京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up49
昨日:143
総数:310980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度初めての参観懇談会25日(木)は、1・2・3年生です。たくさんのご参加をお待ちしております。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

少年補導 ドッジボール大会4

6色のチームが競い合いました

帰りにはお土産ももらい
力を出し切った子どもたちは
満足そうでした

お世話いただいた皆様
ありがとうございました

お疲れ様でした
画像1
画像2

少年補導 ドッジボール大会3

少年補導の方々やPTA本部役員さんが
受付や審判などのお世話をしてくださっています

子どもたちは,
 投げても 受けても 逃げても
 当てても 当てられても
とにかく 元気です

ピーッと笛が鳴ったら 終わり
最後に外野の数で勝敗が決まります
どちらが勝つか 一瞬 静まる瞬間です
画像1
画像2
画像3

少年補導 ドッジボール大会2

上里小学校からもたくさんの子どもたちが
参加していますよ
画像1
画像2
画像3

少年補導 ドッジボール大会1

11月21日 土曜日

 毎年恒例の西京少年補導竹の里支部主催
 ドッジボール大会が
 小春日和のもと盛大に開催されました

 朝から元気な子どもたちの歓声が
 竹の里小学校の運動場に響き渡っています
画像1
画像2
画像3

2017.11.24 放送委員会12月イベントに向けて

画像1画像2
今日のお昼休み,クラスの児童が放送委員会のイベント準備のため,学校の先生たちにインタビューをしました。

「○○先生,ご足労願えますか?」と学校の先生に敬語を使って話すことも立派な勉強です。


詰まりながらではありますが,よくがんばりました!

2017.11.24 クリスマス会に向けて

画像1
12月のクリスマス会に向けて今日は招待状を作りました。

今までの活動で招待状作りを経験しているので,とてもスムーズに作成することができました。


また,外国語の時間にはクリスマスパーティーの始めの言葉を練習しました。

子どもたちも今からワクワクしている様子が見られます。
画像2

2017.11.24 クリスマス会のプレゼント

画像1
画像2
画像3
12月のクリスマス会に向けてプレゼント作りを始めました。

「今図工でやっているクリスマスツリー良いんちゃう?」

子どもも気に入ってくれており,予定通り松ぼっくりのクリスマスツリー作りを始めました。


今日は色塗り。これからの飾りつけも楽しみです。

マットあそび

画像1
画像2
画像3
体育でマットあそびの学習をしています。現在は「前転」「後転」につながる練習を中心にしています。その練習の1つ「ゆりかご」。ひざを曲げて体育座りの状態から勢いをつけて立ち上がるというものです。「かんたんやし!」と言っていた子どもたちですが,いざやってみると手をついてしまったり,転がってしまったり…。それでも楽しみながら何度も挑戦する姿がありました。こういったいろいろな体の動きから,マット運動の技へとつながっていきます。今後も一つ一つ楽しみながら取り組んでほしいと思います。

版から広がる世界

画像1画像2
図画工作では,「版から広がる世界」の学習を進めています。
今年度の木版画は,裏彩色という技法を使って作品を製作します。

題材は「宮沢賢治の世界」。『やまなし』や『注文の多い料理店』といった宮沢賢治さんの作品の中から,お気に入りの1場面を版に表します。

今日は,アイデアスケッチを板に写し,彫刻刀で彫り始めました。
1年ぶりの彫刻刀に,少し緊張気味の子どもたちでした!

算数〜重さ〜

はかりを使って重さの学習をしています。調べたいものをはかりに乗せ,一目盛りが何グラムなのかを考えて,物の重さを調べました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 少年補導・ドッチボール大会
11/27 児童朝会
委員会活動
11/29 就学時健康診断
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp