京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:151
総数:345125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

小さな巨匠展鑑賞PART1

画像1
画像2
画像3
1月21日(木)に,3組の子どもたちと一緒に,
小さな巨匠展を見に行きました。

小さな巨匠展の鑑賞だけが,目的でなく
公共交通機関を使っていくこと,
外食の経験をすることなど,
3組の子どもたちにとって,たくさんの経験をすることがねらいです。

まず,学校の近くのバス停から桂駅までバスに乗りました。
次に,電車の切符を買う練習もしました。
電車で桂から河原町まで行きました。
写真は,河原町で,46番のバスを待っているところです。
バスで,京都市美術館別館の前まで行きました。

会場に着くと,すごい人です。
まず,自分たちの作品を見に行きました。
その後,何回か展示を見て回りました。

ここから,昼食を食べるデパートまで移動します。

社会科の授業(6年)

画像1
画像2
画像3
1月19日(火)の5校時,
6年生の社会科の授業に
西京区役所洛西支所地域力推進室
まちづくり推進課課長の大東一仁さんに来ていただき授業を進めました。

前時までに子どもたちは,洛西地域のまちづくりプランを考え,
それを質問できるようにしておきました。

テーマごとに順番に質問していきました。
まずは,「PR」というテーマについてです。
子どもたちの予想通り,
ホームページ,パンフレットなどで情報発信をしておられました。
市民グループの方も作成されていました。

「名物」や「安全」についてのテーマになりました。
いろいろしていきたいが,予算が必要なこと,
予算をもらうためには,地域の声を出してほしいことなど
教えていただきました。

まだまだたくさん質問したかったのですが,
半分ぐらいの子どもたちしか質問ができませんでした。

それでも,6年生らしくしっかり質問をすることができました。

授業に協力していただきました
まちづくり推進課の大東さん,
ありがとうございました。

雪が積もりました!!

画像1
画像2
今年の冬は,温かく,
寒さに弱い校長は,ほっとしていたのですが,
とうとう本格的な冬がやってきました。

昨日から降り続いた雪が,
運動場に積もりました。

さっそく子どもたちは,雪合戦や雪だるまづくりを
楽しみました。

髪の毛が濡れているかもしれません。
しっかり,後始末をして風邪など引かないようにしてください。

事前授業(2年)PART3

画像1
画像2
画像3
実際に作って,辺や頂点の数を確認します。

そして,箱の形から特徴を見付けていきました。

この日の放課後,低学年部の教員が集まり,
授業の改善点を話し合いました。

事前授業(2年)PART2

画像1
画像2
画像3
辺や頂点の数がいくつか考えノートに書きます。

ペアーで伝えあいます。

事前授業(2年)PART1

画像1
画像2
画像3
昨日の3年に続き,
1月19日(火)は,2年生の事前授業を行いました。

単元は,はこの形です。

大きなせっけんの箱が出てきました。
子どもたちから,驚きの声が上がりました。

面を取って,辺や頂点でできていることを示します。

さぁ,辺や頂点がいくつかという問いが生まれます。

避難訓練(地震)PART2

画像1
画像2
画像3
続いて,2次避難です。
揺れは,おさまりましたが,
もう一度強い地震が起こる可能性があるため,
校舎にいる人は運動場に避難します。

全員が無事避難したことが確認されました。

ふりかえりをしました。
ほとんどの人が真剣に避難していましたが,
少ししゃべったり,ふざけたりしている人がいました。
大事な訓練なので,厳しく注意を受けました。

また,ご家庭でも
緊急時の避難の仕方など話し合ってみてください。

避難訓練(地震)PART1

画像1
画像2
1月18日(月)が雨だったために,
19日(火)に地震の避難訓練を行いました。

10時42分
地震が発生し,緊急の放送が入ります。
中間休みなので,
運動場,校舎内にいる子どもそれぞれです。

校舎内にいる子どもは,机の下に入ります。
運動場の子どもは,中央に集まり頭を保護します。

事前研究(3年)PART3

画像1
画像2
画像3
集団解決で自分の考えを話し合います。

ここがポイントになります。
この話し合いのさせ方を今一度確認して,
研究発表会に臨みたいと思います。

事前研究(3年)PART2

画像1
画像2
画像3
自力解決です。
図を使って,0.6+0.2の答えを求める
考え方を示します。
みんな集中して取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ,クラブ見学(3年)
2/9 半日入学(1〜3年は4校時まで,完全下校)
2/10 ALT,フッ化物洗口
2/11 建国記念の日
地域から
2/7 京都市長選挙

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp