京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:123
総数:310308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

たてわり遊び11月

月に一度のたてわり遊び。「ドッジボール」や「おにごっこ」,「だるまさんがころんだ」など各グループでみんなが楽しめる遊びを考えて活動しています。

秋晴れの中,子どもたちの元気な声が運動場中に響き渡っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 陶芸教室

 今日は地域の皆さんをゲストティチャーとしてお迎えして陶芸教室を行いました。自分だけのコップや湯飲みを作りました。粘土を空き缶にまきつけて形を作ります。そして,飾りをつけたり,取っ手をつけたりしました。色々と工夫してオリジナルのコップや湯飲みができました。今度12月に自分の好きな色をつけていきます。とても貴重な体験をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

今日の児童朝会では,保健委員会からの発表がありました。

夏休み明けの生活調べの結果から,生活リズムの大切さについてペープサートで伝えてくれました。
「早寝早起きあさごはん」のリズムをみんなが習慣化できるようにという保健委員会の気もちが伝わってくる発表でした。

だんだんと寒くなり,体調を崩しやすい季節になってきました。今一度,生活リズムを整えて,健康に過ごしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 40周年記念航空写真

 40周年記念航空写真の撮影をしました。学校の上空に飛行機が飛んでくると大喜びの子どもたちでした。「どうやって写真撮っているのかな。」「空から自分たちの学校を見てみたいな。」という会話がたくさん聞こえてきました。40周年を節目に来年度は新しい竹の里小学校となります。竹の里小学校の高学年として来年度も頑張ってほしいと思っています。
画像1
画像2

5年 ものの溶け方

 理科の実験の様子です。ものが水に溶けると重さはどうなるのかについて調べました。初めて使う実験器具のメスシリンダーの使い方も学習して慎重に実験を進めていました。実験の結果もしっかりとまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 たてわり遊び

画像1
 青空のもと,月に1回のたてわり遊びが行われました。回を重ねごとに,進行もどんどんスムーズになっていっています。下級生も慣れてきたぶん,どんどん意見を言ってきてくれます。意見がわれた時も「どうしよう・・・」と頭を抱えながらも,どちらも納得ができるような意見を提案することもできていました。うまくいって満足そうに教室に帰ってくる子もいれば,なかなかうまくいかず困った顔で帰ってくる子もいます。がんばれ,6年生!がんばれ,竹の里のリーダー!!
画像2

【2年 体育】 パスゲーム その2

 なかなかゴールが決まらず,どのチームも接戦でした。
 パス回しをする時にも,「もっと広がって!」「遠すぎてパスできない!」「チャンスや!」と,たくさんの声かけが聞こえてきました。これから,うまいパスの仕方を考えたり,作戦を立てたり,チームごとに戦略を練っていきます。次の試合も楽しみですね。
画像1
画像2

【2年 体育】 パスゲーム その1

 子ども達は今日のパスゲームをとても楽しみにしていました。
 なぜなら…初めての試合だからです!前回は準備の仕方や準備体操の仕方,パス練習などをするだけで終わってしまったので,試合がしたくてしたくて,たまらなかったようです。
 グループごとの準備体操の後,整列し,試合開始!
画像1
画像2

振り返りました(国語科編)

 『ごんぎつね』での学習を終えました。登場人物の「ごん」の気持ちがどのように変化したかを読んだことや「ごん」の変化を捉えたことを友達と交流して自分の考えをもったことやこれからの学習のことについて考えました。教科書やノートを見直して考えている姿から自分の学習を振り返ることができたようでした。
 自分を振り返ることで,次の学習につながるようにしていきます。
画像1
画像2
画像3

どんな思いだったのかな(社会科編)

 社会科『用水のけんせつ〜琵琶湖疏〜』では,どのように琵琶湖疏水ができたかを学習しています。大きな事業だったので,滋賀県,京都府,大阪府の人々が納得できるようにその当時の北垣京都府知事が働きかけたことを学習しました。そして,知事はどのように説得したのかを考えました。
 説得するのにかかった時間の長さや莫大な税金を使ったことなどから,琵琶湖疏水をどのような思いで作ったかを考えることができたようでした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp