京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:230
総数:308250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

感嘆符 サマースクール その1

 夏休みの4日間実施した「サマースクール」は,今日で最終日を迎えました。
子どもたちが,暑い夏休みを規則正しく過ごすために,スタート時のサマースクールは,たいへん有効だと思っています。

 周りにも影響を受けながら,しっかりと学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 図書館開放

 7月24日(水),夏休みに入って1回目の図書館開放でした。

 子どもたちの中には,夏休み前に借りた本を返して,また,選んでいました。

 この夏もどんどん読んでくださいね。

 7月31日(水)10:40〜12:00
 8月 2日(金)10:40〜12:00

 本校の学校司書もおりますので,相談をしていただいてもよいですよ。

 ぜひ来てください。
画像1

感嘆符 留守番電話

画像1
 保護者の皆様には,すでにお知らせをさせていただいておりますが,地域の皆様にはご心配をおかけすることになっておりました。
 
 6月10日(月)は,6月8日(土)の土曜参観の代休日でした。お電話いただいた方がおられたようでつながらなかったということを聞きました。
また,「働き方改革」ということで,京都市小学校校長会の申し合わせで,現在全市的に平均19時以降は電話にでないこととしております。
 留守番電話に切り替え,対応させていただきますこと,ご了承ください。

 8月8日(木)から8月18日(日)は,学校を閉鎖いたしますので,この期間もお電話にでることができませんので,どうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 夏祭り その5

 夏祭りの最後のお楽しみは「ビンゴゲーム」でした。

 ビンゴになって,いただいたグッズを見せてくれました。

 「この笑顔が見られたので,本当に良かったです。やった甲斐がありました。」
と,PTA本部の方々が言っておられました。

 また,たくさんの保護者の方々にもお世話になりました。たいへん暑い日になりましたが,何よりも子どもたちのハートがホットになりうれしい楽しいお祭りでした。

 皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1
画像2

感嘆符 夏祭り その4

 ストラックアウトとだるま落としは,わたしも挑戦させていただきました。

 うーん,なかなかむずかしい〜。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 夏祭り その3

 今年度は,地域の方々のお力もお借りして,「陶芸教室」のブースをつくっていただいていました。
 子どもたちは,地域の方に教えていただきながら楽しく作っていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 夏祭り その2

 この日のために,PTAの本部役員の方々は,連日学校に来て準備をしてくださっていました。
「子どもたちが,笑顔で喜んでくれるなら・・・・。」

 扇子づくりコーナーでは,オリジナルの扇子が作れるということで大人気でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 夏祭り その1

 7月26日(金),PTA主催の「夏祭り」が開催されました。全校児童約160名のところ,130名が参加するほどで,子どもたちがとっても楽しみにしているお祭りなのです。
 水鉄砲やヨーヨーすくいは,夏のお祭りならではです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 新聞記者になったよ! その3

 取材をしたあとは,新聞にしなければなりません。取材をして記者が,感じたこと,考えたことをはがき新聞にまとめます。

 黙々と記事の作成に向かっていました。
画像1
画像2

感嘆符 新聞記者になったよ! その2

 体験をすることで,「匠の技」についてさらに,おたずねしたいことがでてきました。

 「宮大工になるためには,何をいちばんがんばっておかなければなりませんか。」

 「そのためには・・・・。」

 ほんまもんの技にふれることで,難しさと大切さを感じているようでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和元年度研究発表会

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp