京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up57
昨日:123
総数:310357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

理科「季節と生き物」

1年間を通して,季節と生き物の様子を調べています。

「葉が黄色や赤に変わってきたよ…最近寒くなってきているから,きっと気温が関係しているんじゃない?」
観察したことから考察まで,学習を深めています。
画像1
画像2

書写「書きぞめ」

書写では,書きぞめをしています。
「美しい心」という文字ですが,いつもと違う紙に書いています。
一字一字丁寧に集中して書いています。
画像1
画像2

体育「マラソン大会試走」

マラソン大会がいよいよ目前までやってきました。今日はマラソン大会2回目の試走をしました。
どの子も前回の試走より良いタイムを出そうと,ペースを考えて最後まで頑張って走り続けています。本番の姿が楽しみです。
画像1
画像2

算数「がい数とその計算」

がい数を学習する中で,一番難しいところは「どの位までのがい数なのか」「どの位をの数を四捨五入するのか」です。
きちんと根拠をもって,しっかり説明できるように,ノート作りも工夫している姿があります。自分の考えを書いて,それを足がかりに自分の言葉をつなげて説明しています。
難しい問題もばっちりですね!
画像1
画像2

国語「アップとルーズで伝える」

アップでとる伝わり方とルーズでとる伝わり方の違いについて新聞の写真を使って考えました。
「この写真はアップで撮られています。選手一人一人の表情がよくわかり,真剣な様子が伝わります。」など,グループごとに考えたことを発表して交流しました。
画像1
画像2

社会見学「インクライン・南禅寺水路閣」

動物園でお弁当を食べてから,
午後はインクラインと南禅寺水路閣を見学しました。

実際に自分の目で確かめてみることで,先人の知恵や工夫にも気づき,驚いた様子でした。
画像1
画像2
画像3

社会見学「琵琶湖疏水記念館」

社会「きょう土をひらく」の学習で,琵琶湖疏水記念館に行きました。

琵琶湖疏水は,「だれが・なぜ・どのようにして」作られたのだろうか。

その学習問題を解いていくために,しっかりと学習しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/22 コミュニテー事業主催 大掃除
12/24 2学期終業式
12/25 部活動 西京西支部 卓球交流会

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和元年度研究発表会

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp