京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up15
昨日:98
総数:345428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

今日の給食〜いただきます〜

画像1
12月17日(木)の給食は,
・ごはん
・牛乳
・ごまずに
・肉じゃが
です。

給食に出てくる肉じゃがには,
いろいろな味付けがあります。
・しょうゆ味
・カレー味
・ピリカラみそ味

今日の肉じゃがはしょうゆ味でした。

今日もおいしくいただきました。

大縄練習中!!

画像1
画像2
画像3
最近,休み時間に大縄の練習をしている学年・クラスを多く見かけます。

また,5年生は持久走の後,大縄の練習をしていました。

そういえば,年明けの1月14・15日に大縄大会があります。

それに向けて,練習を始めているようです。

これからも,みんなで力を合わせてたくさん跳べるよう,
練習を続けていってください。

上里小の子どものすごいところPART2

画像1
画像2
画像3
私が過去に勤務した学校で,
いつも頭を悩ませていたのはトイレのスリッパがそろわないことでした。

時には,「よくもこんなところまでとばすなぁ〜」
と,思うことがありました。

この日も各教室を回りながら,トイレのスリッパを点検していきました。
2階は,少しそろっていない場所があったのですが,
3階は2ヶ所,男女ともきちっとそろっていました。

すばらしい!!
と,いつも感心しています。

上里小の子どものすごいところPART1

画像1
画像2
画像3
校長が学校にいる時は,必ず1日に1回は各教室を見て回っています。

子どもたちの様子を見て回っているのですが,
それ以外にとても感心することがいくつかあります。

各教室の前のぞうきんがとてもきれいにかけてあることです。

2階の3−1,3−2
そして3階へあがって4−2と見たのですがご覧の通りです。

最後まで,きちっとそうじの後始末ができている姿が分かります。

今日の給食〜いただきます〜

画像1
12月16日(水)の給食は,
・チーズコッペパン
・牛乳
・スパイシーソテー
・ミネストロース
です。

ミネストロースは,イタリア料理の一つです。
トマトを使ったスープで「具だくさん」と,いう意味があります。
いろいろな野菜や豆,パスタなどを煮込んだスープです。

今日もごちそうさまでした。


喫煙防止教室

画像1
画像2
画像3
12月15日(火)に,学校薬剤師の永井先生に,
6年生の教室で喫煙防止教室をしていただきました。

まず,薬剤師さんのお仕事について説明がありました。
平素から,学校の衛生・健康管理のため,
空気検査,照度検査,水質検査などをしていただいています。

そして,今日の本題です。
タバコを吸っている人の肺の写真です。
また,自分で吸っていなくても家族にいるだけでも,
肺の色が違います。

喫煙の動機は,「好奇心」や「なんとなく」が多いのも分かりました。

分かりやすくお話いただいた
薬剤師の永井先生,ありがとうございました。

学校をきれいに!!

画像1
画像2
画像3
最近,そうじ時間に子どもたちのそうじの様子を見て回るようにしています。

結構,廊下や階段をぞうきんがけしている子どもたちがたくさんいます。

だから,廊下がピカピカなんですね。

トイレも水をまいてブラシでこすっています。

みんなで力を合わせて学校をきれいにしています。

今日の給食〜いただきます〜

画像1
12月15日(火)の給食は,
・ごはん
・牛乳
・春菊と白菜のゴマ煮
・かに玉のあんかけ
です。

かに玉は天津飯にして,
食べました。
〜ごちそうさまでした〜

救命救急学習(5年)PART2

画像1
画像2
画像3
まず,2人一組になって,ハートの形をした用具を使って,
心臓マッサージの練習をしました。

うまくできていると,
「キュキュ」と音がします。

最後は,ダミーの人形を使って
これも2人一組になって
心臓マッサージとAEDを分担して練習しました。

もしもの時は,今日のことを思い浮かべて,
行動できるといいですね!!

救命救急学習(5年)PART1

画像1
画像2
画像3
12月14日(月)の3校時,西京消防署のご協力で,
5年生が救命救急学習を行いました。

もしも急に近くの人が倒れたり,意識を失ったりした時は
どうすればよいのか実際に体験するものです。

まず,消防署員の方にどのような動きをすればよいのか教えていただきました。

まずは,現場の安全確認です。
次に,肩をたたいて意識があるかどうか確かめます。
意識がないと分かったら,
119番通報とAEDを持って来てもらうように近くの人に頼みます。

それから,心臓マッサージと人工呼吸を始めます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ,クラブ見学(3年)
2/9 半日入学(1〜3年は4校時まで,完全下校)
2/10 ALT,フッ化物洗口
2/11 建国記念の日
地域から
2/7 京都市長選挙

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp