京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up68
昨日:80
総数:345561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 図画工作 ミラクル!ミラーステージ

鏡にうつる世界は,楽しくて不思議な感じがします。
ミラーシートのたて方を工夫すると,おもしろい世界が生まれます。
子どもたちはそれぞれでイメージをふくらませて作品に取り掛かっています。
作品の少しを紹介します。
画像1画像2画像3

3くみ 新しい先生!

 大原野中学校からチャレンジ体験で中学生の先生が来てくれました。緊張してなかなかお話できなかった1,2時間めに比べると,給食時間は会話しながら,食事することができました。
画像1

1年生 学年活動

6月24日(金)の5時間目に1年生は学年活動を行いました。
最初自己紹介をして,その後「しっぽとり」のゲームを行いました。
みんなしっぽを取られないよう必死で走って逃げました。
学年委員さんが計画・実施まですべてお世話していただき,楽しい学年活動が行えました。ありがとうございました。
また,参加していただいた保護者の方々お疲れ様でした!
そして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科 「思いを形に〜エプロンづくり〜」

画像1
画像2
画像3
エプロンの作成を始めています。
一人ひとりが選んだ布でエプロンの形に布を裁断したら,ミシンで縫っていきます。
5年生でのミシン学習を思い出しながら,始めました。
今日は「わき」の部分を三つ折りにし,アイロンがけ,待ち針打ち,そしてミシンがけへと進めていきました。友達と協力し合ったり,教え合ったりする姿がみられました。

5年生 外国語活動 I like apples

ALTの先生に来ていただいて,外国語を行いました。
I like ○○ や I dont like ○○などの言葉を知りました。
画像1
画像2

5年生 社会科 私たちの生活と食料生産

画像1
画像2
社会科では自分たちが今食べている食料がどこから運ばれているのかというところを学習していきます。
最初は給食から考え,次にチラシを見ながら産地調べを行いました。
色々な場所から食料が来ていることに気が付きました。

次は身近な食べ物を調べていきます。

3くみ みんなでかこう!○○のせかい

 図工の時間,『みんなでかこう!○○のせかい』で,絵の具を使って,それぞれの世界を描きました。「うみのせかい」や「ゆめのせかい」,「お菓子工場のせかい」など,いろいろな世界がありました。画用紙も1枚では足りなくなって,付け足す児童もあり,それぞれの世界を表現することができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家から帰ってきました!!

画像1
6月24日(金)〜26日(日)まで,
4年生と一緒に三重県にある「みさきの家」に行ってきました。

お天気が心配されましたが,
すべての活動を実施することができました。
また,テント泊の経験もしました。
みんなの行いがいいからでしょうか!?

2泊3日,子どもたちと一緒に過ごすと,
もちろん注意する場面もあるのですが,
「がんばり」や「協力」なども,よく見えてきます。
感心したことの一つに,野外炊事の後始末がありました。
飯盒炊飯では,けっこうおこげご飯になったグループがありました。
こげたお米はなかなかきれいになりません。
子どもたちは,金属たわしやスポンジを使って
必死で飯盒をこすり,洗いました。
何回も何回も根気強くくりかえしています。
洗い終わって,私のところへ飯盒となべを持ってきました。
こげたところは,完全にはとれませんでしたが,
どれもピカピカに輝いていました。
みんなで協力して作ったカレーがおいそかったことは,
もちろんこうしてきっちり後始末ができる
上里の4年生 すばらしいと思います。

また解散式では,
火の神様からもらった4つの火
・知恵
・やさしさ
・勇気
・友情
を大切に,すばらしい4年生になってほしいと話しました。

2泊3日
素敵な4年生をたくさん見付けることができました。

画像2

3くみ こそあど言葉

画像1
画像2
 国語の時間,こそあど言葉の学習をしました。『あれは何ですか?』『どれですか?』など,たくさん会話してから,こそあど言葉を使って,オリジナルのお話を書きました。一文字一文字,丁寧に一生懸命書いていました。

みさの家だより18

鳥羽水族館のミールクーポンを使って昼食をとりました。ラーメン,伊勢うどん,ハンバーグのそれぞれのセットと,カツカレーの中から選べます。子ども達には,ラーメンセットが人気でした。続けて見学したアシカショーはアシカの巧みな技に,満席の会場から大きな拍手がおきていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 体重測定(6年)
6/30 体重測定(5年)
7/1 歯磨き指導(5年)
7/4 朝会,委員会活動,体重測定(4年)
7/5 町別集会(6H),体重測定(3年・3組),スクールカウンセラー
地域から
7/2 少年を明るく育てる会京都大会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp