京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:132
総数:311068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2日間の参観・学級懇談会にたくさんご参加いただきありがとうございました。 和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

社会:学校から見て,どの方角にあるのかな。

今日,みんなの家庭学習をくばりにまわった時,この校区にはいろいろなたてものがあることに気がつきました。

さて,ここで先生からのクイズです。

1.ラクセーヌ  2.竹の里ようち園  3.竹の里ゆうびん局

これら3つのたてものは,学校から見て,どの方角にあるでしょうか。
地図をヒントに考えてみてましょう。
画像1
画像2

生活科 大すきいっぱい わたしのまち  2年

画像1
画像2
画像3
 ここはどこでしょうか。竹の里のまちのどこかにあるばしょです。

せいかいは  上はみんなが「わくわくさんぽ」をした竹の里公園
       中は竹の里小学校まえのバスてい
       下はリカーマウンテンのよこにあるひろばです。
まちの中をたんけんすると,お気に入りのばしょがふえていきますよ。みなさんも
じぶんのいえのまわりの「いいな」や「なにかな?」を見つけてみてくださいね。

理科:先生が見つけた春〜動物・生き物〜

画像1
こんどは,動物・生き物をみつけました。

動物や生き物は,かくれるのが上手です。
草の中や石のかげに,じっと身をひそめていますね。

少しのぞいてみると,すぐに見つかりました。
他にもたくさんいましたよ。
ぜひ楽しんで見つけてください。


そうそう,春見つけのと中に,ふしぎなものを見つけました。
ちょうど,プール前の赤いタイルのところに,何やらこんもりすなの山ができているではありませんか。
この間までそんなのありませんでした。

何かなぁと,じっと見つめていると…
すぐにその正体が分かりました。
みなさんも分かりましたか?
画像2

【4年 理科】 春見つけ その2

 本日は家庭訪問,ありがとうございました。
 みんなの元気な姿が見られて一安心です。家で勉強を続けることは大変だと思います。ですが,たくさんの子たちから課題をあずかることができました。さすがです!

 さて,5月7日からの宿題に「理科 春見つけ」の続きがあります。 以前調べた時から約1か月が経ち,春の様子はどのように変わっているのでしょうか?
 学校の中も,変化が見られたので,写真をのせておきます。どんな変化か考えてみてくださいね。


P.S 前回のクイズの答えは上から,北海道,滋賀県,福岡県でした!
画像1
画像2
画像3

理科:先生が見つけた春〜植物〜

今日くばった家庭学習の中に,「春に見つけた動物やしょく物をかんさつしよう」があります。
そこで,先生も学校のしき地内をぐるっと周って,春を探してみました。
本当にたくさんの春が見つかりましたので,ほんの一部ですが,しょうかいしますね。

最後の「サクランボ」は,前回の答えになります。
画像1
画像2

メダカのたんじょう メダカらしくなったよ!

たまごが産まれて8日たちました。
今日は,メダカの姿を横から撮影することができました。
メダカの体がしっかりと見えますね。心臓もドクンドクンと動いています。尾びれを動かす様子も見えました。元気に育っていてうれしいです。
ゴールデンウィーク中には,たまごのまくを破ってたんじょうすることでしょう。
5月7日にまたお伝えしますね。
画像1

たのしい理科 5

画像1
今日も畑にやってきました。
あれから3日間がたちまして,よう虫の成長が気になります。

おや?これは,もしかして…よう虫のフン?
そう思って,すぐその上の方を見てみると,


いた!そして,大きい!!

見つけた時,思わず先生も「でかっ!」って声が出ました。
たった数日で,こんなに大きくせい長するのですね。

大きくなると,体の様子がよく分かりますね。

・小さな毛のようなものが,たくさん生えている。
・体に線のようなもようがある。

これからどんな風にそだっていくのかな。


3年生のみなさん,どう思いますか?
少し予想してみて,つぎのせい長をお楽しみに。
画像2

1年 元気な顔が見られました!

休校中の家庭学習へのご協力,ありがとうございます。1日(金)に家庭訪問をして,新たに17日(日)までの課題を配布させていただきました。お会いできなかったお宅には,ポストに投函させていただきました。全員ではありませんでしたが,子どもたちの元気な顔を見ることもできました。ご家庭には,もうしばらくご負担をおかけしますが,どうぞよろしくお願いします。

さて,1年生のみなさん,今回配った封筒の中に2年生からのプレゼント「あさがおのたね」が入っています。よく見てくださいね。ぜひ,お家でも種まきをして育ててみてください。ここで先生から問題です。写真の2つは何の種でしょう。答えは,生活科の教科書30,31ページで確かめてね。あさがお以外にも1年生のみんなでそだてようと思っている花の種です。

画像1
画像2

6年 届け!愛のメッセージ 〜パート3〜

画像1
 おはようございます。家庭訪問に行く前に,今日のメッセージです。今日はピカソが限界について語った言葉を紹介します。「もう限界!」「こんなの無理!」こんな言葉をすぐに口にしている人はいませんか?高い壁を目の前にすると,つい弱気になってしまったり,言い訳をしたりしてしまいがちです。しかし,気持ちで負けていては目標を達成することも楽しい日々を送ることも,そして成長することも難しいですよ!自分で自分の限界を作らず,できると信じて全力で挑んでいきましょう!
 今日,配る新しい課題も,「やれば できる!!」という前向きな気持ちで取り組んでくださいね。

※プリント(国語・理科・家庭科・外国語・音楽)・いっしょに読もう!新聞・はがき新 聞・国語ノートを集めますよ!準備しておいてくださいね!

 まもなく出発します!!

1年 きゅうしょくとうばん

休校が17日まで延長になりました。学校が始まったら給食があるので,給食当番のお仕事がみんなでできるように,準備をしていました。とても残念です。1年生のみなさん,学校が始まった時に備えて,自分の当番グループと番号をしっかり覚えておいてくださいね。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp