京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:132
総数:311068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2日間の参観・学級懇談会にたくさんご参加いただきありがとうございました。 和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

白い彼岸花が咲いています

画像1
画像2
 秋の深まりとともに,お彼岸が近づいてきました。この頃になると,田んぼの畦道などに赤い彼岸花が咲いているのが目につきます。

「ああ,ことしも美しく咲いているな」と感慨深いものがあります。

ところで,学校では,珍しい白い彼岸花が毎年咲きます。今年も,運動会前になると必ず,校門横に咲いています。赤とはまた別の趣で,なにか高貴な雰囲気が漂ってきます。

今年は豊作?

 中庭に「かき」と「みかん」の木があります。秋の深まりとともに実が日に日に大きく育っています。

 昨年に比べてずいぶん実の数が多く豊作のようです。あと1カ月もすればおいしく実ってくれることと思います。

 育つ実と子どもたちの成長する姿を重ね合わせながら,大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2

ハチに注意!

画像1画像2
 学校の登校時に空けている門の近くにかりんの木があります。その周りにたくさん蜂が集まっているのを教職員が発見。もしかすると,蜂の巣つくりが始まっていて,放置しておくと子どもたちが刺される危険があります。

 そこで,保健所にすぐに連絡すると,蜂の駆除の専門家が来てくれました。その結果,巣はなく,蜂はかりんの甘い樹液を吸いに来ているそうです。刺される危険性は低いということでしたが,とりあえず薬剤も散布していただきました。

若年教員自主研修

 近年の教育課題に理科教育の充実が求められています。そのためには,まず教職員が理科に親しみ興味関心を持たなければなりません。

 「理科の授業を楽しくしたい」そんな願いから,本校の若年教員が自主的に研修を持ちました。講師は,科学センターでの勤務経験がある元教員の方です。参加者たちは,自身の力量アップにのために真剣に学んでいました。

 研修の冒頭,理科の準備物の点検,実験器具の安全な使い方,予備実験の大切さの3点を具体的な学習内容に沿ってお話してくれました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 身体計測(6年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風に対する非常措置について

校時表

学校いじめの防止の等基本方針

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp