京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up52
昨日:133
総数:310840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 秋は夕暮れ

画像1
 西の空は,少し赤く染まり,東の空は,お月さまが昇っていました。

 日中は,まだまだ暑いのですが,夕暮れ時は,風がとても心地よく感じました。そんなことを思っていると

「水筒を教室に忘れちゃって,取りに行かせていただきました。」と保護者の方。また,すぐに,「子どもの忘れ物を取りにきました。いつもです・・・。」と,もう一人の保護者の方。

「あらあら,どうぞ,今,愚痴ってください!」お世話をおかけしております。

 でも,わたしは,こうしてそのことをきっかけにお話できましたことに,感謝です。

 明日もよい日になりますように・・・・・。
画像2

2年 やさいをそだてよう

画像1
画像2
画像3
 秋から冬にかけての野菜の種まきをしました。ダイコン・カブ・ニンジン・ホウレンソウ・コマツナ・ブロッコリーをこれから学校園の畑で育てます。「お家の人に食べてもらいたいな。」「収穫したら,校長先生にあげるんだ。」と思いがあるようです。

2年生活科 おもしろいな ふしぎだな

画像1
画像2
画像3
 生活科の「小さな なかまたち」学習で,おもしろいな ふしぎだな を見つけています。アゲハチョウの幼虫はさっきまで黒い色だったのに,少し時間が経つとあざやかな緑色の幼虫に変わっています。体の端に,脱皮をした黒い皮がついている!と感動していました。初めはさわれなかった子も,だんだん「かわいい」と思う気持ちが芽生えてきています。毎日,新鮮なエサをあげたり,飼育ケースを掃除をしたり,お世話をがんばっています。

感嘆符 秋は夕暮れ その3

 学校で目にふれるものは,すべて子どもたちにとってよい影響を与えるものであってほしいと考えています。

 心のどこかに,頭のすみに残っていますように・・・・。
画像1

感嘆符 さあ!気持ちを切り替えて その2

画像1
画像2
 子どもたちが,友だちといっしょに創り上げる楽しさ喜びを感じてほしいと今回実施する「体育科参観日」です。

 あいにくの雨ですが,見ていただく楽しみが延びたということで,今日は,しっとりと学習に励んでいます。

 9月30日(水),お時間がありましたら,ぜひ,ご覧ください。

感嘆符 さあ!気持ちを切り替えて その1

画像1
画像2
画像3
 9月25日(金),今日は,一日雨模様。

 子どもたちは,気持ちを切り替えて学習に向かっています・・・・。

緊急 本日の体育参観ですが・・・

 9月25日(金)に予定しておりました,体育科参観ですが,午前の部,午後の部,すべて延期にいたします。

 9月30日(水)に変更いたしますので,ご連絡いたします。

 

2年 小さな なかまたち

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,校庭にいる小さな生き物たち探しをしました。草むらを歩くと,ぴょんぴょん跳ねるバッタたち。図鑑で名前や育て方を調べました。細長い草を入れてそっとしておくと,食べてる食べてる! 飼育ケースに入れて1週間お世話をしていきます。

ミャンマーのお話

画像1
画像2
画像3
 ミャンマーに帰国をする友だちからミャンマーの国のお話を聞きました。衣装や食べ物,日焼け止めのお化粧のお話を聞き,文化が違うことを知りました。今日が最後の日だったので,フルーツバスケットや爆弾ゲームをして楽しみました。また,いつか会えますように。

3年 かかしの披露

登校門の横にかかしを立てかけました。

是非ご覧ください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 全学年:眼科検診 14:00〜
9/30 体育科授業参観日 予備日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp