京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up18
昨日:230
総数:308259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

感嘆符 待っていますよ その2

画像1
画像2
画像3
 みなさんを迎えるために,まずは,教職員でしっかりと校舎を消毒しました。

 新型コロナウイルス感染防止については,学校ができることをていねいにきちんとしています。

 みなさんの健康は,みなさん自身もしっかりと約束を守らなければいけません。

 楽しい学校生活を送るために,がんばりましょう。

 元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

感嘆符 待っていますよ。 その1

画像1
画像2
画像3
 8月24日(月),2学期の始業式です。短い夏休みとなりましたが,おもいおもいの夏休みを過ごして楽しんでいたことと思います。
 さあ!気持ちを切り替えて,来週からまた,みんなとがんばりましょう。
 学校だよりにも書いていましたが,夏休みは「自分を高める」よい時間にしましょうと。
 そして,2学期,またみんなと高め合いましょうと・・・・。

 待っていますよ!

感嘆符 ことばときこえの教室

画像1
画像2
画像3
 本校は,ことばやきこえに障害のある児童が,障害に応じた特別な指導を受ける場として「ことばときこえの教室」を設置しています。

 本校の子どもたちが指導を受けることは,もちろんですが,すべての学校に設置されていないので,設置校以外の小学校の子どもたちが,学びに来ています。
 今日は,私たち竹の里小学校の教職員が,「ことばときこえの教室」の設備や指導内容を研修しました。

 指導内容で大事にされていることは,遊び・音読・会話などを通して,話す喜びを味わい,話すことへの自信をもつことだそうです。

 令和2年度は,京都市で28校設置されています。西京西支部は,今年度から新林小学校も新設されました。

感嘆符 毎日暑いですが・・・

画像1
画像2
画像3
 日本列島は広く高気圧に覆われて晴れ,今日も厳しい暑さになっています。京都市でも昨日は,38.3度となりました。

 文部科学省が挙げる熱中症対策は
〇熱中症の危険があれば,コロナより熱中症対策を優先する。
〇暑さを感じたら2メートル以上の距離を取り,マスクを外す。
〇いつでも水分補給できるようにする。

など,呼びかけています。来週から2学期が,始まりますが,コロナウイルス感染防止と熱中症対策を取りながらの授業を行っていきます。

 これほど暑い日が続いていますが,学校の植物は,元気に育っています。ヘチマは,少々虫に食べられたところもありますが,実を大きくしています。
 学校閉鎖日もですが,教職員が毎日水をあげています。人の手が入って花を咲かせて,実をつけています。大事に育てています。
 学校は,子どもの目の行き届くすべてのところに学びがあると思っています。
「やっぱり,虫はおいしいものを知っています・・・・。」
と,水をあげながらヘチマの実を見ておられました。そのことも勉強です。

 暑い日がまだまだ続きますが,学校は,子どもたちを待っています。


感嘆符 保護者の皆様へお願い

画像1
 ここ数年,地域の方々,PTA役員の方々,地域委員の方々,そして,保護者の皆様に夏休み明けの草引きにご協力をいただいておりました。本当にありがとうございます。

 この夏もコロナ禍と言えども,運動場の草は伸びでおります。本来なら,地域・保護者の皆様にご協力を願って草引きを実施したいところですが,今年度は,地域の皆様にはお願いをしておりません。
 ですから,保護者の方々にはたくさんのご協力をいただきたいところですが,やはり,この状況です。ご無理を申すことはできませんが,できる限りのご協力を得ることができればありがたいと思います。
 感染防止と熱中症対策を充分に取り,実施していきます。

 来校していただきましたら,検温をしていただき,お名前を記録させていただきます。


 8月25日(火)9:35〜10:15
 8月26日(水)9:35〜10:15

どうぞよろしくお願いいたします。

 
画像2

感嘆符 図書館開館日 3回目

画像1
画像2
画像3
 8月19日(水),学校閉鎖日明けの今日,学校図書館の開館日でした。たいへん暑い中,やってきてくれました。

 4冊の本を返却し,新たに借ります。しばらく,図書館で本を読んでから帰っていきました。

 残し少ない夏休み,楽しんでくださいね。

6年 ポスターセッション

画像1
 昨年度から何回か挑戦している「ポスターセッション」!国語科の学習で,「時間と付き合うベストなちえ」についてポスターセッションで提案しました。回数を重ねるごと上手になっていく子どもたちの力には驚きました。説得力も増しています!!
 ポスターセッションを聞き合ったら,最後にベストなちえを決めます。「このちえは,思いつきもしなかったし,すごく説得力があるよ」「これは,明日からでも実践できそうなちえだな」など,自分たちに生かそうとする姿も見られました。
画像2

6年 1学期を振り返って

画像1
 あっという間だった1学期。短い期間でしたが,子どもたちの笑顔や頑張りがたくさん見られた1学期でした。「あたりまえ」の大切さに気付いた子どもたちは,今まで以上に友達との関わりを大切にしていたように思います。
 一緒に学習することの楽しさが,生き生きとした表情から伝わってきました。2学期も粘り強く学び合う6年生を目指しましょう!!
画像2

感嘆符 図書館開館日 2回目

画像1
 8月7日(金)今日も京都府高温注意情報が発表されています。暑い日になっています。
2回目の図書館開館日です。朝から,たくさんの子どもたちが図書館をおとずれてくれています。兄弟そろって,あるいは,近所の友だちを誘って来てくれることは安全です。「先生が言ってたよ。一人では来てはいけません。」担任からの指導が,しっかりと入っています。

 図書館で調べ学習の続きをしていた子どもたちもいました。

 明日,8月8日(土)から,8月18日(火)まで,学校を閉鎖いたしますので,連絡がございましたら,8月19日(水)以降にお願いをいたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 夏休みは,何を・・・

画像1
 子どもたちからよく質問を受けました。
「先生は,夏休み中,学校で何をしているのですか。」と・・・・。

 夏休みには,職員会議や研修会をしています。また,夏休みだからできる職員作業もいたします。先日は,学校の備品を一つ一つ確認をしてまわりました。

 今日は,6年生の総合的な学習の時間で計画しています「日本の伝統文化とそれを伝承している人々や組織」を探究していくためのゲストティーチャーとの打ち合わせをしていました。
 華道の先生をお招きして子どもたちが生け花を体験させていただきます。いろいろな文化にふれることで,日本の伝統文化を身近に感じ,そして,伝統文化の継承につて考えることができればと思っています。

 その学習のための打ち合わせ,準備を今からしています。

 子どもたちが,生き生きと活動している姿を目に浮かんんできます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式
午前中(5校時)授業 8月24日(月)〜 8月26日(水)まで
生活見直し週間〜8月30日(日)まで
8/25 草引き(1回目)
8/26 草引き(2回目)
8/27 給食開始

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp