京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/20
本日:count up22
昨日:151
総数:345133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

感動体験交流会(5年)

画像1
画像2
画像3
朝会に続いて,感動体験交流会で,
5年生が「花背山の家」で体験して学んだことを発表しました。
ただ,単に体験したことの発表に終わることなく
「いつでもどこでもきれいにすると,気持ちいい。」
「協力することと自分たちで考えて行動することの大切さ」
「笑顔であいさつ
  人と協力
   やるときはしっかりやり,楽しむときは楽しむ」
「協力とおもいやり」
など,学んだことをテーマに発表をしました。

いつもは,学年ごとに感想交流をしますが,
今日はどんどん挙手をして交流しました。
最初は,なかなか手が挙がりませんでしたが,
後半は進んで感想を言ったり,質問をしたりできました。

5年生の発表もすばらしかったです。

朝会PART3

画像1
画像2
画像3
最後に,5年生です。
5年生の女子は,昨年度4年生でも優勝しており,
連覇を果たしました。

ただ,表彰状はもらえなかったけれど,
たくさんの子どもたちが気力あふれる取組ができたこと
すばらしいと思いました。

優勝した学年のカップは,里のホールに展示してあります。

朝会PART2

画像1
画像2
続いて,4年生です。

朝会PART1

画像1
画像2
画像3
10月3日(月)に,朝会を行いました。
校長からは,前期の人権目標であった,
「あいさつ」「学校のきまり」について振り返るとともに,
あと1週間しっかり意識して前期を終えるように話をしました。

次に,コミプラ相撲の表彰をしました。
まずは,3年生です。

重要 台風,地震等に対する非常措置についてのお知らせ

現在,大型の台風18号が日本列島に近付いています。

10月5日(水)に延期していました「全校オリエンテーリング」の実施は,
厳しくなってきました。

本日,子どもたちに上記のお知らせプリントを,再度持ち帰らせました。

明日以降の登校については,気象情報をしっかりつかんでいただき,
子どもたちが安全に登校できるように,ご留意ください。
特に,「暴風警報」が発令されました場合,
登校時間が遅くなったり,休校になったりしますので,
よろしくお願いします。

念のため,本ホームページにも上記のプリントをアップしておきます。

台風,地震等に対する非常措置についてのお知らせ


参観日(5年・6年)

画像1
画像2
画像3
5年生は,社会科の授業で
「これからの食料生産とわたしたち」の単元で,
自給率が低く,輸入にたよっている食料がたくさんあることから,
その問題点を考えました。

6年生は,道徳の授業で
「それはだれの仕事」について,考えました。

本日はたくさんの保護者の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

参観日(4年)

画像1
画像2
4年生は,国語で
「言葉のたから箱」
どんな言葉を使うと分かりやすいか考えました。

参観日(3年)

画像1
画像2
3年生は,国語の「伝えよう楽しい学校生活」です。
先日,取材に来てくれたことを
分かりやすくまとめて発表していました。

参観日(2年)

画像1
画像2
2年生は,国語の授業で,
「動物園のじゅうい」で,
仕事のわけと工夫を読み取っていきました。

参観日(1年・3組)

画像1
画像2
画像3
9月30日(金)に,前期終了前の参観と懇談を行いました。

各学年の様子を順に紹介していきます。

まず,1年生は音楽の授業で,
「けんばんハーモニカと仲良しになろう」です。

3組は,算数でひき算の筆算です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 全校オリエンテーリング大会,代表委員会,フッ化物洗口
10/6 校内研究(6年)
10/7 前期終業式,脱穀
10/9 全市バレーボール大会
10/10 体育の日,ゆうゆうバス再生作業
地域から
10/5 市民検診
PTAより
10/7 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp