京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up48
昨日:230
総数:308289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

2年 詩の朗読

6月から学校の取組で,詩の朗読を始めました。今日は第1回目。「さよならさんかくまたきてしかく」を楽しみながら朗読しました。
画像1

2年 生活科「まちたんけん」パート1

府営住宅,大蛇が池方面に町たんけんに行きました。府営住宅の中にある公園には,ブランコや鉄棒,すべり台などの遊具があって子どもたちは大喜び。しばらくの間,みんなで公園遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び話し合い

たてわり遊びの日に何をして遊ぶのか,1年間の計画を立てました。6年生が中心となって,話し合いを進めてくれました。6年生はリーダーシップを,1年生から5年生はフォロアーシップを意識しながら,仲良く話し合いが進みました。少し時間が余ったグループは,簡単なゲームを楽しむ姿が見られました。1年間,良いたてわり活動ができそうです。
画像1
画像2
画像3

2年国語 「かんさつ名人になろう」

育てているミニトマトをよく観察して,記録する文章を書きました。色,形,大きさ,数,思ったことなどを入れて,くわしく文章に書くことができました。
画像1
画像2

2年 てつぼうあそび

今日から「てつぼうあそび」の学習です。新しい技「ちきゅうまわり」を教えると,挑戦する子がどんどん出てきました。みんなで励まし合いながら,これからも色々な技に挑戦していきます。
画像1
画像2

2年 ミニトマトのかんさつ

水曜日(15日)に植えたミニトマトの観察をしました。見るだけでなく,さわったりにおいをかいだりして観察しました。
「トマトのにおいがする!」
「かわいいお花が咲いてる!!」
いろんな発見をしながら,観察しました。これからどんなふうに大きくなって実ができるのか,しっかり見ながら育てていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 スポーツテスト

上体起こし,長座体前屈,反復横とび,立ち幅とび,ソフトボール投げ,握力の計6種目を,たてわり班でまわりました。高学年のお兄さん,お姉さんたちにやさしく教えてもらいながら,楽しく行うことができました。去年より体力がついたことを,2年生なりに実感したようです。
画像1
画像2

2年生活科 「ぐんぐんそだて」

生活科の時間にミニトマトの苗を植えました。1年生の時はアサガオ,チュ―リップなどの花を育てる経験をした子どもたち。今年は野菜の栽培に挑戦です。美味しいミニトマトが実るよう,これから大事に育てていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 本を読もう

学校図書館に行きました。朝のリーディングタイムや学習の隙間の時間に読む本を選びます。友達と一緒に,「見て,見て!」「これおもしろいよ!!」と話しながら,楽しそうに本選びをする子どもたちの様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年 「1年生をむかえる会」と「たてわり顔合せ」

3時間目,全校で「1年生をむかえる会」をしました。2年生は「パプリカ」の歌とダンスをして,1年生に見てもらいました。子どもたちは,1年生が楽しそうに見てくれたのがうれしかったようです。
「1年生をむかえる会」のあと,たてわり班の顔合せをしました。子どもたちはこれから,たてわり班のお兄さん,お姉さんや1年生と関わっていく中で,たくさんのことを学んでいきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 5・6年生 京都市学童大音楽会 出演
11/3 6年・リレーーカーニバル出場
11/4 振替休日
11/5 あおぞら学級・にじっこまつり
11/6 6年・大文字駅伝西京西支部予選会

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和元年度研究発表会

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp