京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:80
総数:345496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

全校練習PART1(入場から開会式)

画像1
画像2
画像3
5月21日(木)の1・2校時
すばらしい晴天のもと,全校練習を行いました。

入場行進の音楽は,ミュージックバンド部が担当してくれます。

校旗を先頭に,白組・紅組の順に入場しました。

・開会宣言
・校旗掲揚
・校歌斉唱
・テーマの宣言
・はじめの言葉
・ちかいの言葉
・校長の話
と,続きました。

一旦退場し,
続いて閉会式の練習をしました。

運動会練習(4年)

画像1
画像2
画像3
5月20日(水),4年生も運動場で練習を始めました。

「上里ソーラン2015〜心を一つにして〜」

列ごとに動きが変わったり,隊形変化をしたり,
4年生も上々の仕上がりぶりです。


運動会に向けて『結団式』

5月20日(水)に,運動会に向けて全校で『結団式』がありました。各色の応援団を中心に応援練習を行ったり,兄弟学年種目「綱ひき・玉入れ・大玉ころがし」の整列確認などを行ったりしました。応援練習では,団長を筆頭に大きな声を張り上げ,運動会に向けて気持ちを高めることができました。全校では初めての応援練習だったため,まだまだ十分とはいえませんが,これから練習を重ね盛り上げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年)

画像1
画像2
画像3
5月19日(火)の2時間目に,2年1組に授業を見に行きました。

算数の授業で,ひき算の単元です。

30−8について考えました。
図でやっている子どもたちもいましたが,
30を20と10に分け
10から8を引いて2
20と2をたして22というのを
サクランボの形にして求めていきます。

何回か練習するうちに
計算のきまりが分かってきました。

最後は,
21−8に挑戦しました。
21をどんなふうに分ける考えて,
計算しました。

授業の様子(6年)

画像1
画像2
5月19日(火),6年生の社会科の授業を見に行きました。

今の近畿地方に大きな古墳がたくさんあることから,
この地域に大きな力をもった豪族がいたことを調べました。

そして,大和地方(奈良)に大きな力をもつ国が現れ,
大和朝廷と呼ぶことを理解しました。

授業の様子(3年)

画像1
画像2
画像3
5月18日(月)の2校時に,
3年1組に算数の授業を見に行きました。

2けた÷1けたの割り算で,
3個で60円のガム一個の値段を求めます。

3個で,60円のガムがあります。
ここから,おたずねの文をみんなで考えることができました。

自力解決をノートに書き,集団解決に臨みました。
まず,6を3で割って2,それに10をつける。

20+20+20にすると60なので
一個は,20円

教師の方から,図にかくと分かりやすいという助言があり,
みんなで図にかいて確認をしました。

3年生の子どもたちもよくがんばっています!!

児童朝会

画像1
画像2
5月18日(月)の朝,児童朝会が行われました。

最初に,代表委員の自己紹介がありました。

初めて代表委員をする人
一度やったことがある人

それぞれがんばろうという気持ちが伝わってきました。

その後,運動会のスローガンを発表しました。

さぁ,運動会へ向けてみんなで力を合わせてがんばりましょう。

放課後まなび教室開講式(低学年)

画像1
画像2
画像3
5月15日(金)の放課後,
低学年のまなび教室の開講式が行われました。

低学年は,毎週金曜日の午後3時から行います。

放課後まなび教室でもしっかり学習をしていってください。

この日も,京都市教育委員会の岩坂先生に来ていただきました。

まなび教室のスタッフの方,よろしくお願いします。

また,現在まなび教室のスタッフを募集しています。
学生の方で子どもとかかわるのが好きな方は,
本校,教頭までお電話ください。

部活動(陸上部)

画像1
画像2
画像3
15日の放課後に平成27年度の陸上部の活動がはじまりました。
初日は、校長先生の指導でした。
ウォーミングアップ・体操・ストレッチ・基礎的な動き・600メートルのタイムトライヤルを行いました。

しんどいことを乗り越えて、心も身体も鍛えていきましょう。

授業の様子(6年)PART2

画像1
画像2
画像3
集団解決に入りました。

一人一人が,自分の考え方を発表していきます。

たくさんの考え方が,黒板いっぱいに残りました。

さすが,6年生です!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,入学式準備,教室移動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp