京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up118
昨日:140
総数:310295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

「お話を絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン

8月29日(木)に,「お話を絵にする」コンクールの選定図書の読み聞かせをしていただきました。
京都新聞社の読み聞かせキャラバンに来ていただき,低学年・中学年・高学年に分かれて本の紹介や読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは,初めて知った本や興味のある本を見つけ,楽しみながら話を聞く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 すもう練習スタート!

 大原野相撲大会に向けて,今日から練習が始まりました。基本の動作を確認し,さっそく練習開始!やる気まんまんの子ども達です。相撲大会に出ない子ども達も応援しに来てくれました。今日から2週間,練習する中で様々な発見をしながら強くなっていってもらいたいと思います!
画像1
画像2

5年 ランチ係会議

画像1
 水曜日は係で給食を食べる日です。2学期の係決めをした子ども達は,給食の時間を使って,仕事内容や役割について話し合っていました。2学期はどんな係活動を進めていくのか,楽しみです!

5年 みんなで解決!

 2学期が始まりました。子どもたちは,ボーッとすることもなく,エンジン全開です。算数の学習では,みんなでいろいろな考えや解き方を出し合いながら解決しています。また,相手に分かりやすく説明するということも頑張っています!「あぁ,なるほどね!」「え?どういうこと?」と,子ども達の生き生きとしたやり取りが,聞こえてきます。
画像1
画像2

感嘆符 今日から給食!

 昨日からスタートした2学期。今日から給食も始まりました。今日の献立は,「ごはん」「さんまのかわり煮」「牛乳」「とうがんのくずひき」「えだ豆」です。
 給食をおいしくいただているかなと教室をのぞいてみました。

 「さんまのかわり煮」に少し悪戦苦闘している子どももいましたが,残菜は,ほとんどありません。時間をかけながらもしっかりと食べていました。
 「とうがんのくずひき」の残菜は全校でもありませんでした。とうがんがとてもやわらかくておいしかったです。
 そして,夏野菜の「えだ豆」。大豆が若くてやわらかいうちに収穫をしたもので7月から8月がおいしい時期です。子どもたちは,牛乳といっしょにおいしくいただいていました。
 

 もちろんわたくしも,給食では,全く違和感はありません。
 できることなら・・・
 なんて思わないで,おいしくいただいた本日の献立でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 さあ!2学期 その2

 最後に相田 みつをさんの詩を紹介しました。

「花は ただ咲く ただひたすらに  ただになれない 人間のわたし」

花のようにひたむきに日々努力を惜しまないで過ごしていきたいですね。

 今日始業式を終えて,最初の活動は,運動会に向けての草引きをしました。地域の方々,PTAの方々と一緒にがんばりました。

 暑い中,たいへん助かりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

感嘆符 さあ!2学期 その1

 8月26日(月),今日から2学期のはじまりです。気持ちの重いところがあるかもしれませんが,始まってしまったら動くしかありません。

 今日,2学期の始業式は,次のようなことを子どもたちにお話をしました。

「どんな2学期にしようかとたぶん,考えていると思います。まず,先生からの提案ですが,自分のノートをつくるということから始めてみませんか。今までのノートを振り返ってください。1 下敷きを入れて文字を書いていますか。 2 マスから字がはみでていませんか。 3 定規を使って線を引いていますか。 4 自分の思いや考えが書けていますか。 5 自分のノートが自分の学習を助けてくれる,前のページを見ればわかる というように自分の参考書になっていますか。
 ひとつのことをやり続けるとほかのこともよくなってきますよ。例えば,忘れ物が減ってきたよ,よく,発表できるようになってきたよ・・・・。自分の中で少しずつ変わってきます。」

 何かをひとつやり続けることを2学期してみましょう。
画像1
画像2

もうすぐ2学期!!その4

 大文字駅伝予選会に向けて練習してきた夏休み。本日が最終日でした。毎日続けて練習することで力になっているようです。しんどいことを続けるのは難しいです。学校代表の自覚や自己の目標をもつことでやり切れたのではないでしょうか。
 2学期にも練習は続きます。さらに目標をもってやっていきます!!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ2学期!!その3

 1学期終了前に『薬物乱用防止教室』が行われました。授業では,薬物のこと以外にもお話いただきました。薬物の種類,体への影響,断り方など様々なことを学習しました。身近に感じられないようで,身近にあるものと認識した子どももいました。
 これから成長するにつれて世界が広がり,人との関わりも増えてきます。どんな行動をすればよいかを考える機会になったのではないでしょうか。
画像1
画像2

もうすぐ2学期!!その2

 外国語活動では,ALTのスー先生と楽しんできました。分かりやすく,楽しい時間でした。ですが,お別れの時がやってきました。5年生の頃から一緒に活動してきたのでとってもさみしそうにしていた子ども達でした。Thank you スー先生!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 あおぞら にじっこまつり
10/30 たけのさと選書会
10/31 参観・懇談会 5校時
11/2 5・6年生 京都市学童大音楽会 出演
11/3 6年・リレーーカーニバル出場
11/4 振替休日
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp