京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:139
総数:310444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【3年生 朝会】ひびきあいタイム

 「6年生はリーダーシップを発揮して頑張るけれど,1〜5年は何を頑張ったらいいのかな。」校長先生の発問に対して,子ども達も一生懸命考えていました。

「6年生の話をしっかり聞くといい。」
「周りの迷惑になることはしないようにする。」
「6年生だけじゃなくて,私たちも1年生を応援してあげたらいい。」

3年生なりに出した答えを発表している姿はすてきでした。
発表できた人,手は上げたけれど当たらなかった人,手は上げられなかったけれど,一生懸命考えた人,よく頑張りました!
画像1
画像2

感嘆符 【6月 ひびきあいタイム】リーダーシップとフォロワーシップ

 6月3日(月),今日の朝会で第2回目の「ひびきあいタイム」を行いました。今日,全校で考えるテーマは「なかよくなるために」です。

 竹の里小学校は,すべての学年が単級であるため,休み時間には,異学年とよく遊ぶ姿が見られます。でも,「全校のみんながもっと仲良くなるために全校で考えてみよう。」と話し合いました。
 6年生の子どもたちは,「みんなのリーダーとしてがんばっていきたい。」「お手本になる行動をとりたい。」と伝えていました。なるほど,意気込みがとても感じられました。全校で拍手をしました。
 「では,リーダーががんばれば,たてわり活動はうまくいくでしょうか。みんなが仲良くなるでしょうか。1年生から5年生のみなさんはどうでしょう。」と投げかけました。
 すると,「6年生のいうことをしっかりと聞くこと。」「6年生にまかせずに,自分ができることをしていく。」「みんなが,なかよくなりたいと思うこと。」と意見がでてきました。
 さあ,1年生から5年生の意見を聞いてさらに,6年生は,どのように受け止めているのか思いを聞かせてもらいました。双方向の意見のやり取りをしてみました。
 
「リーダーとしてがんばる気持ち」と「リーダーを支える気持ち,」つまり,リーダーシップとフォロワーシップを全校で考えることができました。
 
 そのことを今日のお昼休みに子どもたちは,行動に移していました。頭を寄せ集めて話しているグループ,6年生が司会をして,一人一人に意見を聞いていたグループ,三角座りをしてまとまって話を進めていたグループなどしっかりと話せている姿がありましたね。すてきな姿をまた,見つけることができました。


画像1
画像2
画像3

全校で詩の暗唱スタート!!

画像1
 全校で詩の暗唱が始まりました。毎朝,みんなで声をそろえて読みたいと思います。豊かな言葉とふれ合うのはもちろんのこと,まずは「声を出す」というところから意識してやっていきます!!
画像2

6月 ひびきあいタイム

6月3日の朝会で,ひびきあいタイムを行いました。
今日のテーマは,たてわり班の活動についてです。6年生はリーダーとして,1〜5年生は班のメンバーとしてどうすればよいのかについて考えました。
子どもたちは,みんなが楽しく活動できるように,考えたことや気をつけたいことについて意見を出していました。
今日は,今年度初めてのたてわり遊びがあります。1年間の遊びの計画を立てます。ひびきあいタイムの話し合いを生かし,充実した活動ができるよう頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

素敵な時間にします!

 来週は,「あいさつ週間」です。たてわりのメンバーと一緒に挨拶をします。それに向けてリーダーの6年生は,挨拶のめあてを考えました。
「笑顔で挨拶したいです。」
「笑顔で挨拶するってどんな感じなの。」
と尋ねると
「こんな感じ。」
と笑顔を見せながら「おはようございます。」と大きな声で伝えてくれました。
 さわやかな朝を迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

【3年】休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
 休み時間には教室に残っている子はほとんどいません。中間休みや昼休みになると,「外遊びに行ってきまーす!」と言って,元気よく運動場に飛び出していきます。
 
 火曜日に総合遊具のつかい方を再度学習し,2年生の時には行けなかった3階まで行けるようになりました!すべり台がすべれるようになったのがとても嬉しいようで,暑いのもかまわず,何度も何度も楽しそうにすべりおりています。

 一輪車も相変わらず人気で,手を離して乗れる子も何人もいました。両手を広げて乗るポーズに名前もついているらしく,見本を見せながら教えてくれました。

いよいよ畑に植えます

ポットで種から育てていたツルレイシですが
これから畑の方で育てていきます。

どれだけ大きくなるか楽しみな様子です。
画像1
画像2
画像3

休み時間の過ごし方

今日の中間休みは,あそび係りがみんなでドッヂボールができるように
企画してくれました。

みんなで楽しめるように,
まだボールを投げていない人にまわしてあげたり,励ましの声があったりと
盛り上がって楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp