京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:139
総数:310444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

小中一貫教育 研究発表会

 本日の午後,3校で進めている小中一貫教育の公開授業及び研究協議と報告会を西陵中学校で行いました。

 授業公開は,1・2年生と育成学級の8クラスで行いました。グループ学習を取り入れた授業では,生徒たちの活発な意見交流がなされていました。

 学力向上を共通目標にし,ますます3校が団結してすばらしい児童・生徒の育成を目指していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

中学校授業体験

 もうすぐ中学校に進学する6年生児童のために,入学ガイダンス的な取組を西陵中学校で行いました。

 5時間目は,竹の里小学校と福西小学校児童がそれぞれ希望する教科を選択し,中学校の先生による授業を体験しました。6年生児童にとって初めての体験なので,緊張した様子で授業を受けていました。

 6時間目は中学校の生徒会が,中学校での行事や部活等の活動について紹介してくれました。6年生たちは,中学生のしっかりした説明を真剣な眼差しで聞いていました。
画像1
画像2
画像3

力を合わせた地域清掃

画像1
画像2
画像3
 真冬を思わせる厳しい寒さの中,西陵中学校の1年生の生徒と竹の里小学校の5・6年児童全員が,大蛇が池公園周辺の清掃活動を午後1時40分〜2時40までの間行いました。

 いつもは小学校の最高学年として,全校をリードする6年生も,この日ばかりは中学生の指示に従って素直に行動していました。

 地域を美しくするという共通の目標を持ちながら,黙々と清掃活動に励んでいました。

小中一貫の指導の柱

 西陵中,福西小,竹の里小の3校の校長会及び,4者会議(教頭・教務主任・研究主任・生徒指導主任)で確認した指導の柱です。

 3校が足並みを揃え,徹底して取り組んでいきます。
画像1

学力向上にむけた「小中一貫教育」への取組

画像1

「小中一貫教育」において学力向上を目指すには「3校が1つの学校」というコンセプトで取り組む必要がある。そのコンセプトの下で3校(福西小学校、竹の里小学校、西陵中学校)の児童生徒の学力向上に「目指す児童・生徒像」と「指導目標」及び「指導の柱」を下記のように設定した。これは3校の学力向上への取組を一つのベクトルに収斂させることを目標としている。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp