京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up221
昨日:191
総数:308232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

2年 さわやかタイム「目が見えないってどんなこと?」

ゲストティーチャーに松永信也さんを迎え,全校で視覚障害に関わるお話を聞かせていただきました。目が見えないと困ることがたくさんあること,指で文字を読んだり音声でメールやスマホを利用したりしていること,白杖のことなど,たくさんのことを教えていただきました。2年生なりにたくさんのことを考え,理解したようです。良い学びになりました。

「ありがとうカードっていうものを初めて知って,どんな時に使うかもわかってよかったです。目が見えない人用のトランプがあるなんて知りませんでした。いっぱい知れてよかったです。」

「目が見えないと困るという事や大変なんだという事が分かりました。ぼくもいつ目が見えなくなるか分からないので,これからも目を大切にしたいです。」
画像1
画像2

わくわくさんぽ(なつ)3   1年

画像1
画像2
画像3
 春のさんぽで見つけた赤ちゃんバッタが,大きくなっていました。草むらを歩くと,羽を広げた大きなショウリョウバッタが空高く飛びます。他にもいろいろな秋の虫がいて,竹の里公園での探検は時間があっという間にすぎるくらい,生き物たちとの出合いがたくさんありました。

わくわくさんぽ(なつ)2   1年

画像1
画像2
画像3
 竹の里公園でセミの鳴き声がする方へ行くと,いるいる! あちらこちらにセミがいました。羽の色がほんのり薄緑のセミが木にいました。地面を歩いているセミもいて,子ども達がつかまえることができました。図鑑で名前を調べると,クマゼミだと分かりました。

わくわくさんぽ(なつ) 1年

画像1
画像2
画像3
 夏のわくわくさんぽに行きました。竹の里公園は,セミと秋の虫の鳴き声が入り混じっていました。久しぶりの「わくわくさんぽ」で,1年生のみんなはやる気満々です。「しぜんとともだち」図鑑を手に持ち,夢中になって自然探しの探検をしました。

2019.09.03 運動会係活動

画像1
今月末の運動会に向けて,運動会の係活動が始まりました。

放送係では,「さっそく明日の中間休みに一緒に読もう!」なんてやる気満々な子たちが集まっていました。

行事を通して,様々なことにチャレンジし,大きく成長する機会にしてもらいたいです。

運動会に向かって  1年

画像1
画像2
画像3
 運動会のダンスを練習しています。2年生のように上手に踊れるようになりたいと,練習に励んでいます。

すてきな作品がいっぱい   1年

画像1
画像2
画像3
 夏休み作品展を見に行きました。全校のお兄さんお姉さん達の作品を見て,「すごいなぁ。」「こんな作品ができるんだ。」と作品のアイデアに1年生の子ども達は感心して見入っていました。来年に向けて,いい刺激になりました。

2年 校内夏休み作品展

9月2日(月)から6日(金)まで行われる,校内夏休み作品展の準備が整いました。夏休みに子どもたちが創意工夫しながら取り組んだ,さまざまな作品が並んでいます。ぜひ学校まで足を運んでごらんください。
画像1
画像2
画像3

お話の絵キャラバン隊  1年

画像1
画像2
画像3
 お話の絵キャラバン隊の方に来ていただいて,お話を絵にするコンクールの課題図書の絵本を読聞かせしていただきました。お話の途中でクイズもあり,手品もあり,みんな大喜びでお話の世界に浸ることができました。

はじまりました  1年

画像1
画像2
画像3
 楽しかった夏休みが終わり,今週から始まりました。そして初日から全校で2日間運動場に生えている草を抜きました。1年生もいっしょうけんめい草を根っこから抜くことに励み,運動場がすっきりとしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 5年 情報モラル教室
10/9 5年 自転車教室
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp