京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up81
昨日:143
総数:311012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会25日(木)は、1・2・3年生です。たくさんのご参加をお待ちしております。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.02.16 二度目のぺろり賞

今週は給食週間です。

給食を残さずに食べると賞状をもらえるという大きな催しがあります。

あおぞら学級でもぺろり賞をもらうため,全員で頑張っています!


今日は二度目のぺろり賞の賞状をもらいました。

2018.02.15 プレゼント作り

画像1画像2画像3
今日はプレゼント作りをしました。

後日大切な人へ送る予定です。

「喜んでもらえるといいなぁ」

その想いが届くような作品を仕上げていきたいです。

2018.02.15 あおぞら畑

画像1
今日は比較的暖かかったので,畑に水やりへ行きました。

ここ数日はとても寒く,水をあげても土の中で凍ってしまうということで,久しぶりの水やりです。

どの野菜も大きく育っていたので,もうそろそろ収穫です。

冬のクッキングがとても楽しみです。

ハッピーキャロット

画像1
画像2
画像3
 今週は給食週間です。そして今日は,ハッピーキャロット給食でした。ジャガイモのクリームシチューに,星やハートの形のにんじんが入っています。みんな宝さがしのように,クリームシチューの中を必死に探しました。ハッピーキャロットが入っていた3人は,とびきりの笑顔で記念写真をとりました。給食室に掲示しています。

2018.02.14 校内作品展 立体作品

画像1画像2画像3
来週の校内作品展に向けて作品作りを仕上げてきています。

その様子を少しだけ載せています。

完成作品は当日見にいらしてください。

2018.02.14 読書300冊に向けて

画像1
先日読書200冊まで達成したあおぞら学級の子たち。

それぞれに読む力が付いてきたため,今年に入ってとうとう一人で読書を進めることができるようになりました。

めざせ!300冊!!

給食週間〜まめつまみ大会〜

中間休みに給食委員会主催のまめつまみ大会がありました。今日は中学年の日です。5つの豆をおはしでつまんで,30秒間で左の皿から右の皿に移します。おはし使いが上手で,15秒ほどで全部を移せる子,なかなかうまくつまめない子など,一人一人のおはし使いの様子がよくわかる大会でした。
画像1
画像2
画像3

給食週間が始まりました。

画像1画像2
今週は,竹の里小学校の給食週間です。給食時間は校長先生からの給食についてのお話がありました。みんなでお話しながら,食事ができることの嬉しさを感じられるお話でした。そして,給食をおいしく食べたクラスに,給食委員からぺロり賞が授与されます。今週のみの取り組みです。また,給食調理員さんへのメッセージも書きました。一生懸命作ってくださることにも感謝しながら,食べてくださいね。

2018.02.13 校内作品展 立体作品作り

画像1画像2
あおぞら学級では,校内作品展に向けて立体作品を制作している真っ只中です。

高学年児童は竹ひごを着色しました。低学年児童は何やら文字を書いています。

どんな作品になるのかはお楽しみに!

ことわざについて調べよう

国語の学習でことわざについて調べています。今日は,教科書の中に出てきているいくつかのことわざを,「動物が出てくるもの」,「似た言い回しが繰り返されているもの」,「こうした方がいいという「教訓」が表されているもの」の3つの特徴に目をつけて仲間分けをしました。そのあと,それぞれのことわざの意味を,国語辞典やことわざ辞典を使って調べました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 作品展 1日目
参観・懇談会 高学年・あおぞら学級
2/20 作品展 2日目
参観・懇談会 低学年
2/21 作品展 3日目

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp