京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up111
昨日:140
総数:310288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2019.07.01 新しいイベントに向けて

画像1
画像2
画像3
放送委員会では,夏休み後のイベントを検討しました。

「12月は〇〇で決まりですね!」「9月までにたっぷり準備すれば,〇〇のイベントはできると思います。」「締め切りは〇〇にして,担当の人が・・・」

人数が少ない分活発に意見が飛び交います。


さて,夏休み前に9月のイベント準備が始まります。

9月のイベントも楽しみです。

2019.07.01 元気でね

画像1
今日しぜんだいすきコーナーを通りがかったあおぞらクラスの児童たち。

「ん?」「あ,ちょうちょになってる!」

アゲハチョウとモンシロチョウが成虫になっているのを発見しました。


担当の先生にお知らせして,一緒に逃がしてあげました。

「バイバ〜イ,元気でね!」

フジバカマの定植

観察池前にプランターを並べました。

毎日欠かさず水やりもしますが,観察記録も丁寧に付けていきます。

これからどんな風に育っていくか楽しみな様子です。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ事前学習

気候ネットワークの方をゲストティーチャーに招いて
「エコライフ」を合言葉にこれからの自分の生活を見つめ直す学習をしました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ事前学習

「自動車・バス・電車,一番CO₂を排出しないのはどれかな」と
クイズ形式で環境問題に取り組んでみたり,そのわけも話し合ってみたり
楽しみながら学習しています。

この夏,自分の生活を見直してみて,エコライフにチャレンジします。
画像1
画像2
画像3

フジバカマの定植

前回の挿し芽から約1ヶ月…

切った茎からは立派は根がしっかりと生えていました。

今度は,大きなプランターに植え替え,定植をしました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「韓国の音楽に親しもう」

6月29日に,土曜学習「韓国の音楽に親しもう」を行いました。
講師の先生に来ていただき,韓国の音楽「サムルノリ」の演奏を体験しました。
先生の演奏を聴かせていただいたり,韓国で演奏されている様子をビデオで見せていただいたりして,子どもたちは肌で韓国の音楽に触れる機会となりました。
子どもたちは,耳でリズムを聴いて,まねをしながら演奏することができ,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 インタビュー活動

画像1
 国語の「きいて,きいて,きいてみよう」の学習で,話し手・聞き手・記録者に分かれてインタビューを行いました。1人の持ち時間は4分!!時間いっぱいインタビューをするためにさまざまな工夫をしていました。友達の新たな一面を知ることができた子どもたち!とても楽しく活動することができました。コミュニケーションンを楽しむ!とても大切なことです。
画像2

感嘆符 社会見学 その1

 梅雨入りした京都。昨日の雨が残るかと心配しましたが,本日京都市内巡りを行うことができました。
 まず,銀閣へ向かいました。
「銀閣は,思っていたより小さく感じる。」
入口からすぐの場所に建っている銀閣を見た子どもからのつぶやき。確かに資料での印象ではもう少し大きく感じました。
 その横には,銀沙灘と向月台があり,その空間を子ども達が眺めていました。どんな思いで見つめていたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

社会見学 その2

 庭園を順路に沿って歩いていくと,展望台へ着きました。東から京都市内の様子をはっきりと見ることができました。
 そして,大きな木や苔,池などがあり,自然を感じることができました。
「アオサギが魚を食べていた。」
そんな瞬間を見ることができた子ども達。他にも,イタチがいたことも伝えてくれていました。
 また,銀閣の襖が外されていたので,中の様子を見ることができました。さらには,花頭窓の外側が外され,中の障子を見ることができました。
 いろいろな出来事がありましたが,子ども達にはどんなことが心に残ったのでしょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/17 個人懇談会 1日目
7/18 個人懇談会 2日目
7/19 個人懇談会 3日目
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp