京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up21
昨日:230
総数:308262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

感嘆符 すてきな・・・

画像1
画像2
画像3
 今日から冬休みです。1日目は,どのように過ごしているでしょうか。

 放送委員会のお昼の校内放送は,最後に「すてきな午後の時間をお過ごしください。」と伝えて終了します。その響きがいいとたいへん好評です。

 その言葉をいただいて「今日は,クリスマス。ご家族ですてきな夜をお過ごしください。」

感嘆符 部活動 交流試合

画像1
画像2
画像3
 12月25日(水),部活動卓球の交流試合が新林小学校で開催されました。西京西支部の小学校の交流試合で,今年度で2回目です。

 練習とは,違った空気の中,スポーツを通しての交流ですので,とっても試合を楽しんでいました。

 また,福西小学校では,本校との練習試合を行っておりました。こちらの会場もとてもなごやかな雰囲気で試合をしています。でも,勝負ですから,そのことはこだわっていいのです。
 学校対抗の試合をしたり,福西小学校の友だちとチームを組んで試合をしたりとたくさん練習をしていました。

 冬休みだからこそ,楽しめますね。

【3年生】 お楽しみ会♪

 学校最終日の5時間目はお楽しみ会でした!

 1週間程前に各班の班長を集め,「お楽しみ会をするので計画と運営をよろしく!」とだけ伝えて,全て班長たちに任せていました。

 当日はどうなるのかなと楽しみにしていたら……さすが班長です!

 司会をたて,お楽しみ会をみんなで楽しくするための約束を発表し,初めのあいさつ,終わりのあいさつがあり,タイムキーパーの役までつくっていました。

 クイズ大会やじゃんけん大会,本のクイズ大会,鼻歌クイズ(!),椅子取りゲームとあっという間の1時間でした。

 自分たちで運営する力がずい分育ってきて嬉しく思います。
 
 楽しい冬休みを過ごして,元気な姿で学校に戻ってきてくれるのを,楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

かがやけ4年1組「冬の会」

明日から冬休み。しばらくみんなに会えなくなるので,2学期最後のお楽しみ会をしました。何でもバスケットやジェスチャーゲームなどみんなで盛り上がり,最後に記念ではいポーズ!また3学期に元気に会えるのが楽しみですね。
画像1
画像2

5年 よりよいものをつくるために・・・

画像1
 「しあわせな町 竹の里」プロジェクトは着々と進んでいます。今日は,ポスターグループがよりよいポスターにするために校長先生にインタビューをしていました。そういえば,数日前「やった!校長先生,インタビューしてもいいって!」と喜び合っている子どもたちの姿を見かけました。竹の里の地域に住んでいる方々に少子高齢化について知ってもらい,今後,どうしたらよいかを提案し呼びかけるポスターを作るようです。休み時間も頑張る姿がいろいろなところで見られます!

学級のために

 「明日の中間休みに誕生日会をします。」
帰りの会でのお知らせがありました。フレンドバースデー(誕生日)係が計画した会が行われるようです。
 「今から誕生日会をします。」
司会が進行し,進んでいきます。クイズは,学級の友達の誕生日にちなんだ問題が出てきますが,なかなか難しい。ですから,正解すると歓声が上がっていました。「貨物列車」は,アンケートをとったところリクエストが多かったようでとっても楽しんでいました。最後は,「なんでもバスケット」です。椅子の取り合いに手加減なし。本気でしている姿がありました。
 こうして,楽しい時間が過ごせるのも計画したり,準備したりしてくれたフレンドバースデー係のおかげです。他の係もこのように,学級が楽しくなるように考えて活動しています。
 係活動でも本校が大切にしているコミュニケーション力を取り入れながら活動しています。自分が楽しく,学級が楽しく,そして,新しいことを生み出せるようにしていきます。
画像1
画像2
画像3

おいしくできたよね!!

 野菜を洗ったり,切ったりする腕前はよく,予想以上にスムーズに進んでいました。材料をゆでたり,炒めたりする手つきもよく,子ども達の調理姿に感心しました。味を付けていよいよ完成です。盛り付けを気にしながら仕上げていました。
「おいしい。」
「ちょっと味が薄い。」
などの声がありましたが,上手に作ることができました。
 「家でも作りたい。」と感じた子どもがたくさんいました。
 家族のためにぜひチャレンジしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

おいしくできるかな

 家庭「まかせてね 今日の食事」では,今まで学習したことを生かして家族のための1食分の献立を考えることがねらいです。献立の立て方では,主食,汁物,おかずを決め,栄養のバランスを確かめることを学習しました。材料の準備では,目的を確かめ,情報を集めたり,比べて考えたりしました。そして,いよいよ調理実習です。今回は,「野菜のベーコン巻き」「青菜とにんじんとちくわのごま風味」「ジャーマンポテト」に挑戦しました。
 調理器具などを準備して調理開始!家庭科室が一気に,にぎやかになりました。
画像1
画像2
画像3

2019.12.20 ツリーを飾ろう

画像1画像2画像3
ALTの先生が来てくださる今年度最後の外国語の授業でした。

今日はオーナメントを集めて,素敵なツリーを完成させる活動。

いつものお客さん役・・・


いえいえ,今年度最後の外国語は,店員役も自分たちで挑戦しました。


オーナメントの名前を確認し,チャンツも終えたらいざ開始!

「Here you are」「Thank you」「your welcome」上手に会話することができました。

自分たちのツリーが完成して,ニコニコHappyな子どもたちでした。

5年 記録更新中!

画像1
 寒さに負けず,朝から今日もランニングを頑張りました。冬休みまであと少しということで,令和元年の最高記録を出してから終わろうと,いつも以上に頑張っている子どもたち。今日は,半分以上の子が,記録を更新することができました。2学期の朝ランニングも残すところあと1回です。最後まで,全力で走り切ってもらいたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和元年度研究発表会

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp