京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:80
総数:345512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

みさきの家 2日目夕食

 昨日の夕食はトンカツでした。お味噌汁もおいしくて,何人もおかわりをしました。
画像1
画像2
画像3

学年活動 しっぽとりゲーム

画像1
画像2
6月19日(金)上里小学校の体育館で,学級委員さんが段取りしてくださった学年活動がありました。
かわいいお尻にひもを付けて「よーい,ピ!」ゆらゆら揺れるしっぽを目がけて走ります。その速いこと,速いこと。
でも,お母さんたちのパワーにはかないません。3回戦『親 対 子ども』はあっという間に子ども撃沈。。。やっぱり母強しです。楽しいひと時をありがとうございました。

みさきの家 自由活動

 昼食のあと,オリエンテーリングまでの間に,自由時間を取りました。ドッジボール,サッカー,鬼ごっこ……みんな楽しんで活動していました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 磯観察

 宮崎浜で磯観察をしました。満潮が近づいているので,タイドプールも少な目でしたが,それでも子ども達は,カニ,ヤドカリ,ミズクラゲなど海の生き物をたくさん見つけました。生物はすべて海に返しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目朝のつどい

 入所式をしたキャンプ場(第一営火場)で朝のつどいを行いました。この日は同宿の学校といっしょにします。3校の中では一番素晴らしい歌声で,校歌を歌い,旗を揚げました。学校紹介も「ゆうゆうバス」や「がっちゃん」のことなど,自然いっぱいの学校のことをしっかりと発表できました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 ナイトハイク〜ふりかえり

 一日目の夜がやってきました。いよいよナイトハイクに出発です。「肝だめし」ではないので,「何物か」が出てくるわけではないのですが,それでもやっぱり夜の林は不気味です。昼間,はしゃいでやってきた「仲良し港」も,ウシガエルの鳴き声がする沼も,テントサイトへ続く山道も……コワイ……。出発前は緊張の様子でしたが,無事にかえってふりかえりの時はほっと一安心でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 野外炊事

 一日目の午後からは,野外炊事をしました。学校で練習していた通り,火を起こす係,米をとぎ,炊く係,食材を切る係など分担して行いました。風の方向によっては,煙が襲い掛かるかまどで,苦労しながら火を起こし,カレーを煮ました。ぐつぐつ煮えてくるとおいしそうな匂いが食欲をそそります。ご飯の炊きあがりとのタイミングが合わなくて,時間のずれたグループもありましたが,太平洋と英虞湾を結ぶ深谷水道を眼下に見下ろしながら食べるカレーは,最高の味でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 入所

 お弁当のあとは,いよいよ入所式です。今年は大きなキャンプファイヤー場の第一営火場で行いました。校歌を歌いながら,学校から持ち寄った旗を揚げました。この旗は毎日揚げ降ろしします。次に,プレイホールに集まり,みさきの家での過ごし方,シーツの敷き方,たたみ方などを教えていただきました。寝具の準備は暗くなってからはできないので,このあと明るいうちにします。1人ではなかなかできないので,仲間と力を合わせてがんばります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家〜一日目 お弁当

 みさきの家の「東屋(あずまや)」という場所で,持ってきたお弁当を食べています。目の前に芝生が広がり,涼しい風が吹き抜ける場所で食べるお弁当。朝が早かったのでお腹が空きました。おいしかったです。
画像1
画像2

みさきの家 出発式〜船

 期待と不安に胸を膨らませながら,いつもよりずっと早く学校に集合しました。出発式をすませ,バスにゆられることおよそ四時間。賢島港からは船に乗り換え,12時45分頃,みさきの家に着きました。お弁当を食べ,入所式をすませて,午後からは野外炊事にチャレンジします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 身体計測(1年)
3/9 小中連絡会,フッ化物洗口
3/11 学年活動(6年)
地域から
3/5 6年お別れバレーボール大会(川岡東小)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp