京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up126
昨日:143
総数:311057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2日間の参観・学級懇談会にたくさんご参加いただきありがとうございました。 和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

国語の授業

 1年1組の国語の授業を参観しました。研究授業ではありませんが,しっかりと授業の準備がなされていました。
 「くじらぐも」という作品の音読を工夫する授業でしたが,板書と子どもたちが使うワークシートがきちんと関連付けられ,1時間の授業の流れがよくわかりました。
 
 チョーク1本と黒板だけの授業は今や時代遅れです。背面黒板やICT機器を活用し,視覚的にもわかりやすい授業展開が求められています。

 日々の授業を充実させること,これが学力向上の王道です。
画像1
画像2
画像3

サフランの花

画像1
 朝夕がめっきり涼しくなり秋本番の頃となりました。学校では,前期末を迎えまとめの時期に入っているところです。

 校内を歩き回り,ふと目を留めるとサフランの花が咲いていました。(つい数日前まで)紫色の可憐な花につい見とれてしましました。心が豊かになった気分になりました。
画像2

寝る子は育つ

画像1
 保健室前に睡眠をたっぷり取ることの大切さを啓発する掲示がありました。昔から「寝る子は育つ」というように言われてきました。それなりの根拠がちゃんとあることがよくわかります。

 「早寝,早起き,朝ご飯」の基本的な生活のリズムは,睡眠との関係も深いと思われます。これは,学校での学習にも大きく影響してきます。子どもたちが,朝,すっきりと目覚め,しっかり朝ご飯を食べて学校に来てほしいと思います。

読書をしよう

 図書館前の廊下に「まど みちお」さんの詩集が掲示してありました。運動会も終わり,これから前期のまとめの学習をする頃となりました。

 秋の深まりとともに夜が長くなります。読書の秋ともいわれる季節です。読書に親しみ,多くの子どもたちが作品のよさに触れてほしいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風に対する非常措置について

校時表

学校いじめの防止の等基本方針

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp