京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up135
昨日:123
総数:310435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会は、4月24日(水)25日(木)に実施いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 読書まつり

画像1
 7月2日(月)〜7月6日(金)の期間に「読書まつり」を実施しました。子どもたちが,読書の楽しさを感じられることまた,考える読書ができることがねらいです。さらに,家庭での読書習慣をつけることもねらいのひとつです。その中の取組のひとつに「親子読み」がありました。親子で同じ新聞記事を読み,まず,子どもが考えを書き,その子どもの考えに対して保護者の方の感想・考えを書いていただくようにしました。

 4年生の新聞記事の内容は「髪を寄付 病気の子に笑顔を」というものです。同じ4年生の女の子は『髪がつなぐ物語』を読んで自分も母親といっしょに髪の毛をのばし始めます。そして,自分の髪に自分ではさみを入れて切ります。その体験の記事でした。
 
 昨日その家庭学習のプリントを拝見して感動をしております。
子どもたちが,その新聞記事に対して素直にとても感動したことをを綴っています。
ある男の子の感想です。「〜ぼくは,髪を寄付することはできないので,それ以外に考えてみました。例えば,励ましの手紙を書いたり,千羽鶴を折ったらいいと思いました。〜」自分のできることを考えていることが素晴らしいです。
 また,どの保護者の方々もていねいに書いてくださっています。
「〜(この新聞記事から)『髪がつなぐ物語』の本のことも知ることができ,今回の親子読みに感謝します。」
「〜今回の記事からわが子も思いやりの気持ちをもてる子に育ってほしいと願います。きっと何かを感じてくれたはずです。私もいつか髪を伸ばし挑戦していみたいと改めて思いました。ありがとうございました。」
 
 このような取組になっていること,うれしい限りです。保護者の皆様に感謝です。
 
 子どもたちの心がすくすく育っています。そう感じています。

4年理科 「季節と生き物(夏)」

春に観察したカブトムシ,スズムシの卵や幼虫がどんな風にかわってきたかを観察しました。元気に動き回るカブトムシの成虫に,子どもたちはワーワー,キャーキャー。にぎやかな観察となりました。
画像1
画像2
画像3

2018.06.09 我が家の守り神 本番!

画像1
画像2
画像3
今まで油粘土で作品作りを練習してきたあおぞら学級の子どもたち。

今日はとうとう本番用の紙粘土を使って,守り神作りをしました。


練習の甲斐あって,立体的な作品作りはスムーズにできました。

作品作りの後は着色。

絵具を使って,自分の思いに合わせた色に塗っていきました。


明日,しっかり乾いて完成している作品を見ることがとても楽しみです。

2018.07.09 カブトムシの土を変えたよ

画像1
画像2
登校してカブトムシの飼育ケースを見ると,大量のコバエが。

三日間世話をしないと大変なことになることがわかりました。


今日はカブトムシの土を交換し,コバエ除けのネットを付けました。

積極的にお世話をする高学年児童の様子を見て,中学年児童はやっと成虫に触ることができました。

たなばたにむけて(1年生)

5日(木)の生活科と図工の時間をつかって,たなばたかざりをつくりました。
生活科の時間には,それぞれ短冊に願い事をていねいに書き,
みんなの前で発表しました。
「べんきょうをがんばりたい」,「でんしゃのしゃしょうさんになりたい」など
子どもたちは,笹に結ばれた自分の短冊を見て,とても嬉しそうにしていました。
図工で習ったちょきちょきかざりの経験をいかして,笹への飾りもとても工夫して作った子どもたち。
色とりどりのかざり,そして短冊が結ばれたすてきな笹になりました。
子どもたちそれぞれの願いがかなうことを願います。
画像1
画像2
画像3

緊急 本日の下校について

 大雨が収まってきましたので,学校に残っていた児童も通常通り下校させます。5・6年生も,授業が終了しましたので,通常通り下校させます。
 先ほどのメール配信の時には,学年によって下校をしている学年もあり,混乱を生じさせてしま申し訳ありませんでした。.

緊急 本日の下校について

  只今,京都市に大雨警報が発令されています。
1〜6年生は下校の時刻になっておりますが,大雨のため下校を見合わせています。
傘をもっていない児童がたくさんおります。お迎えが可能な方は,傘をもってお迎えをお願いします。
大雨が収まったら,通常通り下校させます。

重要 7月9日(月)の登校について

現在も,大雨警報,洪水警報が継続して発令されています。また,市内の複数の地域で,避難準備,勧告等が発令されています。
こうした,状況を踏まえ,7月9日(月)の休校等の判断について,7月6日(金)と同様に取り扱うことになりましたのでお知らせします。
1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
○午前7時までに解除になった場合は平常授業です。
○午前9時までに解除になった場合は,3校時(午前10時45分から始業)午前10時に集合し,集団登校をします。
○午前11時までに解除になった場合は,5校時 (午後1時55分から始業)午後1時に集合し,集団登校をします。給食はありません。
○午前11時現在,警報発令中の場合は,臨時休業となります。
 
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
また,警報発令中には,不要不急の外出を控えるとともに,河川・側溝・水路等には近づかないよう,お子様への注意喚起をお願いいたします。

緊急 5年生長期宿泊「山の家」野外学習の延期についてお知らせ

9日(月)から実施予定の5年生長期宿泊「山の家」野外学習の延期についてお知らせします。
昨日から続く大雨の影響で,山の家への道路が通行できない状況にあり,今も大雨が続いています。現在のところ,施設内での大きな被害はありませんが,今後も大雨が続くとのことから,児童の安全を最優先に考慮し,延期することになりました。
つきましては,9日(月)から通常授業を学校で行うことになります。5年生の9日(月)の時間割は,(1)体育(水泳学習)(2)体育(水泳学習)(3)国語(4)算数(小数÷小数テスト) (5)国語(6)学活です。持ち物は,お弁当,水筒,漢字の学習ノート,プールの用意,プールのチェックカード,です。10日(火)以降の予定は,月曜日に配布します。
なお,給食につきましては,9日(月)のみ,お弁当・水筒をご用意ください。10日(火)からは給食を実施できます。
延期の日程については,山の家との協議の上,決定しますので,後日連絡させていただきます。.

緊急 本日(7月6日)の臨時休業のお知らせ

午前11時現在も,大雨警報,洪水警報が継続されていますので,本日は臨時休業となります。
今後も気象警報が継続されるようですので,十分にお気を付けください。また,河川・側溝・水路等には近づかないよう,お子様へのご注意をお願いいたします。
引き続き,気象警報について,メディア等の情報にご留意ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/11 5年・花背山の家 3日目
7/12 5年・花背山の家 4日目
7/13 6年・科学センター学習
7/17 委員会活動 6校時
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp