京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up124
昨日:107
総数:345084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

芝生ランドの芝刈り

 ここのところ,お天気が悪く,なかなか芝を刈ることができなかったので,ずいぶん芝も伸びてしまっていたのですが,今日,ようやく刈ることができました。
 伸びすぎていた分,刈るのも大変でしたが,地域の方にもお手伝いいただき,すっかりきれいに刈ることができました。

画像1
画像2

第1回「花や野菜を育てよう会」

4月28日(土)

 とてもよいお天気に恵まれ,今年度最初の「花や野菜を育てよう会」がありました。
この会も,今年度で,5回目を迎えます。
 始まった当初は,このふれあい農園は,石ころだらけの荒れた土地だったのですが,学校運営協議会の高岸会長のご協力で大量の田んぼの土をトラックで運び込み,その後,今もお世話になっている野呂先生や子どもたちで石ころを拾い続けようやく,畑として使えるようになりました。
 今日は,13家族の親子の皆さんや地域の方々に参加していただきました。
まず,大方耕しておいた畑の畝をみんなで作り,それぞれがこれから育てる場所を決めました。その後,野菜の苗の植え方,肥料のやり方,世話の仕方などを野呂先生からお聞きし,今日苗を用意してきている人は,実際に苗を植付けました。
 これから,このふれあい農園での活動を通して,上里地域の保護者,子ども,地域の方々の交流が,一層深まっていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3組

3組は,算数で「かさくらべ」をしました。
二つの入れ物に入っている水は,どちらが多いかを作業を通して
学習しました。
画像1

授業参観 1年生

画像1
1年生は,国語で「ひらがなのれんしゅう」を学習しました。
この日は特に「う」のつく言葉をたくさん出し合い,意味を
みんなで確かめました。
画像2

授業参観 2年生

2年生は,音楽で「やまびこごっこをしよう」という教材で学習しました。
やまびこさーん(やまびこさーん)タタタタタン(タタタタタン)など,
強弱を考えて歌ったり,リズムに気を付けたりしながら,「やまびこ」の歌を
楽しみました。
画像1

授業参観 4年生

画像1
4年生は国語で「漢字のくみたて」の学習をしました。「へん」と「つくり」以外に
漢字がどのように組み立てられているのかを考え,いろいろな漢字を知っている中から
出し合いました。
画像2

授業参観 5年生

画像1
5年生は 理科で,「天気の変化」の学習をしました。
天気図のヒミツを見つけたり,雲の画像から季節に特徴のある
天気の変化に気づいたりしました。
画像2

授業参観 6年生

画像1
6年生は,修学旅行に向けて各自が調べた「淡路島攻略本」の発表をしました。
それぞれがパソコンや図書館などで調べたことを発表し,聞き合い,伝え合う
ことで,修学旅行を,6年生としてきっちりやりとげるぞという気持があらわ
れていました。
画像2

一年生を迎える会 3

 「一年生を迎える会」には,日ごろお世話になっている見守り隊の人たちにも来ていただいて,子どもたちが学校でがんばっている様子を見ていただきました。
 そして,来ていただいたお一人お一人を子どもたちに紹介しました。
最後に,子どもたちみんなで,いつもお世話になっている感謝の気持ちを込めて,「よろしくお願いします!」と,言いました。

画像1
画像2

一年生を迎える会 2

 一年生の自己紹介が終わった後,それぞれの学年が,歌や合奏,ダンスなど,それぞれに工夫を凝らした出し物を,一年生にプレゼントしました。
 一年生もそのお礼に,かわいい歌声を聞かせてくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

木もれ陽通信

お知らせ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp