京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:132
総数:311064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2日間の参観・学級懇談会にたくさんご参加いただきありがとうございました。 和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

5年 知恵を出し合います!!

画像1
 国語科の学習で,今日は「筆者の考えの進め方の工夫やその効果」について考えました。グループで「ここはどう思う?」「例を挙げることで,わかりやすくなってるんじゃない?」「このキーワードが初めと終わりの両方に出てくるということは・・・」など,知恵を出し合いながらより深く考えていくことができました。1人でじっくり考えることも大切ですが,みんなで意見を出し合い,話し合うことの素晴らしさも感じることのできた時間となりました。
画像2

5年 シャトルラン

今日の体育の学習で,シャトルランを行いました。「4年生よりも記録を伸ばすぞ!」など,やる気満々の子どもたち。「これは人との勝負ではなく,自分との闘いです。自分の限界をどこまで超えられるか,全力でがんばろう!!」と話をし,暑さに負けず,限界まで走ることができました。来週,もう1度,挑戦します。去年より今年,今日より明日・・・挑戦し続けてほしいものです
画像1
画像2

愛をこめて・・・

 理科の学習で,あさがおの種まきをしました。種にやさしく土をかぶせる子どもたち。そして,種まきの後にはみんなで力を合わせて畑を耕しました。いろいろな虫との出会いもありました。汗だくになりながら,愛をこめて一生懸命耕すことができました。植物も動物も人間も,愛が大切です!!
画像1
画像2

全校で詩の暗唱スタート!!

画像1
 全校で詩の暗唱が始まりました。毎朝,みんなで声をそろえて読みたいと思います。豊かな言葉とふれ合うのはもちろんのこと,まずは「声を出す」というところから意識してやっていきます!!
画像2

山の家まであと少し!!

 本日,しおりが完成しました!毎日,山の家に向けて大忙しの子どもたちですが,全力で頑張っています。キャンプファイヤーの練習やダンスの練習,話し合い,どの活動も子どもたちが生き生きと輝いていて素敵です。この調子で,引き続き気持ちをみんなで高めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

野菜のゆで方実験をしました!

画像1
画像2
画像3
「おいしい楽しい調理の力」の学習で野菜のゆで方実験をしました。
初めに生の野菜の色やかたさを調べました。その後,ゆで時間を変えて,野菜をゆでました。色やかたさがどう変化したか,どんな味がするか試食をして調べました。
「ゆでるとやわらかくなった。」「人参があまかったよ。」「おいしかったからお家の人にも作ってあげたい。」などの感想を伝えてくれました。
次は,野菜を切るところから挑戦してカラフルコンビネーションサラダをつくります。ゆで時間を工夫して,好みのサラダをつくってくれることでしょう。

読書2500ページ達成!!

 今年度も年間5000ページ達成を目指して読書に励んでいる子どもたち。まだ5月ですが,もう2500ページを達成した子どもがいます!!今年度から,2500ページを達成し,校長先生に報告に行くと,校長先生お手製の「しおり」がいただけることになりました。早速,今日,読書ノートを握りしめ,校長室をノックした子どもたちが。校長先生から「この本はどんなお話でしたか?」などと質問され,本の内容を思い出しながらとても楽しいそうに語っていました。さぁ,5000ページ目指してまたがんばろう!!
画像1

5年 新聞を読もう!

画像1
 国語科で新聞について学習しています。今日は,興味をもった記事を選んで,意見や感想を書く「スクラップ活動」に挑戦しました。記事から感じたことなどを,吹き出しを使ったり,線を引いたりしながら,それぞれが工夫してまとめていました。金曜日の朝の「コミュニケーションタイム」に,選んだ記事を紹介し合いたいと思います。楽しみです!
画像2

5年1組 ドリームサーカス!!

 1年生をむかえる会で,お祝いの気持ちをこめて5年生は「ドリームサーカス」を行いました。それぞれが得意な事,頑張っていることを発表しよう!ということで,はりきってがんばりました。リフティングにバスケット,卓球にけん玉,なわとび,1輪車・・・1年生からも「すご〜い!!」という歓声が飛び交い,ドリームサーカスは見事,大成功!
やる側も見る側も全力で楽しむことのできた素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

5年 コミュニケーションタイム

画像1
 自分の言葉で,豊かな言葉で表現するための1つの手立てとして,様々な教科で「コミュニケーションタイム」をとるようにしています。隣の友達と,グループで,全体で,そして時には「フリーコミュニケーション」という名のもと,立ち歩いていろいろな人とコミュニケーションを図ることも!たくさんのコミュニケーション活動を通して,自分の考えを広げたり深めたりしていってほしいものです。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 さわやか週間(10日〜14日)
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp