京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up99
昨日:107
総数:345059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年〜素敵なプレゼント〜

4年生のある子が,栗を学校に持ってきてくれました。
しかもその栗は,鋭いイガ付きです。
クラスの子は勿論のこと,担任もこんなに立派で大きなイガ付きの栗を見たことがなかったので,みんな大興奮です。

素敵なプレゼントをありがとうね♪
画像1

3年生 まほろば園の思い出

画像1
画像2
画像3
夏休み前にまほろば園に行きました。
そのときの楽しかった思い出を絵に表現しています!
2年生で初めて学んだ絵の具の使い方…。
3年生では,色をまぜて自分だけの色を創り,線からはみ出ないように,息をとめるぐらい集中して,緊張して色付けをしました。
「うわー!いい色ができた!」
「これは洋服の色にしよう♪」
どこにどんな風に配色しようか,楽しみながら色をぬることができました。
また,水の量を調整して濃淡をつけることもできるようになってきました!
あと少しで素敵な思い出が完成します☆ 

4年〜校内の消防設備さがし〜

画像1
画像2
画像3
社会科で,「火事をふせぐ」という単元を学習をしています。
今日は,「校内にどんな,消防設備がるのだろう」というめあてのもと,学校内の消防設備探しに行きました。

消火器や防火バケツは,教室の近くにある為,よく子ども達の視界に入っているのですが,校内を探検してみると,たくさんの消火器や消火バケツがありました。
そして,その他の消防設備もあり,次の時間に班で見つけたものを出し合って,グラフにします。

そこから,どんなことがわかるかな?

4年〜環境学習〜

画像1
画像2
画像3
日本電産の方に来ていただき,「環境学習」をしていただきました。

日本電産は,上里小学校からそんなに遠くないところにあり,多くの子ども達も見たことがあり,興味津々に話を聞いていました。

日本電産と繋がりのある会社は,全世界に33か国あること,日本電産が作るモーターは,身近な生活の様々なところで使われていること,そして,モーターを使うことによって,車の排気ガスが減ることなど様々なことを学びました。

その後,実際にモーターを作っていきました。少し,難しかったですが,真剣に取り組んだので,全員のモーターは,動きました。(よかったですね)

相撲けいこづけPART5

画像1
画像2
画像3
後半になっても,
子どもたちの集中力は,すばらしく
2時間のけいこづけをがんばりました。

最後に,今日お世話になった
中学校の先生から講評を聞きました。

お世話になりました,
おやじの会の皆様,中学校の生徒さんたち
ありがとうございました。

11日(日)の大原野神社奉納相撲
17日(土)のコミプラ相撲へ向け,
しっかり練習を重ねていきます。

相撲けいこづけPART4

画像1
画像2
画像3
1時間みっちり練習をした後,
中学校の相撲部の先生に,
相撲の基礎・基本を教えていただきました。

しこの踏み方
柔軟体操
当たり方
まわしを取る位置など・・・

これを生かして後半の練習に入りました。

相撲けいこづけPART3

画像1
画像2
画像3
中学校の相撲部の顧問の先生にも入っていただいて,
子どもたちは,全力で向かっていきます。

相撲けいこづけPART2

画像1
画像2
画像3
土俵は,一つしかないので,
芝生に縄で,土俵を二つつくりました。
今日は,小中一貫教育の関係で,
大原野中学校から,中学生が7人来てくれて
相手をしてくれています。

また,女子児童は女性の教員が相手をしてくれています。

相撲けいこづけPART1

画像1
画像2
画像3
相撲の大会へ向けて,
9月3日(土)に,おやじの会が相撲のけいこづけを行いました。

最初に,やじの会の会長さんのあいさつの後,
みんなで準備体操をしました。

そして,高学年男子,高学年・中学年女子,中学年男子の
3つのグループに分かれて練習を始めました。

3年生 集まれ「さんずいへん」の漢字たち!!

国語「へんとつくり」の学習をしています。漢字って,よく見ると,知っている漢字が合体していたり,右と左に分けれたり,カタカナがひそんでいたり・・・。
秘密がいっぱいかくれています。へんについて学習し,今日は,「さんずいへん」の漢字を考え集めました。
さぁ、6分間でどれだけ「さんずいへん」の漢字が書けるか・・・。
「スタート」の合図で,子ども達は教科書を開け,夢中で漢字を集めていました!!
そして,「さんずいへん」の漢字は何に関係があるのか考え伝え合いました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 なぬか会(1年)
9/7 モノづくり学習(4年),フッ化物洗口
9/8 6年社会科授業研究(6年以外は,4校時)
9/12 児童朝会
地域から
9/11 大原野神社奉納相撲(5・6年)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp