京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:143
総数:310932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会25日(木)は、1・2・3年生です。たくさんのご参加をお待ちしております。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

給食週間(3年生)

2月13日。今週,竹の里小学校は給食週間です。毎日当たり前のように給食が食べられることに感謝するとともに,いつも以上に給食への思いを深めることができるような一週間になっています。そんな給食週間に,3年生はランチルームで給食を食べています。いつもよりも「いただきます。」「ごちそうさま。」に思いを込めて。いつもよりも楽しい給食に。そんな給食への思いを大切にしながら3年生は給食を食べています。
画像1

クラブ活動見学(3年生)

2月12日。先日,4年生から紹介してもらったことをもとに,クラブ活動の見学をしました。グループに分かれて7つのクラブを見て回りました。どのクラブも興味深かったようで,見学の後に教室で「僕は〇〇クラブに入りたいな。」「△△クラブが楽しそうだったよ。」「どのクラブに入るか悩むね。」など,楽しそうに話す3年生の姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動について紹介をしてもらいました(3年生)

2月6日。次年度から始まるクラブ活動について,4年生が3年生の教室に来て紹介をしてくれました。「〇〇クラブは楽しいよ。」「△△クラブはこんなことをするのだよ。」など,国語の学習で作ったクラブ活動リーフレットの写真や文章を示しながら丁寧に紹介をしてくれました。「楽しみだね。」「紹介のしかたが上手だよ。さすが4年生。」など,嬉しそうに感想を述べる3年生の姿がありました。
画像1
画像2

4年理科 すがたをかえる水

水を熱し続けるとどうなるのか,予想をたてた後,実験をしました。
ガスコンロに火をつけてすぐにビーカーの周りがくもったり,しばらくすると小さなあわが出てきたり,温度がぐんぐん上がっていったり,・・・。たくさんの発見がありました。
画像1
画像2

4年 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」

2月25日(月)から27日(水)の作品展に向けて,自分だけのドリームカーを作っています。どの子も楽しみながら工作に取り組んでいます。
画像1
画像2

豆つまみ大会,惜敗2位!

画像1
画像2
 12日(火)の中間休みに,給食週間の取り組みの豆つまみ大会がありました。高学年の4クラスがリレー形式で競争しました。5年生は,ツルツル滑る豆を上手にお箸でつまみ,2分間で13個の豆を運ぶことができました。しかし,1個差の14個で6年1組が優勝でした。本当に惜しかったです。
 残念ながら,順番が回らず応援だけになってしまった皆さん,ごめんなさい。

2019.02.06 ようこそ!あおぞら公園へ

画像1画像2画像3
今日は雨,休み時間にあおぞら公園を使ってもらえる日です。

以前から「1年生を直接招待しよう!」と計画立てており,とうとうこの日がやってきました。

1年生の教室に入って,公園の使い方を説明。


「みんなで仲良く遊ぶこと」「怪我するような使い方をしないこと」を徹底して,みんなで仲良く遊びました。

雨の日は外で遊べなくて残念だけど,今日は招待した1年生が楽しそうに遊ぶ様子を見て,あおぞらクラスの子たちは大満足でした。

「また今日みたいに一緒に遊びたいな」

2019.02.06 where is treasure?

画像1画像2
宝探し道案内の表現方法を学習したあおぞら学級。

この外国語活動の単元ゴールは7つのボール集めの旅です。


「where is treasure?」とドラゴンレーダーに尋ねると

「turn to left!」「go step up!」と7つのボールまで道順を指示されます。


大盛り上がりした活動でした。

跳び箱運動に挑戦中!

画像1
画像2
画像3
体育の学習で跳び箱運動に挑戦しています。今できる跳び方で跳び箱の高さに挑戦するとともに,新しい跳び方にも挑戦しています。頭はね跳びやあおむけ跳びは高学年で取り組むダイナミックな技です。この学習が終わるころには,みんなレベルアップして,うまくなることでしょう。楽しみです!

楽しい調理実習!ご飯とみそ汁

画像1
画像2
画像3
2月4日(月)に調理実習をしました。ご飯とみそ汁づくりに挑戦しました。ガラスのキャセロールを使って,中のお米の様子を見ながら火加減をし調節しました。ご飯のいいにおいがしてきて,おいしいご飯が炊けました。みそ汁は,煮干しでだしを取りました。実の大根と油揚げとネギを切って,火の通りにくいものからぐつぐつ煮て,最後にみそとネギを入れて出来上がりました。だしのきいた美味しいみそ汁でした。給食のおかずといっしょにいただきました。友達と協力してうまく作れたことに笑顔の子ども達でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp