検査(1年)
10/27 啓発参観・懇談会
PTAより
10/25 PTA声かけ運動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp