京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up25
昨日:230
総数:308266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)令和5年度 修了式 3月28日(木)離任式を行います。  学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども」です!

2年 生活科「まちたんけん」パート1

府営住宅,大蛇が池方面に町たんけんに行きました。府営住宅の中にある公園には,ブランコや鉄棒,すべり台などの遊具があって子どもたちは大喜び。しばらくの間,みんなで公園遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ランチルームでの様子

ランチルームでの給食時間がスタートしています。クラスごとに1週間は,使いたい放題です。教室とは違い,畳での食事は,少し足が窮屈そうな様子も。ですが,楽しそうな姿がたくさん見られました。今週は,6年生。食器と牛乳の片付け方がきれいでした。さすが6年生!作り手側にも気持ちが伝わり,最後までとっても気持ちが良い時間になりました。
画像1画像2

はっぱがふえたよ  1年

画像1
画像2
画像3
 アサガオの本葉がたくさん出てきました。はっけんタイムでは「イヌの顔みたい。」「ヤギの顔にも見えるよ。」「きょうりゅうの足あとみたい。」「小さいはりみたいなものがいっぱいある!」「だから,さわると ちくちく ざらざら するんだね。」といろいろ見つけることができました。

たてわり遊び話し合い

たてわり遊びの日に何をして遊ぶのか,1年間の計画を立てました。6年生が中心となって,話し合いを進めてくれました。6年生はリーダーシップを,1年生から5年生はフォロアーシップを意識しながら,仲良く話し合いが進みました。少し時間が余ったグループは,簡単なゲームを楽しむ姿が見られました。1年間,良いたてわり活動ができそうです。
画像1
画像2
画像3

2019.06.03 放送委員会の後・・・

画像1
今日は委員会活動がありました。

活動の様子は撮り損ねてしまったのですが,委員会活動で使った教室の黒板を撮影しました。



・・・



何も映っていません。

しかし,確かに黒板を使ってこれからのイベントについての話し合いをしました。



活動が終わった後,委員会メンバーが綺麗に板書を消していました。

当たり前のことが当たり前にできる児童たち。



こんな子たちと一緒に活動できるこの一年を,幸せに感じる一日でした。

2019.06.03 魚釣り

画像1
画像2
今日はあおぞら公園作りの魚釣りコーナーが完成しました。

「あ!今日は魚釣りの池作る日じゃない?」「え!?じゃあ魚釣りやるの?」


そうです。今まで頑張ってきたのは,今日この日の為です。


さっそく自前の釣り竿をもってフィッシング!

「やったあ,虹色のエビが釣れた!」「サメいるかな?釣りたいなあ。」

これから雨が降った日の休み時間が楽しみになりました。

【3年生 朝会】ひびきあいタイム

 「6年生はリーダーシップを発揮して頑張るけれど,1〜5年は何を頑張ったらいいのかな。」校長先生の発問に対して,子ども達も一生懸命考えていました。

「6年生の話をしっかり聞くといい。」
「周りの迷惑になることはしないようにする。」
「6年生だけじゃなくて,私たちも1年生を応援してあげたらいい。」

3年生なりに出した答えを発表している姿はすてきでした。
発表できた人,手は上げたけれど当たらなかった人,手は上げられなかったけれど,一生懸命考えた人,よく頑張りました!
画像1
画像2

感嘆符 【6月 ひびきあいタイム】リーダーシップとフォロワーシップ

 6月3日(月),今日の朝会で第2回目の「ひびきあいタイム」を行いました。今日,全校で考えるテーマは「なかよくなるために」です。

 竹の里小学校は,すべての学年が単級であるため,休み時間には,異学年とよく遊ぶ姿が見られます。でも,「全校のみんながもっと仲良くなるために全校で考えてみよう。」と話し合いました。
 6年生の子どもたちは,「みんなのリーダーとしてがんばっていきたい。」「お手本になる行動をとりたい。」と伝えていました。なるほど,意気込みがとても感じられました。全校で拍手をしました。
 「では,リーダーががんばれば,たてわり活動はうまくいくでしょうか。みんなが仲良くなるでしょうか。1年生から5年生のみなさんはどうでしょう。」と投げかけました。
 すると,「6年生のいうことをしっかりと聞くこと。」「6年生にまかせずに,自分ができることをしていく。」「みんなが,なかよくなりたいと思うこと。」と意見がでてきました。
 さあ,1年生から5年生の意見を聞いてさらに,6年生は,どのように受け止めているのか思いを聞かせてもらいました。双方向の意見のやり取りをしてみました。
 
「リーダーとしてがんばる気持ち」と「リーダーを支える気持ち,」つまり,リーダーシップとフォロワーシップを全校で考えることができました。
 
 そのことを今日のお昼休みに子どもたちは,行動に移していました。頭を寄せ集めて話しているグループ,6年生が司会をして,一人一人に意見を聞いていたグループ,三角座りをしてまとまって話を進めていたグループなどしっかりと話せている姿がありましたね。すてきな姿をまた,見つけることができました。


画像1
画像2
画像3

全校で詩の暗唱スタート!!

画像1
 全校で詩の暗唱が始まりました。毎朝,みんなで声をそろえて読みたいと思います。豊かな言葉とふれ合うのはもちろんのこと,まずは「声を出す」というところから意識してやっていきます!!
画像2

6月 ひびきあいタイム

6月3日の朝会で,ひびきあいタイムを行いました。
今日のテーマは,たてわり班の活動についてです。6年生はリーダーとして,1〜5年生は班のメンバーとしてどうすればよいのかについて考えました。
子どもたちは,みんなが楽しく活動できるように,考えたことや気をつけたいことについて意見を出していました。
今日は,今年度初めてのたてわり遊びがあります。1年間の遊びの計画を立てます。ひびきあいタイムの話し合いを生かし,充実した活動ができるよう頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 児童朝会
6/21 6年・茶道教室
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp