京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up87
昨日:143
総数:311018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2日間の参観・学級懇談会にたくさんご参加いただきありがとうございました。 和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

メダカのたんじょう 目ができてきたよ!

卵が産まれて5日たちました。
1枚目の写真は,メダカの体のもとのはしのところがふくらんできたところです。頭になるところです。
2枚目の写真は,頭のところに小さな目ができて,黒っぽくなっています。
3枚目の写真は,目が大きくなってはっきりとわかるようになってきました。実際に見ていると,目の下のあたりがほんのり赤くなって動いています。心臓ができ始めているのが分かります。
3枚目の写真が,産まれて5日目の写真ですが,教科書P51の4日目ようすに近いですね。
明日はお休みなので,次はもうメダカの形が分かるようになるかもしれません。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

1年 めざせ!ききかた,はなしかた名人

「しっかりきく子」「はっきりはなす子」「さいごまでがんばる子」になるために,きき方,はなし方のポイントを書いた「あいうえお」「かきくけこ」を教室に掲示しました。意識してがんばり,みんな,ききかた名人・はなしかた名人になってくださいね。
画像1

これぞ,6年生!!〜休校中の過ごし方〜

画像1
 おうちの方から見せていただいた,6年生の子どもの休校中のスケジュールです!
 パソコンの学習もかねて,まずは表を作るところから始めたそうです。そして,自分で計画を立て,実行しています。規則正しい生活はもちろんのこと,学習も計画的に行い,さらに自分の挑戦してみたいことに取り組む時間もあります!!
 休校に入る前,子どもたちに「この休校の間の過ごし方や学習の仕方で6年生のスタートが変わってくる」ということを伝えました。休校期間が延長された今,もう1度,自分の過ごし方や学習の仕方をふり返ってみましょう。
 とてもいいものを見せていただきました。みなさんもやってみましょう。「自ら考え,動く!」そんな6年生になりましょう。あなたたちならできます!

 他の学年のみなさんも,ぜひチャレンジしてみてくださいね。おうちの人といっしょに計画を立ててみるのもいいかもしれませんね。
Let’s try!!

6年 はがき新聞

 個人懇談の時におうちの方が「はがき新聞」をもってきてくださいました。国語の「漢字の広場」の学習で,絵の中の言葉を使って,町の出来事を知らせる新聞をつくるという課題でした。個性あふれる内容で,とても楽しく読みました。はがきサイズの新聞ということで,決められた文字数で伝えたいことを明確に書く力が必要となってきます。まだ見ていない子どもたちのはがき新聞も楽しみにしていますよ!!
画像1

引き続き 感染拡大予防対策を!

学校再開を楽しみにしていましたが,臨時休業が延長となりました。

引き続き,感染拡大防止対策をお願いします。


○不要不急の外出は控えてください。

○「3密」を避け,手洗いうがいをしてください。

○規則正しい生活をしてください。

○健康観察を継続してください。
 (5月7日〜17日分は,お知らせ欄に記載してます。必要に応じてご活用ください。)

○咳エチケットを心掛けてください。

6年 課題,がんばっていますね!

 漢字の形と音・意味の学習で,「同じ部分をもつ漢字で,共通する意味をもつものを見つける」という課題を出しました。例えば「月(にくづき)」が付く漢字は,体に関係しています。「肺,肘,臓,脳,腸,腹・・・」先生もいろいろと考えています。今,手元に届いているノートを開き,あまりにたくさん見つけているので,驚きました!さすがです!さぁ,誰が1番多く,見つけることができているかな!?
 またまた楽しみにしていますよ。
画像1

【4年生】 都道府県名,おぼえられましたか?

 4年生のみなさん,こんにちは。
 元気にすごしていますか?

 日本地図を頑張って覚えています!という声をたくさん聞きました。都道府県の名前,場所,何地方かは覚えられるようにしましょう。形までは覚えなくても大丈夫ですので安心してくださいね。

 では,都道府県クイズです。下の地図はどこの都道府県でしょうか?
 1問目は簡単ですね。2問目は大きなとくちょうがありますよ!3問目は少しむずかしいかな?まずどこの地方か考えてみましょう!
 答えは次回!
画像1
画像2
画像3

重要 特例預かりについて

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,5月17日(日)まで臨時休業が延長となりました。それに伴い,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,引き続き特例預かりを実施します。
 詳しくは,下記をご覧ください。
  ↓
 特例預かりについて

 特例預かりを希望される方は,申請書に記入の上,5月7日(木)の午前中までに学校へご提出ください。
 申請書は,上記からプリントアウトしていただくか,学校へ取りに来ていただくようお願いします。(5月1日までに特例預かりへ来た子どもには配布します。)

Here We Go!

6年生の皆さん,外国語の教科書は開いてみましたか?6年生の外国語では新しく出てくる英語の表現と5年生までに学習した表現を使ってたくさんのことを話したり書いたりしていきます。
Unit1では,出身地や得意なことを交えて自己紹介をします。まずは家の人と得意なことをたずね合い,次に自分が得意なことを書いてみましょう。みんなの得意なことを学校が始まったら英語で先生に教えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

Let's start English!

英語は世界中のさまざまな国の人々と気持ちや思いを伝え合うための手段です。外国語の学習を通してさまざまな英語の表現を学び,英語を使ってできることを増やしていきましょう。
5年生のUnit1では,英語での自己紹介をしたり友だちと好きなものをたずね合ったりします。まずはおうちの人とたずね合ってみましょう。そして次は自分の好きなものを書いてみましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp