京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:230
総数:308250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

感嘆符 春いっぱい! その3

画像1
画像2
画像3
 竹の子掘りの体験は,地域の方々のおかげて,数年続けてさせていただいております。たいへん貴重な体験です。もちろん,一度も体験しないで大人になっている私のような人が,ほとんどでしょう。

 子どもの頃の体験は,いろいろなことにつながっていき,力としていけます。ですから,できる限り教育活動に組み込んでいます。ただ,活動だけに終わらないことがとても重要です。やって終わりでは,意味がありません。そのような活動はしません。ひとつの体験から次につなげる子どもたちへと導いていきます。意味のある体験にしていきます。

感嘆符 春いっぱい! その2

 5月8日(水),竹の里小学校の正門前の竹やぶで竹の子堀りを体験させていただいた3年生,4年生そして,あおぞら学級の子どもたち。

 4年生の子ともたちは,昨年度の経験がありましから,「今年は,どれだけ掘れるかな。」と意気揚々待ち構えていました。
 3年生の子どもたちは,初体験の子どもたちがほとんどでしょう。地域の方のお話を一生懸命に聞いています。
「なるほど・・・。わかった。やってみよう〜。」

 思ったほど,簡単には掘れません。「これは,たいへん!」と友だちと力を合わせがんばっていました。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 春いっぱい!!

画像1
画像2
画像3
 放課後,とっても楽しそうな子どもたちの声が聞こえてきたので,仲間に入れてもらいました。
「ほら!産まれたてのトンボ。まだ,羽がぬれているから飛べないよ。」

 「見て!カエルがいるでしょ。殿さまガエル。『との』と名前をつけたよ。触れるよ。」

 「しろつめ草をとってもかんむりを作るの。この人,名人なんや。」

 たくさんお話をしてくれます。春をいっぱい感じることができました。

 子どもたちのおかげで・・・・。

重要 本日の下校

 4月26日(金),本日もまとまって下校をいたします。
 予定では,1年生が14:30下校。2年生が14:50下校ですが,教職員がそれぞれの学年ごとに引率をすることが難しいので,1・2年生いっしょの14:40の下校にいたします。
 どうぞご理解いただきますようにお願いいたします。

 また,3年生から6年生は,15:30ごろの予定です。こちらもまとまって下校をいたします。
 お時間がございましたら,見守りのご協力をお願いいたします。

感嘆符 いってらっしゃい!

 この3月に卒業した子どもたち。中学校の制服を着ると,一段とお姉さん,お兄さんに見えます。いえ,見えるのではなく,気持ちも新たにがんばっている姿がうかがえます。
その姿を毎朝みることもでき,うれしいです。
「いってらっしゃい!」

元気に「いってきまあす〜。」

朝のすてきな時間です。
画像1

感嘆符 ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
 4月26日(金),子どもたちは,保護者の方々,地域の方々に見守っていただきながら,安全に登校することができました。本当にありがとうございます。

 また,教職員も集団登校集合場所まで迎えに行き,登校指導をいたしました。

 正門で,子どもたちの元気なあいさつを聞くことができ,ほっとできました。
 
 下校時もなるべく,外でお声をかけていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
 

緊急 明日の登校について

 先ほど,ご連絡したように,まだ,犯人確保の情報は入ってきておりません。

 明日の登校についても必ず,集団登校で来ることができるようにご配慮をお願いいたします。今一度,集団登校で学校に来ることの大切さをおうちでもお話をしていただければと思います。
 学校でも,繰り返しの指導をしていきます。

 また,お時間がございましたら,子どもたちといっしょに歩いて,通学路を確認していただければと思います。
 重ねてのお願いで申し訳ございませんが,どうぞよろしくお願いいたします。

緊急 本日の下校について

 いつも本校教育にご協力ありがとうございます。

さて,本日未明に大原野IC付近の民家で強盗事件が発生しました。未だ犯人確保の連絡がないため,本日は終業に合わせて,教職員引率のもと,下校方面ごとにまとまって下校をします。,1年生は午後2時30分ごろ,2〜6年生は,午後3時20分ごろに下校します。保護者の方でご都合のつく方は,下校時に子どもたちを一緒に見守っていただければと思います。
 また,安全が確認されるまでは,できるだけ外出を控えるようにご家庭でもお話ください。
 尚,明日の登校につきましても,安全が確認できるまでは学校と地域団体が協力して児童の安全確保に努めてまいりますが,登校の見守りにご協力いただきますようにどうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 大型連休に入ります!

 いよいよ10日間の大型連休に入ります。

 新学期になり,子どもたちは,新しい場所,新しい友だち,新しい先生に心わくわくしながら,学校生活を送ってくれていたことでしょう。新しい教育環境に慣れてきたころでしょうか。
 おうちの方々も毎日の学校での様子を子どもたちから聞いていただいていたことと思います。
 この10日間は,さらにおうちでたくさんのお話をしていただくことができると思います。すてきな時間を過ごしてください。

 でも,事故やけがのないように安全に過ごしていただくことがいちばんです。学校では,交通安全,生活安全について指導をしております。ご家庭でも,再度子どもたちにお話をしていただくとともに,子どもたちが安全に過ごせるよう目をかけ,気にかけていただきますようにお願いいたします。
画像1

感嘆符 初めての参観日・・・その7

画像1
 6年生も国語科「カレーライス」の登場人物「ぼく」の心情をとらえ,自分の経験を合わせながら「ぼく」の心情について話し合っていました。
 
 悪いと思いながら,素直にごめんなさいを言えない複雑な気持ちを語っていた子どもたちでした。

 どの学年も,クラスの友だちは変わらないですが,担任の先生が変わったということで,子どもたちは緊張感をもっています。大事な緊張感です。

 

 子どもたちの「すてき」をいっぱい見つけます。
 
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 中学校ブロック合同研修会
5/21 6年 修学旅行 1日目
5/22 6年 修学旅行 2日目
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp